釣り人の憧れでもあるキハダマグロを手軽に狙える釣りが、メタルジグを使用したキハダジギングです。
キハダジギングでは100kgにもなるキハダマグロを相手にするため、それなりの太さのPEラインが必要になります。
そこで当記事では、キハダジギングで使用するPEラインを詳しくご紹介。
これからキハダジギングを始めたい方はもちろん、PEライン選びについて再考したい方はぜひ参考にしてみてください。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
キハダジギングのPEラインの特徴
キハダジギングで使用するPEラインは、4号から6号の中から状況に合わせて選択します。
ルアーフィッシングで使うPEラインとしては太い部類に入り、値段も決して安くはないことから信頼できるメーカーの製品を選ぶと良いでしょう。
また、キハダジギングは水深1000m前後のポイントで上から100mや150mといった指示棚にジグを落としこみます。
そのため、PEラインは何m出たかを把握できるように色分けされていることが必須です。
キハダジギングのPEラインの選び方
太さは4号から6号
キハダジギングで使用するPEラインは、4号~6号の中から状況に合わせて選択します。
釣れるキハダマグロのサイズが30kg前後と小さいのであれば、風や潮の流れの影響を受けにくい4号がおすすめ。
一方、50kgを超えるキハダマグロを狙うのであれば、6号を選んでおくのが安心です。
釣れるキハダマグロのサイズがわからない、どんな状況でも対応しやすい太さを選びたい、そんな方はまずは5号を選んでおくのが良いでしょう。
色分けされていることが必須
キハダジギングでは船長の指示棚に合わせて、送り出すPEラインの長さを調整する必要があります。
そのため、自分が何メートルのPEラインを出しているのか把握できる色分けは必須。
色分けされているPEラインの中でも、自分が見やすい色分けのされている製品を選ぶのがベストです。
色分けされていないPEラインでキハダジギングを行ってしまうと、おまつりなどのトラブルにも繋がってしまいます。
ジギング用PEラインであれば安心
PEラインの中にはジギング用として販売されている、ジギングに最適なセッティングのPEラインが存在します。
そのようなPEラインを選んでおけば、釣り中のトラブルなども減少するでしょう。
ジギングでは少し硬めのPEラインが良いとされており、ジギング用でなくとも硬めのPEラインを選んでおけばトラブルを少なく釣りを楽しめます。
キハダジギングのPEラインおすすめ8選
製品 | シマノ オシア8 PE 5号-400m | ダイワ UVFソルティガデュラセンサー8+Si2 5号-400m | よつあみ エックスブレイド スーパージグマンX8 5号-300m | よつあみ エックスブレイド ジグマンウルトラX8 6号-300m | バリバス アバニジギング10×10 マックスパワーPEX8 5号-400m | バリバス アバニジギング10×10 プレミアムPEX4 4号-300m | サンライン ソルティメイト インフィニティブ×8 5号-300m | ゴーセン アンサージギングPE×8 5号-300m |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 10,332円 | 4,669円 | 3,906円 | 6,865円 | 6,225円 | 4,265円 | 4,947円 | 2,818円 |
特徴 | シマノが誇る大物用PEライン | 確かな性能とコストパフォーマンスの高さが魅力 | 釣り糸専門メーカーのコスパ最強PEライン | 耐衝撃強靭強度№1 | 10m×10色の細かな色分けで棚取りがしやすい | あえて4本撚りを選びたい方におすすめ | 初期性能が長期間持続するジギング用PEライン | 低価格でも確かな信頼性 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
シマノ オシア8 PE 5号-400m
オシア8PEは大手釣り具メーカーのシマノが販売しているPEラインの中でも、最高峰の性能を持った対大物用PEライン。
強力な原糸を使用し、耐熱性と滑り性の向上につながる「ヒートシンクコーティング」と呼ばれるシリコンコーティングが施されています。
