アマダイ竿おすすめ10選!調子選びや代用ロッドを紹介!

釣って楽しく、食べて美味しい高級魚として知られる人気ターゲットのアマダイ。

近年のアマダイ釣りでは、その日、その状況に合った誘いができるかどうかが大きく釣果を左右します。

そのため、操作性が高く、仕掛けを意のままに操作できる竿がアマダイ釣りに適しています。

今回は、アマダイ釣りにおすすめの竿を紹介。

アマダイ釣りで竿にこだわるメリットや調子の選び方、代用竿についても詳しく解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

アマダイ釣りに使う竿の特徴

昔のアマダイ釣りは、置き竿にしてアタリを待つ釣りが基本でした。

しかし、昨今のアマダイ釣りでは、積極的に誘いをかけて狙う釣りが基本です。

また、近年のアマダイ釣りでは、PEライン1〜2号で40〜60号とかなり軽めのオモリを使用したライトアマダイが主流。

そのため、近年のアマダイ釣りに使用する竿は、仕掛けの操作性が高く、高感度なのが特徴です。

各メーカーからアマダイ釣りに対応した専用ロッドがラインナップする一方で、代用ロッドが豊富なのも特徴。

それぞれ特徴が異なる竿がラインナップしているので、好みに合った竿を使用して、アマダイ釣りを楽しんでみましょう。

アマダイ釣りで竿にこだわるメリット

仕掛けの操作性をアップできる

アマダイ釣りに竿にこだわる最大のメリットは、仕掛けの操作性をアップできること。

昨今のアマダイ釣りでは、オモリで底を叩く小突きと呼ばれる誘いが基本です。

その小突きを効果的、かつ快適に行うためには、竿の調子にこだわって選ぶのが重要。

竿の調子にこだわって選び、効果的で安定した誘いができるようにしましょう。

疲れを軽減できる

重たいオモリを使用するノーマルタックルのアマダイ釣りはもちろん、ライトタックルでも疲れは大敵です。

竿によっては、アングラーの疲れを軽減し、誘いを続けやすいモデルがあります。

そのようなモデルを選ぶと、疲れを感じにくく、一日を通して安定した操作が可能です。

疲れを感じると竿の操作が億劫になり、釣果も下がりがちになるので、疲れにくいかどうかもこだわって選びましょう。

繊細なアタリを捉えられる

アマダイがエサに食いつくと、比較的大きめのアタリができるので、ロッドの感度はさほど重要じゃないと考える人も多いです。

しかし、感度が高い竿でないと、エサ取りがエサを取ったかどうか分かりにくくなります。

エサを取られた状態で待ち続けても、時間の無駄になるのみで、釣果もダウンします。

そのため、エサ取りのアタリを感知しやすい高感度な竿にこだわって選びましょう。

アマダイ釣りに適した竿の選び方

長さ

アマダイ釣りでは、2m前後の長さの竿を使用するのが基本です。

長い竿はクッション性が高く、アタリを弾きにくかったり、バラシを軽減できたりします。

ただし、長すぎると取り回しが悪くなり、扱いにくいのがデメリットです。

その一方、短めの竿は取り回しよく使用でき、操作性が高く、アマダイ釣りに重要な誘いを行いやすいのが魅力。

短すぎるとクッション性が低くなるだけでなく、波が高いときに仕掛けを安定させにくいデメリットがあります。

クッション性と操作性のバランスを考えたときに、2mほどの長さの竿が使いやすいというわけです。

調子

竿の調子は6:4のように表記し、6:4の場合は、竿を10分割したときに穂先4割が曲がりやすいという意味です。

アマダイ釣りにおいては、7:3や8:2の先調子がおすすめ。

先調子の竿は操作性、感度に優れていて、仕掛けの操作性、繊細なアタリを捉える感度が重要なアマダイ釣りに最適です。

アマダイ釣り専用に作られた竿のほとんどが先調子を採用しています。

のちに紹介する代用できる竿を探すときには、7:3や8:2のような先調子から選ぶと間違いありません。

硬さ

