最強に釣れるネコリグワームおすすめ12選!ベイトフィネスでも使いたい人気ワームを紹介!

スピニングでのフィネスな展開はもちろん、昔よりもベイトフィネスに人気が浸透したことで、今まで以上にネコリグの出番が多くなっています。

数あるリグの中でも特にネコリグはフィールドを選ばす使えるリグであり、安定した釣果が出しやすいので、重宝しているアングラーも多いはずです。

今回は特に釣れるおすすめの最強ネコリグワームをご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ネコリグとは

ネコリグは、主にストレートワームの先端にネイルシンカーを差し込み、中心部分にフックを刺して使用するテクニックです。

食わせ能力が非常に高く、ワームがクネクネとボトムをついばむようにアクションし、ナチュラルにバスを誘うことができます。

使えるワームも幅広く、ウェイト調節も自由自在で、状況に合わせて組み合わせは無限と言えるでしょう。

ハイプレッシャーフィールドの最終兵器と言っても過言ではなく、トーナメントシーンでも外すことができない定番テクニックです。

ネコリグワームを使うメリット・デメリット

メリット

ネコリグのメリットは、非常にナチュラルで食わせ能力が高いことです。

シンカーを埋め込んでフックを刺す構造のため、ワームそのもののシルエットをキープすることができ、バスに違和感をあたえにくいんです。

また、テキサスリグやラバージグに比べてスタックがしにくく、岩場でもボトムをきっちりと探ることができます。

シンカーを微調整することで、あらゆる水深やボトム変化を攻略できますよ。

デメリット

ネコリグは、食わせの能力に長けていますが、広範囲から魚を引きつけることは苦手とするリグです。

初めて訪れるフィールドや、魚の居場所がわからない状況では効率が悪くなることもしばしばあります。

シャッドテールワームやグラブ、巻物ルアーなど、広範囲を探るルアーと使い分けることが重要です。

また、基本的にはマス針を使用するリグなので、ワームが千切れやすいのも事実です。

収縮チューブなどで補強することをオススメします。

ネコリグワームの選び方や使い分け

種類

ストレートワーム

ネコリグの定番として使用されるのが、ストレートワームです。

ネコリグにて使用すると、ヘコヘコとボディー全体をくねらせてアピールすることが可能となります。

特に各メーカーからネコリグ専用ワームとして出されているのはストレートワームが多く、ロングでボリュームのあるストレートワームでサイズを選んだ釣りも可能です。

シュリンプ/クロー系

ストレートワームにつづいてネコリグで人気が高いのがシュリンプ/クロー系のワームです。

特にクロー系をネコリグで使用するとクロー部分が大きく動かしながら、ボトムで甲殻類が這いずる演出が可能となります。

ストレートワームとは異なる質のアクションが出せるので、ネコリグ用のワームとしても抑えておくとよいでしょう。

サイズ(大きさ)

ネコリグのワームは、最短で3インチクラスから、長いものでは10インチ以上のロングワームを使用します。

小さく短いワームほど小型の数釣り、ハイプレッシャーエリアでの食わせに適しており、ロングワームほどアピール力が上がりビッグバスの確率も高くなります。

ロングワームであれば、ベイトタックルでも快適に使用できますよ。

カラー(色)

