ティップランで4000番リールは使える?メリットデメリットを解説!

ティップランは通常のエギングとは異なり、深場のアオリイカを狙う人気のオフショアゲームです。

エギも重いものを使うため、ショアエギングよりサイズが大きい3000番手がよく選ばれています。

では、4000番手のスピニングリールはティップランに使えるのでしょうか。

そこで今回は、ティップランで4000番リールを使った場合のメリット・デメリットを解説します。

4000番手での釣行を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

野村裕紀
執筆者
  • 釣り歴21年
  • 年間釣行50日以上

愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。

ティップランで4000番リールは使えるのか?

現在ティップランで主流のリールサイズは2500~3000番ですが、4000番手を使うことも可能です。

ただしサイズが大きく自重が増すため、ティップランロッドとのバランスを考えたうえで使わなくてはいけません。

イカメタルの派生系で注目されつつある「メタルティップラン」は、4000番手が最適とされています。

手持ちのリールが4000番手でティップランに使用する場合は、メリットやデメリットを知ったうえでお使いください。

ティップランで4000番リールを使うメリット

色々な釣りに流用可能

4000番手のスピニングリールは専門性が高くなりますが、エサ釣りからルアーゲームまで幅広く使用可能です。

大型魚種を狙えるパワーを備えており、深場に潜む大型アオリイカにもしっかり対応できます。

ティップランだけでなく、シーバスやキャスティングゲーム、SLJなど、リール1台であらゆるライトゲームをこなすアングラーに最適でしょう。

ハイパフォーマンス

4000番手はサイズが一回り大きく、あらゆる面でハイパフォーマンスであることが魅力です。

メインギアが大型化された機種も多くあり、巻き上げパワーが必要なオフショアゲームに適しています。

ティップランは重いエギを使って深場を攻略することから、この点においてはパワーがあるリールが使いやすいでしょう。

また、ボディの剛性力が高いのも4000番手のメリットです。

耐久性に優れている

4000番リールのメイン釣種は、ライトジギングやライトショアジギングとなるでしょう。

他にもシーバスなど様々に使えますが、青物を相手にするため抜群の強さを誇っています。

強さとパワーをハイレベルで両立しているため、汎用リールの中では最もギアの耐久性が高い番手と言えるでしょう。

リールに強さや剛性を求められるティップランに適しています。

ティップランで4000番リールを使うデメリット

PEを巻く際に下糸が必要

4000番リールはPE1.2号が200m巻けるキャパシティで、3000番より糸巻き量が大きくなります。

そのためシャロースプールを選んだとしても、PE0.6~0.8号を巻く際は下糸がどうしても必要です。

下糸を巻く手間が増えるだけでなく、自重が増えてリール本来の性能を出せない可能性も否定できません。

4000番リールは、PE1号以上を巻く釣りに適しています。

リールが重い

アングラーにとって死活問題と言えるのが、タックルが重くなってしまうことです。

4000番リールは自重が重くなるため、手返しが求められるティップランのデメリットとなるでしょう。

またティップランロッドとのバランスを考える必要があり、バランスが悪いと操作性や快適性に影響を及ぼします。

テッィプランで4000番を使う場合は、ロッドとトータルで考えることが大切です。

オーバースペック

4000番手は大型魚に対応するパワーを備えており、ティップランにはオーバースペック気味です。

モンスター級ばかりを狙うのであれば良いですが、そうでない場合はメリットを生かしきれないでしょう。

サイズアップすると重さも感じやすく、体力に自信がない方や軽さ重視の方は、3000番手の方が快適に扱えます。

釣果を上げるには、デメリットを打ち消すことが重要です。

人気ティップランリールおすすめ5選

【シマノ】
ツインパワー(4000MHG)

引用:Amazon

高い実用性で初心者に人気のハイスタンダード

Mスプール搭載のハイギアモデルで、遅すぎず早すぎないちょうど良い巻き取り速度が魅力です。

汎用性が極めて高いため、ティップランからライトショアジギングまで幅広く使うことができます。

高剛性かつ高耐久なハイパフォーマンスモデルとして、深場を攻めるティップランには最適な4000番手と言えるでしょう。

上位機種譲りの滑らかな巻き心地とパワーで、ベテランアングラーからの信頼も厚いスピニングリールです。

【シマノ】
ストラディック(4000MHG)

引用:Amazon

パワーと操作性を両立し、進化を続ける実践タイプ

ステラに搭載される先進技術を搭載し、飛躍的に進化を遂げた汎用スピニングリールです。

巻きの性能が大幅に向上しただけでなく、ライントラブルの少ない安定感抜群のキャストができます。

さらに適度なハイギア仕様になっており、エクストラハイギアでの巻き重りが気になるアングラーに最適でしょう。

4000番サイズのスタンダードハイギアリールとして、ティップランエギングの手返しをさらにアップさせることができます。

【ダイワ】
ルビアスLT(LT4000-C)

引用:Amazon

巻きを重視した場面で効果的なローギアモデル

大物に対応するパワフルさと、軽快な巻き上げを実現した軽量スタンダードモデルです。

4000番としてトップクラスの軽量化を実現するとともに、ハイレベルな強さと耐久性も兼ね備えました。

またオフショアに欠かせない防水性に優れ、ティップランではその効果を最大限発揮できるでしょう。

常にドラグを効かせながらアオリイカに決して主導権を渡さず、初めて4000番サイズを購入する方でも使いやすいリールです。

【ダイワ】
エアリティLT(LT4000-XH)

ダイワ屈指の軽さと強さを実現したハイエンドリール

ダイワ次世代スピニングリールの設計思想に、LTコンセプト融合したハイエンドリールです。

持ち重りのない軽さが魅力的で、初心者の方でも実釣性能を十分に体感できます。

細部にまでとことんこだわることで、リール自体の限界性能が大幅に向上しました。

特にドラグ機能が秀逸で、追従性が高く常にドラグを効かせながら、ブレイクを起こすことなくランディングへ持ち込めるでしょう。

高価格ならではの機能性を備え、ティップランにも対応する人気リールです。

【アブガルシア】
ZENON(4000SH)

引用:Amazon

デザイン性や実釣性に優れたフラッグシップモデル

幅広い釣種に対応する上級リールで、釣り場での存在感が魅力のデザイン性に優れたスピニングリールです。

ティップランに使用する場合は下糸が必要ですが、トップクラスのパワー、軽さ、操作性を備えています。

またハイギアによる巻き取り長に優れ、素早く仕掛けを回収できるため手返しが向上するでしょう。

左右非対称ボディを採用し無駄なスペースを排除したことで、軽さとともに圧倒的強さを実現した次世代リールです。

まとめ

ティップランで4000番サイズのリールを使用する場合は、メリットだけでなくデメリットも知っておくことが大切です。

軽さと強さを両立する人気リールを選び、大型アオリイカとのパワフルなやり取りを楽しんでください。

紹介アイテム一覧

ティップランリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
ツインパワー(4000MHG)
シマノ
ストラディック(4000MHG)
ダイワ
ルビアスLT(LT4000-C)
ダイワ
エアリティLT(LT4000-XH)
アブガルシア
ZENON(4000SH)