使用するオモリを難なく操作できる硬さがあるものがアマダイ釣りには必要。

近年主流のライトアマダイ釣りでは、40〜60号までのオモリを使用します。

そのため、ライトアマダイ釣りをするときには、40〜60号までのオモリを背負えるスペックの竿を選ぶのがベストです。

一方、ノーマルタックルのアマダイ釣りでは、80号ほどを使用するため、重量がある80号でも操作できる竿を選びましょう。

竿が柔らかすぎると、先調子を選んでも仕掛けの操作性が著しく低下します。

したがって、ある程度の硬さがある竿を選ぶことで、仕掛けの操作性を十分に確保できます。

持ち手

アマダイ釣り用の竿を選ぶときには、竿の持ち手も要チェックポイント。

疲れにくい持ち手を採用していると、安定した操作ができるだけでなく、手が痛くなるのも防止できます。

特にトリガーの位置や形状は、手が痛くなるかどうかを左右する重要なポイントです。

近年のアマダイ竿には、このトリガー部分に工夫を凝らし、より使いやすくなったモデルが増えています。

アマダイ釣りに代用できる竿

アマダイ釣りに代用できる竿の筆頭が、船からの釣りを汎用的に楽しめる船用のライトゲームロッドです。

船用のライトゲームロッドには、長さや調子、硬さなどを幅広くラインナップし、アマダイ釣りに最適なスペックの竿もあります。

ライトゲームロッドでは、長さ2m前後で7:3や8:2の先調子を選ぶのがベスト。

そして、ライトタックルなら60号まで、ノーマルタックルなら80号までの硬さがある竿を選ぶのが最適です。

ライトゲームロッド以外では、テンヤタチウオ竿や船用のタコ竿が流用できるのでチェックしてみましょう。

アマダイ竿おすすめ10選

製品
シマノ
ベイゲーム X アマダイ 180
ダイワ
ライトアマダイX 190・R
ダイワ
メタリア アマダイ 205
ダイワ
極鋭アマダイ MH-195
櫻井釣漁具
金剛 甘鯛竿 200
アルファタックル
21 SHIBUKI F191
アルファタックル
ライトゲームFT 73-190MH
シマノ
ライトゲーム SS 82 MH185/RIGHT
ダイワ
ライトゲーム X 73 MH-190
がまかつ
ライブラ2 MH180
価格
21,092円
13,013円
34,605円
50,259円
34,322円
44,880円
10,889円
22,308円
13,937円
24,310円
特徴 感度と操作性が高いアマダイ専用竿 ライトアマダイ釣り入門者に最適 高感度かつしなやかなメタルトップ採用 アマダイ釣りで重要な感度と操作性を追求 マニアから絶大な人気を誇る玄人向けロッド アマダイ釣りにベストマッチするライトゲームロッド 低価格でライトゲームロッドが欲しい人必見 ライトゲームロッドながらも専用竿に引けを取らない 低価格ながらも高性能でアマダイ釣りにも高次元に対応 先調子のライトゲームロッドで細かな誘いを可能にする
全長(m)
1.82
1.9
2.05
1.95
2.0m
1.9
1.9
1.85
1.90
1.8
継数(本)
2
2
2
2
-
2
2
2
2
2
仕舞寸法(cm)
94.6
100
107
128
-
145
98
96
100
136.0
自重(g)
100
102
134
92
135g
240
115
135
100
143
先径(mm)
1.1
1.1
2.7(0.8)
0.9
-
1.6
1.1
1.0
1.6
1.15
元径(mm)
-
9.9
10.9
9.8
-
11.1
11.9
-
9.9
-
錘負荷(号)
20-100
20-60
40-100
40-100
50-80
40-120
25-100
20-80
30-80
40-100
カーボン含有率(%)
90.5
56
89
98
65%
-
78
78.5
70
99.5
詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

