近年、堤防などショアからのタチウオ狙いで定番となっているのがワインド釣法です。
キレのあるダートアクションでタチウオのリアクションバイトを誘発させる釣り方で、ワインド専用ロッドも多くリリースされています。
では数あるロッドのなかから、どのようなロッドを選べば良いのでしょうか。
今回は、ワインドロッドを使うメリットを解説しながら、おすすめ機種を紹介いたします。
最強ロッドを厳選しましたので、検討中の方はぜひ参考にしてください。
- 釣り歴21年
- 年間釣行50日以上
愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 最強ワインドロッドを使うメリット
- 2 最強ワインドロッドの選び方
- 3 最強ワインドロッドおすすめ10選
- 3.1 【シマノ】ダイナダート(S80M)
- 3.2 【シマノ】ボーダレス(380M-T)
- 3.3 【シマノ】ソルティアドバンス タチウオワインド(S86M)
- 3.4 【がまかつ】ラグゼ ワインドマスターR(S86MH)
- 3.5 【ダイワ】オーバーゼアAGS(911M/MH)
- 3.6 【ダイワ】ワインドX(83M)
- 3.7 【バレーヒル】サイファリストHRX プロスペック(CPRS-85MH)
- 3.8 【メジャークラフト】トリプルクロス タチウオワインド(TCX-832MLW)
- 3.9 【ヤマガブランクス】バリスティック 86M TZ/NANO
- 3.10 【アブガルシア】ソルティースタイル ワインド(STWS-822M-KR)
- 4 まとめ
最強ワインドロッドを使うメリット
軽くて扱いやすい
最強クラスのワインドロッドは、ワインド釣法を快適に行えるよう軽量化されています。
軽量モデルはアクションを繰り出しやすいだけでなく、感度に優れているので小さなアタリを捉えることが可能です。
またワインドでは小刻みなアクションを長時間行うため、軽くて扱いやすいロッドは初心者にとっても大きなメリットと言えるでしょう。
アクション性能に優れる
ワインド釣法の特徴は、連続でシャクリを入れてダートアクションを行うことです。
そのため最強ワインドロッドは、快適にシャクリができるよう機能的に作られています。
例えば持ちやすいロンググリップなどは、機能的な一例と言えるでしょう。
エギングロッドを代用することも可能ですが、ダートアクションには専用ロッドがおすすめです。
疲れにくい
ワインド釣法は長時間シャクることが必要で、どうしても疲れやすくなってしまいます。
特に手首への負荷が大きいため、軽くて操作性に優れたワインドロッドが欠かせません。
その点最強ワインドロッドは軽くて扱いやすいので、疲労を軽減してくれるでしょう。
ワインド釣法でのタチウオゲームを楽しむには、ワインドロッドが最適です。
最強ワインドロッドの選び方
長さの選び方
ワインドロッドは8~9ftの長さが一般的ですが、長時間シャクリ続けることを考えて、扱いやすい長さを選ぶことが大切です。
そのなかで飛距離重視の釣行は8.6~9ft、近距離で操作性重視なら8.3ft前後が適しています。
初心者の方は、軽くて操作性に優れた8ftモデルが良いでしょう。
ワインドを快適に楽しむには、自分に合った長さがおすすめです。
硬さの選び方
ワインドロッドは柔軟性のあるティップとトルクフルなバットが特徴ですが、ロッドの硬さも大切な要素です。
使用するジグヘッドや狙う水深、ポイントまでの飛距離を考慮のうえ、それに対応する硬さのものを選びましょう。
アクションをしっかり入れたい時は硬めがおすすめですが、初心者の方は柔軟性がある柔らかいロッドが適しています。
硬さの表記はメーカーによって異なるため、ルアーウエイトを確認して選んでください。
ルアーウエイトで選ぶ
ワインドロッドのルアーウエイトは硬さによって異なりますが、10~30gの範囲が一般的です。
そのなかで20~21gのジグヘッド+ワームの出番が多く、ロッド選びに迷っている方は21gに対応する機種が良いでしょう。
これらのモデルは汎用性が高く、様々な場面に対応できます。使用するジグヘッドの重さに合わせて、最適なロッドを選ぶことが大切です。
最強ワインドロッドおすすめ10選
【シマノ】
ダイナダート(S80M)
釣り場の状況を問わず、オールラウンドに活躍する、汎用性に優れたワインドロッドです。
タチウオはもちろん、サゴシやシーバス、小型青物まで、その対象を広げてくれます。
ロッドはレギュラーテーパーで操作しやすく、強力なバットは青物相手にもしっかり対応できるでしょう。
