ここ数年で急速に人気上昇中のトンジギ。
トンジギとは三重沖などで行われているビンチョウマグロ狙いのジギングのことです。
地域名でトンボと呼ばれるビンチョウマグロをジギングで狙うためそのような名前が付いています。
晩秋から春にかけての比較的長いシーズンに、あこがれのターゲットであるマグロ類を狙うことができるので近年人気が高まっています。
なかなか聞きなれない釣り方なので、どんなタックルを使えばいいかわからないと思う方も多いことでしょう。
そこで今回はトンジギに使用するロッドについて解説します。
トンジギロッドの特徴や選び方、おすすめのロッドなどをご紹介しますのでロッド選びの参考にしてみて下さい。
- 元釣具屋店長
- 釣り歴16年
2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
トンジギロッドの特徴
トンジギでターゲットとなるビンチョウマグロは5~20kgくらいのサイズがメインです。
トンジギ専用ロッドは少ないので、ブリジギングなどにも余裕で対応できるクラスのジギングロッドを使用することが多いです。
時期によっては30kgクラスが掛かることもありますし、キハダなども混ざることがあるのでパワーのあるロッドを使用する必要があります。
使用するジグも重たいものを使用するので対応できるものを選びましょう。
トンジギロッドの選び方
長さ
トンジギロッドがは6ftくらいの長さのロッドを使用します。
ナブラに向かってキャストしたりするわけではなく、ドテラ流しで中層を探るジギングなのでロングロッドは必要ありません。
軽快なジャークが入れやすい取り回しの良い長さのものがおすすめです。
短すぎると魚の引きをいなすことができないので適度な長さのものをおすすめします。
硬さ
前述の通り、トンジギロッドは大きなターゲットに対応出来なければなりません。
そのためトンジギにはパワーのあるロッドを選びましょう。
ロッドパワーで言うと4番~5番くらいがおすすめです。
ターゲットやタックルバランス、技量などを考慮して選びましょう。
硬いというよりも粘り強いロッドがやりとりには適しているでしょう。
スローなアクションで狙う場合、ややパワーを落としたロッドを使うことも多いです。
その場合、ファイト時にはロッドを曲げずにリールのパワーのみでやり取りをします。
無理をするとロッドが折れてしまうこともあるので注意しましょう。
ルアーウエイト
トンジギに使用するメタルジグは300g前後の重たいメタルジグを使用します。
軽いときは250g、さらに重いと400gくらいを使用することもあります。
それらのジグを自在に扱えるロッドを選びましょう。
アクションは狙い方によって変わるので、ルアーをどのように動かしたいかも考えつつ選びましょう。
キビキビとアクションしたい場合はパワーのあるスピニングタックルが、タナを丁寧に探る場合はベイトタックルがおすすめです。
電動リール
電動リールでのトンジギも可能です。
中層に回遊するビンチョウマグロの回遊を狙って、ひたすらジグをシャクるトンジギはハードな釣りです。
電動リールを使うことで楽に釣りをすることが可能です。
電動リールでジギングをするには電ジギ専用のロッドを使うのがおすすめ。
電動のパワーで巻き上げても、ジグが暴れにくい設計のものが多いです。
また、スパイラルロッドなどが採用されており、ロッドの破損も予防できます。
コスパが良い安いトンジギロッドおすすめ3選
【メジャークラフト】
ジャイアントキリング 5G GK5SJ-B66/4
メジャークラフトの人気ジギングロッド、ジャイアントキリング5Gのスロージギングモデルです。
東レT1100Gカーボンを使用し、R360構造で縦、左右、斜めの4方向に採用。
ブランク全体の粘りでジグを泳がせるので、重たいオモリを利用した長時間のジャークでも負担を軽減してくれます。
B66/4はPEライン3号、MAX350gのジグを使用可能。
ディープエリアで300gを超えるトンジギにも対応可能です。
コストパフォーマンスに優れており、トンジギ初挑戦の方にもおすすめです。
【ダイワ】
ヴァデルSJ 63B-4
基本性能が充実したダイワのスロージギングロッドです。
ブランクスを曲げてファイトできるブランクスで大物にも安心して対応できます。
バットジョイントタイプの2ピースで持ち運びも楽です。