シマノ ベイゲーム X アマダイ 180

全長(m) 1.82
自重(g) 100
感度と操作性が高いアマダイ専用竿

7:3調子を採用し、繊細なアタリを捉える感度が備わっているおすすめのロッド。

アマダイと外道のアタリを区別できるほどの感度を備える繊細なグラスソリッドを採用しています。

ネジレに強いハイパワーXを搭載し、高い操作性を実現。

パーミング性能が高いグリップで、握り込みやすいところも魅力といえます。

継数(本) 2
仕舞寸法(cm) 94.6
先径(mm) 1.1
元径(mm) -
錘負荷(号) 20-100
カーボン含有率(%) 90.5
レビュー要点まとめ
メリット
  • 軽いので一日中誘っていても疲れることはない
  • 外道と本命の違いが引き上げている最中にすぐわかる
  • 操作性よくタナを取りやすい
  • 軽くて誘いを一日中行える
デメリット
  • なし

ダイワ ライトアマダイX 190・R

全長(m) 1.9
自重(g) 102
ライトアマダイ釣り入門者に最適

ライトアマダイ竿の低価格モデルで、実売価格1万円台で購入でき、入門者でも購入しやすいのが魅力です。

低価格ながらもアマダイ釣りに最適な調子を追求しているのも特徴。

7:3の先調子で、アタリが見やすく、誘いやすいところも魅力といえます。

細身のブランクスを採用していますが、強度は十分で、高い操作性を実現しています。

継数(本) 2
仕舞寸法(cm) 100
先径(mm) 1.1
元径(mm) 9.9
錘負荷(号) 20-60
カーボン含有率(%) 56

ダイワ メタリア アマダイ 205

全長(m) 2.05
自重(g) 134
高感度かつしなやかなメタルトップ採用

高感度であり、かつしなやかさも備わっている、ダイワ独自のティップのメタルトップを採用しているのが魅力。

また、ティップのカラーをオレンジにしてあることで、目感度をも向上しています。

リールシートには、軽さと高剛性、高強度を実現したカーボン強化樹脂を使用。

ネジレを抑制したブランクスと相まって、高い操作性を実現しています。

継数(本) 2
仕舞寸法(cm) 107
先径(mm) 2.7(0.8)
元径(mm) 10.9
錘負荷(号) 40-100
カーボン含有率(%) 89

ダイワ 極鋭アマダイ MH-195

全長(m) 1.95
自重(g) 92
アマダイ釣りで重要な感度と操作性を追求

ダイワ最高峰の専用竿で、アマダイ釣りで必要とされる感度と操作性を追求。

スーパーメタルトップを採用し、わずかな変化を感じ取れる鋭い感度を実現しています。

その感度は本命のアタリがわかるだけでなく、エサ取りがいるかどうかもわかるほど。

そして、小型電動リールや両軸リールと相性が良いリールシート搭載で、パーミング性も向上しています。

継数(本) 2
仕舞寸法(cm) 128
先径(mm) 0.9
元径(mm) 9.8
錘負荷(号) 40-100
カーボン含有率(%) 98

櫻井釣漁具 金剛 甘鯛竿 200

全長(m) 2.0m
自重(g) 135g
マニアから絶大な人気を誇る玄人向けロッド

歴史ある釣具メーカーで、マニアから絶大な人気を誇る櫻井釣漁具。

その櫻井釣漁具が販売するアマダイ専用竿で、8:2とかなりの先調子を採用し、高い操作性が備わっているのが魅力です。

やや硬さのあるロッドに作られているため、80号前後のオモリを使用した深場のアマダイ釣りには特に高い相性を示します。

継数(本) -
仕舞寸法(cm) -
先径(mm) -
元径(mm) -
錘負荷(号) 50-80
カーボン含有率(%) 65%

アルファタックル 21 SHIBUKI F191

全長(m) 1.9
自重(g) 240
