ワームを左右にダートさせてバイトを誘うワインドはタチウオの釣法として有名です。
小魚が逃げ惑うパニックアクションを演出できるので青物にも抜群の効果を発揮します。
しかし、タチウオと違って引きが強くワームを見切るのが上手いので適したロッドを選ぶ必要があります。
そこで今回は、ワインド釣法で青物を狙うのに最適なロッドについてまとめました。
青物釣りでワインドロッドにこだわるメリット、選び方、おすすめ商品を記載しましたので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
青物釣りでワインドロッドにこだわるメリット
ワームの動きにキレが生まれる
ティップの硬さにこだわれば遠投性に優れた重いジグヘッドを使用してもキレのあるアクションが演出できます。
青物はルアーを見切るのが上手いのでスレを気にせず釣りが楽しめるでしょう。
ナブラ撃ちをしてもパニックを起こして逃げ惑うベイトの動きを演出できるのでアピール度を生かしてアプローチできます。
青物の引きにも負けない
青物は30cmほどの小型サイズでもスピードを武器に激しい抵抗を見せるのでパワーの無いロッドは伸されてしまいます。
しかし、バットパワーにこだわってロッドを選択すれば時間を掛けずランディングに持ち込むことができるでしょう。
短い時合いの中で効率重視の勝負ができるので釣果UPを期待することもできます。
遠投して広範囲が探れる
青物を狙うときには沖の潮目を狙ったり、ナブラ撃ちをしたりと遠投性が求められます。
長さにこだわって広範囲を探れるようになれば激戦区でも他人より先に青物を釣ることができるでしょう。
操作性も加味した長さにこだわれば連続したワインドアクションの間に食わせの間を入れやすくなります。
長時間の釣りでも疲れない
ワインド釣法は激しくロッドを操作してワームに動きを与えるので軽いロッドにこだわれば疲れません。
軽いロッドを使用すれば振り抜く速度もUPするので飛距離が伸びるメリットも得られます。
ランガンすることが多いサーフからの釣りを長時間楽しんでも疲れることは無いでしょう。
軽いロッドは操作性にも優れるので思い通りのダートアクションでアプローチできます。
アクションが付けやすい
グリップの長さこだわってロッドを選べば操作性が上がるので連続してキレのあるアクションが付けられます。
繊細なアクションも付けやすくなりますから魚の活性に合わせたアプローチができます。
手首への負担も減りますし、キャスト姿勢も安定するのでコントロールよくポイントにルアーをたたき込めるでしょう。
青物に適したワインドロッドの選び方
硬さはM以上を使用する
ワインドロッドのほとんどがタチウオ用に作られていますがパワー重視のロッドでしたら青物に対応することができます。
Mパワー以上の少し硬めのロッドを選択すれば小~中型青物を狙うことができるでしょう。
大型の青物を地磯から狙うときにはMHパワーのロッドを選択しても構いません。
軽量なジグヘッドを使用して小型の青物を狙うときでも、パワーを落すと伸されて寄せるのに苦労します。
長さは8~9fを選択する
ワームを連続してダートされるためには遠投性と操作性を兼ね備えた長さのロッドを選択する必要があります。
8~9fのロッドを選択しておけば軽快にロッドを操作できるので見切られることもないでしょう。
ロングロッドの扱いに慣れていない初心者でもフルキャストしながら広範囲が探れます。
激戦区でもこの長さでしたら周りを気にせずキャストできますし、サーフでも飛距離不足に悩まされることはありません。
グリップエンドが長いものは肘に当ててファイトしやすく、フロントグリップが長いものは繊細な操作がやりやすくなります。
ねじれが少なくパワーの生かせるロッドを選ぶ
青物は小型でも非常に引きが強いのでロッドの粘りとトルクを生かしてファイとする必要があります。
カーボンテープで補強を入れたロッドはねじれが少なく、瞬時に思った方へ向けられます。
不意に突っ込まれたときも体勢を整えるまで時間が掛からないのでバラシを軽減できるでしょう。
ブランクスの素材は高弾性カーボンが最も適しており反発力をパワーに変えることができます。
予算の中でできるだけ軽いロッドを選ぶ
青物はベイトや潮の動きによって回遊ルート刻々と変化するのでランガンしながらキャストを繰り返すことになります。