キハダはもちろんヒラマサやGTなどの大物を狙う釣りで愛用している釣り人が多く、迷った際にはこのPEラインを選んでおけば安心です。
ダイワ UVFソルティガデュラセンサー8+Si2 5号-400m
ダイワが展開しているソルティガシリーズの名を冠した、8本撚りの高強度なPEライン。
TOUGH PEと呼ばれる強力な原糸を使用し、さらに耐摩耗性や滑り性を向上させるシリコンコーティングが施されています。
また、他の同じ太さのPEラインと比較するとお求めやすいことも大きな特徴。
5号-400mは5,000円程度で購入することができ、1万円近くすることの多いPEラインとしては驚異のコストパフォーマンスを実現しています。
よつあみ エックスブレイド スーパージグマンX8 5号-300m
PEラインやフロロカーボンラインなどの釣り糸専門メーカー「よつあみ」から販売されているジギング用のPEライン。
独自の編み込み技術によって高い耐摩耗性や直線性、強度を実現しており、釣り人からの評価もかなり高い製品です。
300m巻きであっても5,000円以下で購入できるのですが、その性能は他社の上位製品に匹敵。
初心者はもちろん、上級者にまでおすすめできるジギング用PEラインです。
よつあみ エックスブレイド ジグマンウルトラX8 6号-300m
よつあみのジギング用PEラインの中でも、最高峰として位置付けられているのがこのジグマンウルトラX8。
最先端技術で編み込みがされており、原糸が持つ本来の性能を限りなく100%引き出しています。
本気で100kgオーバーのキハダマグロを釣り上げたい方や、クロマグロ狙いにも安心して使えるPEラインです。
PEライントップクラスの性能を持っているのにも関わらず、1万円以下なのもおすすめポイント。
バリバス アバニジギング10×10 マックスパワーPEX8 5号-400m
大物狙いアングラーの中でも評価の高いメーカー、バリバスから販売されている細かな色分けがされたPEライン。
一般的には10m×5色の色分けが多い中、この製品では10m×10色を採用しています。
原糸には強度の高いマックスパワー原糸というものが使用されており、特殊な表面加工も相まって耐久性はかなり高いPEラインです。
100m以上ラインを出すキハダジギングでは、この細かな色分けと強度の高さが大きな武器となってくれるでしょう。
バリバス アバニジギング10×10 プレミアムPEX4 4号-300m
アバニジギングシリーズの中でも、8本撚りではなく4本撚りのモデル。
4本撚りは8本撚りと比較すると硬めであり、トップガイドにラインが絡まってしまうトラブルを減少させることができます。
そして、この製品にはバリバス独自のSP-V加工という表面加工がされており、滑り性も向上。
強度に不安を持っている方も多い4本撚りですが、この製品は強度を落とすことなく4本撚りのメリットだけを感じられます。
サンライン ソルティメイト インフィニティブ×8 5号-300m
PSPと呼ばれるサンラインの表面加工技術によって、初期性能が長期間持続。
スムーズにメタルジグをフォールさせ、ストレスなくジャーキングさせることのできるジギング専用PEラインです。
PEラインの色分けにはフグなどに切られにくい色が使用されており、細部までこだわられていることがこの製品の魅力。
できるだけPEラインの交換を少なくしたい、そんな方におすすめです。
ゴーセン アンサージギングPE×8 5号-300m
5号-300mを3,000円以下で購入できるのにも関わらず、5,000円以上するPEラインと同等の性能を持ったコスパ最強製品。
ゴーセンは釣り糸などの繊維を扱う専門メーカーということもあり、信頼性のあるPEラインを低価格で販売することが可能です。
編み込み、表面コーティング共にゴーセンの持つ高い技術力が使用されているので、キハダマグロも安心して取り込める強度と耐久性を持っています。
まとめ
以上ここまで、キハダジギングで使用するPEラインの選び方から、おすすめ製品まで詳しくご紹介してきました。
キハダマグロは魚の中でもトップクラスに引きの強い魚であるからこそ、強度の高い信頼できるラインを選ぶ必要があります。
今回ご紹介した8製品はどれも信頼性の高いメーカーの製品であり、釣り人の評価も高いものばかりです。
これからキハダジギングを始めたい方はもちろん、ラインブレイクなどで悔しい思いをしたことのある方はぜひ当記事でご紹介したPEラインを使ってみてください。
さらに探したい方