63B-4は200~300gのメタルジグに対応可能で深いポイントでもしっかりとジグ操作が可能です。
コストパフォーマンスがよく、買いやすい価格帯なのでエントリーロッドにはぴったりです。
【シマノ】
グラップラーBB B60-4
多くのアングラーにオフショアゲームの醍醐味を伝えるというコンセプトで開発されたグラップラーBBシリーズです。
ハイパワーX採用でブランクスのねじれを抑え、ブランクスの性能を最大限発揮。
B60-4は適合ラインMAXPE4号で、ジグウエイト210gに対応。
深いポイントでもしっかりとジグを動かすことができます。
コストパフォーマンスがいいのでこちらもエントリーロッドにおすすめです。
人気なトンジギロッドおすすめ7選
【ダイワ】
キャタリナSJ 60B-5
上位機種ソルティガ譲りの機能を持ったスロージギングロッドです。
高反発で高感度なHVFナノプラスをブランク素材に使用し、X45で補強。
ブレない軽快なアクションを実現します。
250~400gのジグに対応し、大型のターゲットでも安心のパワーです。
深いポイントでも対応可能でトンジギに最適なスロージギングロッドです。
【シマノ】
グラップラー タイプ J S60-5
ミドルクラスながらクラスを超える性能を備えたスタンダードロッドです。
基本構造にはスパイラルXを採用しています。
ハイパワーXで強化し、ネジレを抑えパフォーマンスを向上。
S60-5はジグウエイトMAX250gまで対応。
スピニングモデルで横引きでのキビキビとしたジグアクションに最適です。
【シマノ】
グラップラー タイプ J B60-5
同じくシマノのミドルクラスながらクラスを超える性能を備えたスタンダードロッド、グラップラータイプJです。
B60-5はジグウエイトMAX250gまで対応。
PEラインはMAX5号まで対応可能。
100m以上のレンジでのワンピッチジャークにぴったりで、大型のビンチョウマグロでも安心して対応できるパワーがあります。
【エバーグリーン】
スロージャーカー603-4
トンジギロッドとして人気のエバーグリーンのスロージギングロッドです。
理想的なスロージャークロッドとして、スロージギングでも人気のロッドですが、細身で軽量、かつ高感度ながら破断強度がある特徴的なロッドです。
PE2号、ルアーウエイト200gまでの対応ですが、竿を曲げずにファイトをするトンジギにはぴったりのロッドです。
ロッドを立てずにリールのパワーでやり取りをしましょう。
【テンリュウ】
ホライゾンSL HSL66B-H
テンリュウのスロー系ジギング専用ロッドです。
高感度、高弾性かつ粘り強いブランクスでスローピッチジャークを得意とし、ショートなストロークでジグを横に向けてアクションさせることができます。
HSL66B-Hは大物とのファイトを想定したヘビーモデルで、ディープエリアにも対応。
トンジギにぴったりなスペックのロッドです。
【テンリュウ】
ホライゾンMJ HMJ5101B-MH
ハイピッチからスローピッチまで幅広いアクションに対応するマルチユースロッドです。
グリップエンドまでブランクスルーで、カーボンナノチューブ素材「C・N・T」を
バット部にコンポジットして粘り強さの向上を実現。
HMJ5101B-MHはスローだと450gのジグまで対応し、230gくらいまでが最適な深場対応モデルです。
ビンチョウマグロに最適なスペックでトンジギに人気のロッドです。
【ダイワ】
Neostage DG 63B-4G
幅広いターゲットに対応する電動ジギング専用ロッドです。
リール取り付け部は電動リールを装着しやすいアルミロングナット採用。
トリガー付きのPLSリールシートでしっかりとホールド可能です。
63B-4Gはグラウコンポジットでしなやかな調子に設定。
低反発でアングラーの負担も軽減できます。
200~300gのジグの電動ジギングに対応し、トンジギにも最適です。
まとめ
今回はトンジギのロッドについて解説しました。
ここ数年人気急上昇の釣りなので、タックルなども発展途上。
専用ロッドは少なく、他のロッドを流用することが多い釣りです。
どんなロッドがいいかわかりにくい釣りでもあるので、今回の記事を参考にロッドを探してみて下さい。
トンジギロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方