青物の中でも最もメジャーな魚種であるブリは、日本全国幅広い釣り場で狙うことのできるターゲットです。
そんなブリを狙ったキャスティングゲームは、力強いブリとのパワフルなファイトが醍醐味。
当記事では、パワーを必要とするブリキャスティングにおすすめのリールをご紹介。
選び方や、ブリキャスティングにおいてリールにこだわるメリットも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ブリキャスティングでリールにこだわるメリット
ファイトで優位に立てる
ブリキャスティングでリールにこだわるメリットとして一番に挙げられるのは、ファイトで優位に立てることです。
ブリは力強い引き味が魅力であり、大物釣りに慣れていない方は力負けしてしまうこともあるでしょう。
しかし、強いリールを使用していれば、リールの力を借りてファイトを優位に進めることが可能。
それはキャッチ率の向上や、より素早くキャッチするといった釣果アップに繋がる効果が得られます。
長い間愛用できる
ブリキャスティングはハードな釣りであるだけあって、リールには大きな負荷が掛かってしまいます。
そんな時に耐久性の低いリールであれば、長期間使用していなくても不具合が出てきてしまうでしょう。
ブリキャスティングでリールにこだわって耐久性の高いリールを選んでおけば、ハードなブリキャスティングでも長期間リールを愛用できます。
ルアーを巻きやすくなる
良いリールと悪いリールの違いとして、最も大きな要素が巻き心地です。
ブリキャスティングはジグやプラグをキャストして巻いてくる釣りなので、巻き心地の良さがそのまま釣果に直結。
快適にルアーを巻ければそれだけ理想的なアクションをさせられるのです。
一般的に耐久性の高いリールは良い巻き心地が長期間持続し、新品に近い快適な状態での釣りが楽しめます。
ブリ狙いのキャスティングリールの選び方
サイズは5000番以上
ブリキャスティングで使用するスピニングリールは、最低でも5000番以上のサイズがおすすめです。
これよりも小さいリールでは力負けしてしまい、釣り上げられるとしても長い時間が掛かってしまいます。
また、小さいリールをブリキャスティングに使用するとリールの破損リスクが高まります。
10㎏を超えるような大型サイズを狙うのであれば、8000番以上あれば余裕を持ってファイトできるでしょう。
ボディ素材に着目
リールには樹脂やカーボン強化樹脂、アルミニウム合金などさまざまなボディ素材があります。
このうち、ブリキャスティングにおすすめなのはアルミニウム合金をボディ素材に使用したリールです。
アルミニウム合金はリールのボディ素材として最も強く、ブリキャスティングといった大物釣りに適しています。
金属製ボディのリールは高価になってしまう傾向があるものの、ブリキャスティングを楽しむのであれば選んで損はないでしょう。
糸巻量に注意
ブリキャスティング用のスピニングリールを選ぶ際、1つの指標としたいのが糸巻量です。
釣りたいブリのサイズによって使うPEラインの太さが異なり、その太さのPEラインを300mは巻ける糸巻量が必要になります。
10㎏を超えるブリを狙う場合にはPE4号以上が理想であり、PE4号を300m巻けるサイズとなると8000番以上が必須です。
また、ブリよりも大きくなって引きの強いヒラマサが釣れるエリアではPE6号を使用することもあり、その場合には10000番以上が必須。
このように、釣りたい魚と必要なPEラインからリールのサイズを選択するのも良いでしょう。
ブリ用キャスティングリールおすすめ8選
【シマノ】
ステラSW(8000HG)
シマノが誇る最高峰 これがあれば安心
ステラSWは大物釣りアングラーであれば誰もが憧れる、シマノが誇る最高峰のスピニングリール。
ボディはもちろん、ローターにまでアルミニウム合金が使用されており、耐久性はリールの中でもナンバーワンです。
また、他のリールとの大きな違いが、大きなブリの引きにも追従してくれるドラグ性能の良さ。
予算に制限がないのであれば、迷いなくこのリールを選んでおけば安心です。
【シマノ】
ツインパワーSW(8000HG)
ステラSWに匹敵する高性能
ツインパワーSWはステラSWに次ぐ耐久性を持ったスピニングリールであり、ブリキャスティングにおいては充分すぎる性能を持っています。