ワームには数え切れないほどのカラーが存在し、あらゆる水質、コンディションに合わせて使い分けが可能です。

クリア〜ステインウォーターではスモーク系、プロブルーなどの透き通ったナチュラル系カラーが効果的となります。

ステイン〜マッディウォーターではグリーンパンプキン、チャートなどの目立つ色がオススメです。

しかし、ワームカラーはフィールドのクセなどもあるので一概には言えないのも事実です。

カラーローテーションを繰り返して、それぞれの反応の良いカラーを見つけましょう。

最強に釣れるネコリグワームおすすめ12選

【ボレアス】
アノストレート

琵琶湖を中心にネコリグワームとして特に人気の高いワームがアノストレートです。

リブなどの形状が付けられていないシンプルなワームですが、扁平形状が採用されているので、シェイクを行った時の強い水押しを行うことが出来るようになっています。

強い水押しのネコリグワームとなっているので、ネコリグで幅広いエリアからバスを引き寄せたい時におすすめのワームです。

【デプス】
キンクーエアー

ストレートワームの表面にリブとエアーホールが設けられているのが、キンクーエアーです。

水噛みが強いストレートタイプのワームとなっているので、フォールはもちろん、ポーズ時の倒れこみもナチュラルに演出することが可能となっています。

自発的なテールアクションも出せるようになっているので、プレッシャーの高いフィールドにも効果的なワームです。

【DSTYLE】
トルキーストレート

DSTYLEから出されているネコリグ専用設計のストレートワームです。

ネコリグ専用ワームとして上下非対称の設計がされており、異なるサイズのリブが付けられることで、トルクフルな水押しが出来るようになっています。

ディスタイルのオリジナル形状のテールが採用されているので、水流や細かなシェイクで繊細な動きも出せるワームです。

【ZBC】
スワンプクローラー

ネコリグの王道ワームとして知られているのがスワンプクローラーです。

一般的なワームよりも若干張りが強めのワーム素材で作られているので、ワーム自体が細身ですが、アクションによるアピール力が強めとなっています。

ワーム自体のレングスが5.5インチとなっているので、ベイトフィネスでの使用にも最適です。

【ゲーリーヤマモト】
カットテール

釣れるワームの定番でもあるゲーリーヤマモトのカットテールです。

ワーム自体が高比重で出来ているので、ネイルシンカーを軽めのものとした場合でも非常に飛距離を出すことが可能となっています。

カットテール自体はネコリグ専用のワームではないので、あらゆるリグにも対応が可能です。

どのようなフィールドで活躍できるワームなので、どこでも持ち歩いておいて損はないワームです。

【ジャッカル】
フリックシェイク

ジャッカルのフリックシェイクは艶めかしいストレートワームの動きを演出するために、意図的にストレートワームにカーブを付けている形状となっています。

意図的にクネリを持たせているボディーとなっているため、通常のストレートワームでは演出が出来ない超微振動をシェイクで演出することが出来る様になっています。

非常にナチュラルなアピールを行えるワームですので、スレたフィールドでは特におすすめのワームです。

【一誠】
スパテラ

ネコリグを考案した村上晴彦プロによって作り出されたストレートワームです。

ストレートワームにパドル状のテールが組み合わさっているので、細身なシルエットでありながら、強い水押しができるワームです。

ネコリグでのシェイキングアクションはもちろん、中層でただ巻きした場合でもボディーがしっかりと水を掴むので、テールを震わせながらのスイミングが可能です。

キャストしてから最後のピックアップまでバイトチャンスを作れるワームです。

【O.S.P】
ドライブクローラー

リング状のリブが付けられているストレートワームで、水を掴みながらナチュラルアピールでバスへアプールすることが出来るワームです。

ドライブクローラーのヘッド形状は太目の設計となっているので、重量がある太めのネイルシンカーであっても刺しやすく、保持しやすいようになっています。

サイズ展開は3.5インチ~9インチのサイズまで展開されているので、フィールドのベイトに合わせたサイズがチョイスしやすいのも嬉しいポイントなります。

【O.S.P】
ドライブクロー

クロー系ワームとして各地で高い釣果を出しているのがドライブクローです。

クロー系のワームでのアピールポイントとなるヒゲやクロー部分が細かいパーツで繊細に作り上げられているので、各パーツが独立して自発的に動くようになっています。

水中で常にアピールし続けるワームとなっているので、ネコリグでの食わせのポーズアクションとの相性が良いワームとなっています。

【ケイテック】
ネコカマロン

ネコカマロンはネコリグを前提として作られているクロー系ワームです。

特に立体的に作り上げられている細長い腕部分で大きなシルエットを確保し、強いアピール力が出せる他、ボディーにフラップが付いているので、ネコリグでの移動距離を抑えたピンポイントの攻略も得意としています。

ワーム単体で7.4gの重量があるため、ベイトフィネスでの使用がおすすめです。

【エバーグリーン】
ボウワーム

デカバスキラーのストレートワームとして知られているボウワームは弓の様に大きくボディーをくねらすことが出来るワームです。

一般的なリブ付きストレートワームとは異なり、ボウワームのリブはワームの前後で逆方向につけられているので、ネコリグの倒れこみ時やワッキーリグでのフォール時にバスのスイッチを入れる大きな振動を出すことが出来ます。

サイズごとに高浮力マテリアルやネイルシンカーホールが付けられてる拘りの詰まったワームです。

【ゲーリーヤマモト】
シュリンプ

クロー系のワームとして実績が高いゲーリーヤマモトのシュリンプはネコリグでの使用も人気が高いワームです。

特に塩が多く、張りの強いゲーリー素材でつくられているので、ボディー以上のアピールパワーを持っているワームです。

シュリンプは幅のあるワームとなっているので、ネコリグに欠かすこと出来ないネイルリグを2本並列で入れることができ、フィールドに合わせた重量セッティングがし易いワームとなっています。

ネコリグワームの使い方

ノーマルセッティング

最もオーソドックスで汎用性が高いのはノーマルセッティングです。

ワームの先端にネイルシンカーを埋め込み、ボディにマス針を刺して使用します。

主にスピニングロッドを使用し、ラインは4〜6ポンド、ワームは3〜5インチクラスが使いやすいでしょう。

ビギナーからエキスパートまで誰にでも扱いやすいセッティングです。

カバーネコリグ

ネコリグをカバーに打ち込むテクニックが「カバーネコ」です。

通常のネコリグは針先を完全に出した状態でおこないますが、カバーネコは針先を埋めた状態で使用します。

専用ワームも発売されており、オフセットフックを装着できるアイテムもあります。

プレッシャーなどでカバーの中に潜んだ気難しいバスにも口を使わせることができますよ。

パワーフィネスタックル、強めのベイトフィネスタックルを使用し、4インチ以上のワームがオススメです。

ヘビーネコリグ

インサートするシンカーを極端に重くし、遠投、ディープエリア攻略を可能にしたテクニックです。

通常のネコリグは2g以下のシンカーを使うことが多いですが、ヘビーネコリグは3g〜10gを超えるシンカーを使用します。

ベイトタックルで太いラインが使えるようになるため、パワーファイトが可能になります。

また、アピール力がアップしながらもネコリグの食わせ能力はきっちりとキープしています。

自重が重くなるため、千切れないように収縮チューブが必須となります。

まとめ

釣れると言われるネコリグの中でも実績が高く、釣れる最強のネコリグワームをご紹介しました。

最適なワームは使用するフィールやコンディションによって異なるので、常に信頼できるワームを複数準備し、フィールド攻略に役立ててくださいね。

紹介アイテム一覧

ネコリグワームの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ボレアス
アノストレート
デプス
キンクーエアー
DSTYLE
トルキーストレート
ZBC
スワンプクローラー
ゲーリーヤマモト
カットテール
ジャッカル
フリックシェイク
一誠
スパテラ
O.S.P
ドライブクローラー
O.S.P
ドライブクロー
ケイテック
ネコカマロン
エバーグリーン
ボウワーム
ゲーリーヤマモト
シュリンプ