その為、予算の中で最も軽量なロッドを選べば手首への負担を抑えて疲れない釣りを楽しめます。
9f以下のロッドで150gを目安に選べば軽快なアクションを連続して加えることができるでしょう。
また、グリップエンドの長さがちょうど肘に当たるロッドを選択すればより操作性がUPします。
青物用ワインドロッドおすすめ8選
【ダイワ】
ワインドX 86MH
激しいダートアクションからPEラインを守るSiCのトップガイドを搭載したワインド専用ロッドです。
EVA仕様の大型フォアグリップを搭載しているのでファイト中にしっかり握り込んで青物を寄せることができます。
操作性にも優れており繊細なアクションから長いダートアクションまでを使いこなしてバイトが誘えるでしょう。
【シマノ】
ソルティーアドバンス TACHIUO WIND S86M
小~中型の青物を狙うのに最適なコストパフォーマンスに優れたタチオウワインド専用ロッドです。
軽快に連続アクションが加えられる操作性と青物にも負けないパワーを持っているので初心者でも扱いやすいのが魅力です。
アタリが取りやすい感度を持っていますからスレた青物のじゃれつくようなショートバイトも掛けにいけるでしょう。
【シマノ】
ダイナダート S80MH
ワームの操作性を徹底的に追求して作られたダートアクション専用のロッドです。
ハリが強くティップの戻りが速いので重いジグヘッドを使っても連続でアクションが入れられます。
ロッドの反発力を生かしてしゃくり続けることができるので体力も消耗しません。
長めに設計されたフロントグリップを握れば繊細な操作も可能ですから表層を意識した魚も手軽に攻略できます。
【メジャークラフト】
トリプルクロス タチウオ・ワインド TCX-832MHW
20gを超えるジグヘッドの軽快にダートさせるパワーを持ったワインド専用ロッドです。
レギュラーファーストに仕上げられているのでしゃくりやすく、初心者でもキレのあるダートアクションが演出できます。
MHパワーのロッドですがガチガチに硬い訳ではありませんから10gほどの軽量なジグヘッドも気軽にキャストできるでしょう。
【アブガルシア】
ソルティースタイル ワインド STWS-822M-KR
波止場からサーフの釣りまで楽しめる遠投性と操作性を兼ね備えたワインド専用ロッドです。
キレのあるダートアクションが演出しやすいテーパーに仕上げられているのが特徴です。
1/2oz前後のジグヘッドの操作に長けており小~中型の青物を狙う釣りにベストマッチします。
フロントグリップが長いのでロッドを持ちやすく、長時間の釣りでも手首が痛くなりません。
【プロトラスト】
SABEL HUNT SHX862
操作性に優れた先調子のロッドでバットパワーが強く青物を掛けてもグイグイ寄せることができます。
エントリーモデルのロッドですがガイドやグリップ周りなど作りがしっかりしているので安心して使えるでしょう。
適度な柔軟性を残したティップを搭載しているのでバイトを弾かず巻きアワセで掛けることもできます。
【ヤマガブランクス】
アーリープラス 81M Wind
純国産のブランクスで仕上げられたワンド専用ロッドで飛距離、操作性が非常に高いのおすすめのポイントです。
バットパワーが強いので不意に掛かる大型の青物にも負けないファイトが楽しめるでしょう。
ハリが強いロッドですがタメが効くので細いラインで大物を掛けてもドラグを生かせば寄せることができます。
【プロマリン】
グランダーワインド 80
価格重視でワインドロッドをお探しの方におすすめの操作性に優れたロッドです。
5~35gと幅広い重さのジグヘッドをキャストできるので場所を選ばす使用できます。
ハリが強すぎないのでリリースポイントが広く、初心者でも気軽にキャストできるでしょう。
エントリーモデルなので重さを感じますが、丈夫ですから強引なやり取りもできます。
まとめ
ワインド釣法はタチウオだけでなく青物を狙うこともできるのでチャレンジしてみて下さい。
パワーのあるロッドを選択すればスピードのある強い引きにも負けることはありません。
今回ご紹介させて頂いたロッドは汎用性が高いのでプラグを使った釣りを織り交ぜることもできます。
青物用ワインドロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方