タイラバロッドでジギングはできる?違いやメリットデメリットを解説!

近頃アングラーの間では、「タイラバロッドでジギング」というワードをよく耳にします。

実は意外と思われるこの組み合わせが注目されており、専用ロッド並みにジギングを楽しめるともっぱらの噂です。

ではタイラバロッドをジギングに使った場合、本当に楽しめるのでしょうか。

そこで今回は、タイラバロッドでジギングはできるのかを検証していきます。メリット・デメリットも解説しますので、ぜひ参考にしてください。

野村裕紀
執筆者
  • 釣り歴21年
  • 年間釣行50日以上

愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

タイラバロッドでジギングはできる?違いは何?

タイラバロッドでジギングはできるのか?という問いですが、結論から言うと代用は可能です。

もちろん大物相手ではなく、中型青物やマダイ、シーバスなどを狙うライトジギングでタイラバロッドを使うことができます。

ただしタイラバロッドは細身で先端が柔らかいため、ハイピッチジャークには向いていません。

ベイトタックルの良さを活かして、フォールでアタリを取るスロー系ジギングに適しています。

ジギングロッドのようにガンガンしゃくれる設計ではないため、狙い方はスロージギングに限定されるでしょう。

タイラバロッドをジギングに使うメリット

タイラバロッドはジギングロッドより軽いため、1日中ロッドワークをこなしても疲れ知らずです。

船上での取り回しがとても楽で、わずかな力でジャークできることから初心者に適しています。

そして何よりも竿が細身でよく曲がり、ジギングロッドよりもスリリングなファイトを楽しめるでしょう。

また小型ルアーで釣りやすいのも、タイラバロッドのメリットと言えます。

タイラバロッドをジギングに使うデメリット

タイラバロッドは柔らかく細身のため、フォールでアタリを取るスロー系ジギングのみに代用可能です。

ハイピッチでジグの動きが激しいジギングの場合は、タイラバロッドでは対応が不可能です。

そもそもジャーキング前提の設計ではないため、無理にシャクルと折れるかもしれません。

また柔らかめのロッドを使用すると、大物が掛かった際のやり取りが大変です。

ジギングに使えるタイラバロッドの条件

ロッドの硬さ

タイラバロッドは「短い、柔らかい、細い」のが特徴で、ジギングロッドは「長い、硬い、太い」のが特徴です。

この違いを克服して青物などを狙うには、タイラバロッドの中でも硬めのものを選択する必要があります。

あまり柔らかいロッドを使用すると、不意の大物が掛かった時に全く歯が立ちません。

ライトジギングで狙う対象魚に合わせ、最適な硬さのタイラバロッドを使いましょう。

ルアーウエイト

近年ディープタイラバなど、深場でマダイを狙えるタイラバロッドも増えてきました。

しかし基本的には、小型ルアーを使って比較的浅い水域を狙うのに適したスペックのロッドです。

そのためライトジギングに代用する場合は、使用するジグのウエイトに対応しているものを選ぶ必要があります。

ウエイト適合外のロッドを使用すると折れたり破損したりするので、十分注意しましょう。

人気なジギング専用ロッドおすすめ5選

【アブガルシア】
オーシャンフィールド ライトジギング(OFLC-62/120)

引用:Amazon

ライトジギング専用設計のハイスペックモデル

ライトジギングに必要な機能性に優れたハイスペックモデルですが、同時に低価格を両立した人気モデルです。

120gまでのジグウエイトに対応し、青物からタチウオ、シーバスまであらゆるターゲットを気軽に狙えます。

また浅いエリアでのタイラバにも対応しており、1本で何役もこなす優れものと言えるでしょう。

上級者も納得のスペックで、これからオフショアジギングを始める方にもおすすめのジギングロッドです。

【シマノ】
グラップラーBB タイプスローJ(B66-1)

機能性に優れ初心者に人気のエントリーロッド

オフショアゲームに必要な基本性能が充実し、操作性に優れたスロージギング専用の人気ロッドです。

フォールでアタリを取ることにこだわった設計で、レスポンスとパワーが大きく向上しています。

ハイパワーXを搭載したブランクスは、不快なネジレやブレを抑え、ストレスフリーでジギングを楽しめるでしょう。

MAX160gまでのジグに対応し、不意の大物とスリリングなやり取りを楽しめるエントリーモデルです。

【テイルウォーク】
ジグフォースSSD(C603)

引用:Amazon

汎用性が高く、初心者におすすめのベーシックモデル

10㎏程度までのブリやヒラマサなど、中型~大型青物をメインに狙えるバーサタイルな近海ジギングロッドです。

200gまでのジグに完全対応し、アングラーの思いのままにあらゆるジャークを繰り出せます。

ジギングロッドとしては細身でありながら、ワンランク上のバットパワーは大物にも負けないでしょう。

トップクラスの軽量化を実現し、初めての方でも疲れ知らずで1日ジャーキング可能な人気モデルです。

【ダイワ】
ソルティガLJ(62XXHB TG)

引用:Amazon

ダイワ最高峰のフルソリッドLJモデル

ブチ曲げファイトが可能なフルソリッドタイプで、唯一無二の曲がりを実現した人気ハイエンドロッドです。

ロッドに備わる限界性能を如何なく発揮し、細身ブランクスからは想像できないほど大物とのファイトを楽しめます。

またガイドに軽量「AGS」を搭載し、抜けの良い軽快なロッドワークを高次元で実現しました。

ディープエリア、潮流の速いエリア、ドテラ流しなど、あらゆるシチュエーションに対応が可能です。

【メジャークラフト】
ジャイアントキリング5G スロージギング(GK5SJ-B66/3)

引用:Amazon

スロージギングで釣果を目指すアングラーに最適な1本

300gまでのヘビーウエイトジグを使い、水深200を超える中深海域を狙えるスロージギングモデルです。

青物だけでなく、アカムツやクロムツなどの高級魚やタラ狙いにも最適な1本と言えるでしょう。

メーカー独自の新製法で開発されたブランクスは、360度全方向のネジレにしっかり対応します。

ジグの姿勢を思いのままに操作しながら、フォール中のアタリを決して逃さない高感度で使いやすいジギングロッドです。

まとめ

タイラバロッドはジギングに代用可能ですが、竿の特性から中型青物狙いのスロー系ライトジギングに限定されます。

代用する場合のメリット・デメリットをしっかり確認して、快適にオフショアジギングを楽しんでください。

紹介アイテム一覧

ジギングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

アブガルシア
オーシャンフィールド ライトジギング(OFLC-62/120)
シマノ
グラップラーBB タイプスローJ(B66-1)
テイルウォーク
ジグフォースSSD(C603)
ダイワ
ソルティガLJ(62XXHB TG)
メジャークラフト
ジャイアントキリング5G スロージギング(GK5SJ-B66/3)