アマダイ釣りにベストマッチするライトゲームロッド

アルファタックルのライトゲームロッドですが、ライトアマダイ釣りにもベストマッチするおすすめのモデル。

7:3調子であり、かつ全体的にハリがあるため、アマダイ釣りの基本の誘い方である小突きを軽快に行えます。

グラス素材を使用していながらも感度が非常に高く、細かなアタリを捉えられる繊細さも備わっています。

継数(本) 2
仕舞寸法(cm) 145
先径(mm) 1.6
元径(mm) 11.1
錘負荷(号) 40-120
カーボン含有率(%) -
適合ハリス 1.5-8

アルファタックル ライトゲームFT 73-190MH

全長(m) 1.9
自重(g) 115
低価格でライトゲームロッドが欲しい人必見

アマダイ釣りを中心に、あらゆる釣りに使用できる低価格な竿を探している人には、ライトゲームFTがおすすめです。

73-190MHはイシモチ、アジ、カサゴ、イサキなど、さまざまなターゲットを1本の竿で狙える汎用性が備わっています。

掌にフィットする扁平形状に加え、自由度が高いスモールトリガーを搭載したグリップで、細かな誘いを意のままに行えます。

継数(本) 2
仕舞寸法(cm) 98
先径(mm) 1.1
元径(mm) 11.9
錘負荷(号) 25-100
カーボン含有率(%) 78

シマノ ライトゲーム SS 82 MH185/RIGHT

全長(m) 1.85
自重(g) 135
ライトゲームロッドながらも専用竿に引けを取らない

シマノのミドルクラスのライトゲームですが、番手次第ではアマダイ釣り専用竿に引けを取らない使用感を得られるのが魅力。

82 MH185/RIGHTは8:2の先調子に設定されたMHクラスのロッドで、調子を活かした細かな誘いをこなせます。

また、Xシートを搭載し、包み込むようにロッドを軽く握れるため、手の疲れを軽減できるのも魅力です。

継数(本) 2
仕舞寸法(cm) 96
先径(mm) 1.0
元径(mm) -
錘負荷(号) 20-80
カーボン含有率(%) 78.5

ダイワ ライトゲーム X 73 MH-190

全長(m) 1.90
自重(g) 100
低価格ながらも高性能でアマダイ釣りにも高次元に対応

低価格なライトゲームロッドですが、高性能な機種を豊富にラインナップし、アマダイ釣りにも高次元に対応。

ラインナップのなかで73 MH-190は、中心的な立ち位置の竿でアマダイ釣りからヒラメ釣り、マゴチ釣りにも使用できます。

7:3調子で細かな誘いができつつも、MHクラスでややしなやかなため、アマダイの引きを存分に楽しめます。

継数(本) 2
仕舞寸法(cm) 100
先径(mm) 1.6
元径(mm) 9.9
錘負荷(号) 30-80
カーボン含有率(%) 70

がまかつ ライブラ2 MH180

全長(m) 1.8
自重(g) 143
先調子のライトゲームロッドで細かな誘いを可能にする

がまかつのライトゲームロッドで、ややハリがあり、細かな操作を専用竿と同じ感覚でできるのが魅力です。

先調子で誘いやすいだけでなく、感度が高く、エサ取りの細かなアタリをしっかりと捉えられます。

また、非常に高い汎用性も魅力で、エサ釣りだけでなく、ライトジギングにまで対応できるところも魅力といえます。

継数(本) 2
仕舞寸法(cm) 136.0
先径(mm) 1.15
元径(mm) -
錘負荷(号) 40-100
カーボン含有率(%) 99.5

まとめ

今回は、アマダイ釣りに最適な竿を紹介しました。

アマダイ釣りでは、専用竿だけでなく、ライトゲームロッドが流用可能です。

専用竿を中心に流用できる竿もチェックして、好みに合った竿を購入し、アマダイ釣りを深く楽しんでみましょう。