ティップランにSLJロッドは代用できる?条件やおすすめも!

SLJ(スーパーライトジギング)は20~60gのジグを使用して根魚やイサキなどを狙う釣りです。

ティップランエギングで使用するエギの重量に近いため、SLJロッドをそのまま流用できないと考えた方も多いことでしょう。

結論から先に申し上げますと、条件次第ではSLJロッドでティップランエギングを楽しむことができます。

そこでこの記事では、ティップランにSLJロッドを使うメリット・デメリットについて解説します。

代用におすすめのロッドを紹介させていただきますので、参考にしてください。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

ティップランにSLJロッドは代用できる?

SLJロッドは本格的なジギングロッドに比べて非常に柔らかく作られています。

ティップも20~60gのジグを操作しやすいよう、繊細なものを搭載しているのが特徴です。

そのため、ティップランエギング特有の跳ね上がるアタリをとらえることができます。

また、SLJロッドはベリーからバットにかけてのパワーが強く、エギをシャクリ上げる操作にも適しています。

よって、専用ロッドに比べると感度や操作性が劣るものの、ティップランエギングと兼用しても問題ありません。

ティップランにSLJロッドを使うメリット

ティップランにSLJロッドを使用するメリットは2つの釣りを1本のロッドでカバーできることです。

ティップランエギングがオフシーズンとなる夏には、スーパーライトジギングで魚を狙えるので、1本中釣りを楽しめます。

また、乗船した船のルールを守ることが前提となりますが、目の前でナブラが発生したときにはジグをキャストできます。

また、ティップランロッドに比べて穂先が折れにくいため、ロッドの扱いに慣れていない方でも安心して使えるでしょう。

ティップランにSLJロッドを使うデメリット

SLJロッドはティップランロッドに比べて穂先の感度が劣るため、スレたイカの繊細なアタリが判りにくくなります。

また、ロッドのパワーも強いため、ティップランロッドの感覚でグイグイ巻き上げると、身切れを起こすこともあります。

ロッドを激しくシャクルとエギが跳ねすぎることもあるので、ロッド操作に気を遣うこともあるでしょう。

ただし、これらのデメリットは十分腕でカバーできる範疇であり、秋の数釣りなどでは釣果に差が出ることはありません。

ティップランに代用できるSLJロッドの条件

長さ

ティップランエギングにおいて、最も好まれる長さは6.5ft前後ですので、この長さを指標にしてください。

小型の遊漁船やボートからの釣りでも取り回しがよいので、ティップをぶつけて破損するリスクが低減します。

長さを生かして波が高い日でも、しっかりエギにアクションを加えることができます。

スーパーライトジギングでも使いやすい長さですので、両方の釣りを快適にこなすことができるでしょう。

パワー

20~70gのエギを操作できるSLJロッドを選択しておけば、よほど深い場所でない限り、オールシーズン使用できます。

また、柔らかい穂先を搭載していることも条件に含まれるので、パワー重視のロッドは適していません。

そのため、ジグ重量がMAX80程度に設計された、L~MLパワーのロッドを選択してください。

細いPEラインの使用を前提に作られているので、専用ロッドに近い感覚で使用できます。

スピニングロッドであること

SLJロッドはスピニングロッド、ベイトロッドに分けられ、ティップランエギングと兼用しやすいのではスピニングロッドです。

大きくシャクリ上げたときの糸ふけも素早く回収することができるので、エギをしっかり跳ね上げることができます。

深い場所や潮の流れが速い場所でも、エギを操作しやすいため、攻められるポイントが多くなるでしょう。

フォール速度も速いため、狙った棚を手返し良く攻めて釣果を伸ばすことができます。

価格帯

専門性よりも汎用性を重視して作られたSLJロッドの方が兼用には適しています。

エギもジグもシャクリやすい調子に仕上げられているため、双方の釣りをバランスよく楽しめます。

そのため、初めから兼用目的で購入する方は、エントリーモデルのロッドを選ぶとよいでしょう。

定価2万円前後のロッドは実釣性能が高いので、ストレスなく使うことができます。

ティップランとSLJを兼用できるロッドおすすめ5選

【ダイワ】
ヴァデル SLJ エアポータブル(63MLS-S)

引用:Amazon

コスパ最強のロッドをお探しの方はコレ!

エントリーモデルでありながら、操作性の高さと軽さに優れており、中級者でも満足できるSLJロッドに仕上がっています。

繊細でよく曲がるソリッドティップを搭載しているので、イカのアタリも穂先にしっかり現れます。

60gまでのエギを操作できるため、ほとんどの釣り場でティップランエギングを楽しめるでしょう。

ライントラブルも少ないロッドですので、初心者でも軽快にエギをシャクリ続けることができます。

【シマノ】
ソルティーアドバンス(SUPER LIGHT JIGGING S66UL)

汎用性の高いエントリーモデルのSLJロッド

初めてスーパーライトジギングにチェレンジする方に向けて作られた、エントリーモデルのSLJロッドです。

PEラインのトラブルを軽減するKガイドを搭載しているので、安心してティップランを楽しめます。

使用できるルアーウェイトがMAX100gになっており、シンカーを装着したエギも気持ちよくシャクリ上げることができます。

ベリーからバットにかけてのパワーも強いため、キロオーバーのアオリとも対峙できるロッドです。

【ダイワ】
ブラスト SLJ エアポータブル(63MLS-S)

引用:Amazon

視覚感度に優れたメガトップ搭載のSLJロッド

視覚感度に優れたメガトップを搭載しているので、イカの繊細なアタリも取りやすいSLJロッドです。

バイトの弾きも少ないので、活性が低いシーンでも専用ロッドに近い感覚で使えるでしょう。

ねじれの少ないブランクスがエギのシャクリをアシストし、キレのあるアクションを生み出します。

繊細な仕上がりになっているため、軽いエギも操作しやすく、秋の数釣りでも活躍します。

【シマノ】
クロスミッション(S66ML-S)

引用:Amazon

オフショアの釣りをマルチに楽しめるロッド!

ティップランエギングやスーパーライトジギングなどオフショアの釣り全般を楽しむために開発されたロッドです。

汎用性が非常に高いので、これからオフショアの釣りへチャレンジする方の、初めの1本に最適です。

掛けも乗せも楽しめる絶妙なテーパーに仕上げられているので、初心者でも安心して使えます。

クイックなシャクリにも機敏に反応するティップを搭載しているので、スピードを生かしたアプローチが楽しめるでしょう。

【メジャークラフト】
NEW ソルパラ スーパーライトジギング(SPXJ-S65SLJ)

引用:Amazon

大型のアオリも中型の青物もこの1本でカバー!

粘り強くファイトできる中弾性カーボンをブランクスに使用して作られたSLJロッドです。

不意に突っ込まれてもロッドが素早く衝撃を吸収してくれるため、ラインブレイクが軽減されます。

パワーロスも少ないロッドですので、大型のアオリも中型の青物もこの1本でカバーできます。

シンカーを装着した70g以上のエギも操作できるため、深い場所や潮の流れが速い場所でも使えるロッドです。

紹介アイテム一覧

ティップランロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
ヴァデル SLJ エアポータブル(63MLS-S)
シマノ
ソルティーアドバンス(SUPER LIGHT JIGGING S66UL)
ダイワ
ブラスト SLJ エアポータブル(63MLS-S)
シマノ
クロスミッション(S66ML-S)
メジャークラフト
NEW ソルパラ スーパーライトジギング(SPXJ-S65SLJ)