ボディ素材はアルミニウム合金とCI4+が組み合わされた「半プラ」ではあるものの、ローターはアルミニウム合金であり、耐久性は全く問題ありません。
ドラグはステラSWにも搭載されている「ヒートシンクドラグ」が採用されています。
【シマノ】
ストラディックSW(8000HG)
コスパ最強の対大物用スピニングリール
2万円台でありながらツインパワーSWに劣らないリールとして、釣り人からの評価もかなり高い製品。
ボディ素材にはアルミニウム合金と高強度樹脂が使用されており、ブリキャスティングには必要十分な耐久性を備えています。
ドラグも一世代前のツインパワーSWやステラSWに搭載されていた、「Xタフドラグ」が採用されているので安心です。
予算を抑えたい方はぜひこのストラディックSWを検討してみてください。
【シマノ】
ツインパワーXD(C5000XG)
軽さとパワーの融合
ツインパワーXDはボディ素材やローター素材にカーボン強化樹脂「CI4+」を組み合わせることで、通常のツインパワーよりも軽さを追求したモデル。
10㎏クラスのブリを狙うのには少々不安が残りますが、5㎏クラスのブリであれば問題なくキャッチできる耐久性を備えています。
C5000XGは4000番サイズのボディに5000番スプールが組み合わされた番手なので、女性でも扱いやすい軽さが魅力。
近海でのブリキャスティング入門にはもってこいのスピニングリールです。
【ダイワ】
ソルティガ(8000-H)
誰もが憧れるダイワの最高峰リール
ソルティガはシマノのステラSWと並んで、対大物用スピニングリールの最高峰として君臨するスピニングリールです。
モノコックボディと呼ばれるF1車両などにも使われる、一体構造のアルミニウム合金ボディを採用。
一般的なリールよりも歪みにくく、その剛性・耐久性はステラSWと比較しても優れていると思われます。
ダイワのお家芸である防水機構「マグシールド」による、高い防水性能もハードなブリキャスティングでは欠かせません。
【ダイワ】
セルテートSW(8000-H)
フルアルミニウム合金のモノコックボディ
実売価格は約6万円とソルティガより4万円ほど安いのにも関わらず、ソルティガと同じアルミニウム合金のモノコックボディを採用したスピニングリール。
シマノのツインパワーSWは半プラであるのに対して、こちらはフルメタルなので耐久性では勝っているでしょう。
さらに、ローターには金属と同等の剛性を持ちながらも軽量なZAIONが採用。
実釣性能で言えばソルティガと大差なく、ブリキャスティングでは充分な性能となっています。
【ダイワ】
カルディアSW
コスパ最強SWスピニングリール
実売価格2万円台のリールとしては異例とも言える、フルアルミニウム合金のモノコックボディを採用したコスパ最強リール。
ギア素材にG1ジュラルミンではなく亜鉛を使うことでコスト削減をしているものの、ブリキャスティングにおいては十分な耐久性を持っていると言えるでしょう。
さらに自重はソルティガよりも軽く、これからブリキャスティングを始める方にはピッタリなリールです。
【ダイワ】
レグザ(6000D-H)
耐久性と操作性のバランスに優れたスピニングリール
レグザは2023年にフルリニューアルされたばかりの、耐久性と操作性のバランスに優れた優等生なスピニングリールです。
モノコックボディを搭載したSW機よりはパワーで劣るものの、ボディ素材自体はアルミニウム合金なので、耐久性に不足はなし。
リールの心臓とも言えるドライブギアには、ソルティガやセルテートSWと同じ「タフデジギア」が採用されています。
5㎏前後のブリを軽快な装備で釣って楽しみたい、そんなアングラーにおすすめのリールです。
まとめ
以上ここまで、ブリキャスティングにおすすめしたい頑丈で壊れにくいリールの選び方から、おすすめ製品まで詳しくご紹介してきました。
大きくて引きの強いブリを狙ったキャスティングの釣りは、とてもゲーム性が高くて面白いです。
今回ご紹介した8種類のリールはどれも耐久性に優れているので、これからブリキャスティングを始める方はぜひ参考にしてみてください。
ブリキャスティングリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方