リーズナブル価格と高性能を両立し、初めてのワインドロッドにおすすめです。
【シマノ】
ボーダレス(380M-T)
30gのジグヘッドに対応可能なユーティリティロッドで、ワインドでのシャクリを軽快にこなせます。
磯や堤防のみならず、船やイカダからも気軽に良型タチウオを狙えるのが魅力です。
ロッドは喰い込み性能が良く、握りやすいグリップで実釣性能を高めました。
アングラーへの負荷を低減し、シャープでクイックな操作が可能なモデルです。
【シマノ】
ソルティアドバンス タチウオワインド(S86M)
様々な釣りに対応するソルティアドバンスシリーズのなかで、最もワインド釣法に適した機種です。
8.6ftは遠投性能と操作性を両立し、釣りのレベルを問わず気軽にタチウオを狙えます。
ダートアクションを長時間続けられる軽さを備え、アングラーへの負荷を軽減しました。
サゴシやマゴチ狙いとしても使用可能な、最強のコスパモデルです。
【がまかつ】
ラグゼ ワインドマスターR(S86MH)
ワインド釣法のダートアクションを得意とするハイスペックモデルで、14~35gのルアーウエイト幅が特徴です。
重いジグヘッドを軽快に扱えるパワーを備え、水深のあるポイントや飛距離が必要な場面で活躍します。
MHクラスならではのキャスタビリティを誇り、最強ロッドのひとつと言えるでしょう。
高価格ですが、アクション性に優れたおすすめロッドです。
【ダイワ】
オーバーゼアAGS(911M/MH)
マルチに使えるキャスティングロッドのハイエンドで、30g前後のジグヘッドとの相性が良いモデルです。
ロングキャスト可能なレングスでありながら、軽くて抜群の操作性を誇ります。
感度に優れているので、小さなアタリを逃すことなくワインドを楽しめるでしょう。
ダイワ独自の先端技術が多く搭載され、疲れ知らずで長時間シャクることが可能です。
【ダイワ】
ワインドX(83M)
タチウオのワインド釣法に特化した専用モデルで、高い基本性能が魅力の実践派です。
握りやすい大型グリップを採用したことにより、誰でも手に馴染みやすく使えるでしょう。
ブレーディングXを搭載し、ネジレに強くタチウオをしっかりフッキングできます。
ローコストロッドですが、上位機種に負けない実釣性能と信頼性で人気です。
【バレーヒル】
サイファリストHRX プロスペック(CPRS-85MH)
防波堤から小磯までオールラウンドに使えるロックフィッシュロッドですが、ワインド釣法との相性が抜群です。
キャスティング性能と操作性のバランスに優れる8.5ftレングスで、初めての方にも適しています。
使用頻度が高い21gのジグヘッドに対応し、小刻みなダートアクションから良型のタチウオをしっかり誘えるでしょう。
【メジャークラフト】
トリプルクロス タチウオワインド(TCX-832MLW)
軽めのジグヘッドによるキレのあるダートアクションが得意で、初心者に扱いやすいミドルレンジです。
メーカー独自工法で作られるブランクスは、アワセ時に追従するハリを備えています。
軽量モデルとしてアクションしやすく、トップクラスの実釣性能を実現しました。
クイックアクションを多用しても、ロッドにブレが出ないのがいいですね。
【ヤマガブランクス】
バリスティック 86M TZ/NANO
高い精度とシャープな使用感で、トップクラスの人気を誇る汎用性の高いロッドです。
ミディアムクラス最強と言われる軽快な操作性は、ワインド釣法でのダートアクションに適しています。
シーバスに最適な設計ですがタチウオとの相性が良く、良型を引き寄せるパワーが備わりました。
丁度よい調子は、20g程度のジグヘッドを扱うのに適しています。
【アブガルシア】
ソルティースタイル ワインド(STWS-822M-KR)
最強クラスのコスパモデルとして、これからワインドでのタチウオゲームを始める方に最適な1本です。
基本性能が高いスタンダード仕様で、堤防からサーフまで様々な釣り場に対応できます。
軽めのジグヘッドの操作性に優れ、誰でもキレのあるダートアクションを繰り出せるでしょう。
長時間シャクるのに適した、8.2ftレングスが魅力です。
まとめ
最強のワインドロッドは、「軽さ」「操作性」「キャスタビリティ」が備わっています。
長さや硬さ、ルアーウエイトを基準に、最適なものを選びましょう。
価格帯を問わずコスパに優れたワインドロッドで、タチウオとのファイトを楽しんでください。
最強ワインドロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方