シンキングスイッシャーおすすめ10選!名作プロップベイトも紹介!

ダブルスイッシャーと同様の構造を持ち、時にプロップベイトとも呼ばれるシンキングスイッシャー。

投げて巻くだけですが、ただ回れば良い訳でもないのでとても奥が深いルアーです。

そのテクニックは日本でよく使われるため、日本で生まれた名作がとても多くあるジャンルです。

その中でもおすすめなルアーを厳選してご紹介します。

しんじ
執筆者
  • バス釣り歴20年以上
  • JB桧原湖所属(2020年)
  • NBCチャプター等の大会参加

NBCチャプターやローカル大会にも数多く参加。2020年はJB桧原湖に所属。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

シンキングスイッシャーとは

シンキングスイッシャーとはダブルスイッシャーと同じ形状をしていながらも、シンキングモデルのことを指します。

プロップは前後、もしくは後ろだけのモデルが多くあり、金属製のものやプラスチックなど、素材も数多くあります。

ダブルスイッシャーのように水面ではなく、水面直下~水中で使うため、派手さはないですが緻密なテクニックがものを言う、面白いルアーのジャンルです。

シンキングスイッシャーを使うメリット・デメリット

メリット

プロップが起こすナチュラルな波動はナーバスなバスをターゲットにするときに有利です。

じっくりゆっくり引いてくるため、一投に時間がかかる釣りではありますが、ビッグベイトのように意外と遠くのバスも呼び寄せてくる力があります。

芦ノ湖などのクリアレイクでもその釣果は折り紙付きです。

デメリット

クランクベイトのようにブルブルとした感覚がないため、初めての方は何をやっているかが分かりにくいルアーです。

また、一定層をゆっくり引いてくるルアーなので、どこを引いているかが分からないとアクションも相まって何をやっているかわからなくなります。

水中での動きやレンジをイメージして使う必要があります。

シンキングスイッシャーおすすめ10選

【HMKL】
K-I Mac 50

私が一番使っているのがこのK-1 Macです。

やや厚めのプロップは水の抵抗を掴みやすく、他のルアーに比べてどこのレンジを巻いているのかが分かりやすいです。

使い方はPEラインを使って遠投し、ロッドを立てた状態でゆっくりただ巻きです。

水面直下~3mのミドルラインまで使います。

【HMKL】
PROP KING 65 SP

このルアーの最大の特徴は透明の樹脂製プロップです。

K-1 Macと使い分けでよく使います。

具体的には、プロップが発生させるフラッシングを嫌うシチュエーションや、金属のプロップだとやや強いかな?と思えるシチュエーションで使います。

使い方はK-1 Macと同じでスローなただ巻きです。

【ティムコ】
ステルスペッパー

ステルスペッパーはラインナップが豊富で、サイズだけでなくフローティングやシンキングまであります。

しっかり遠投できるだけでなく、プロップへの糸絡みが少ないのもポイントです。

他のルアーに比べて圧倒的に扱いやすいので、難しいことは考えずに投げてゆっくり巻いてきてください。

【ガンクラフト】
スクリューベイト

「回転波動系」という言葉を生み、世の中に浸透させたプロップベイトとしても有名で、あのジョインテッドクローを作ったガンクラフトの一品。

ビッグレイクなどで飛距離が欲しいときや、薄く濁りが入ったシチュエーションで狙う時に使ってほしいのがこのスクリューベイトです。

スローシンキング(SS)、ノーマルシンキング(NS)、ファストシンキング(FS)の3タイプがあり、いずれもボディサイズは110mmと130mmの2種類あります。

私は3m以深を投げることはないので110㎜のスローシンキングモデルを使い、シチュエーションによって板重りで調節しています。

【ダイワ】
スティーズプロップ 85FS

ダイワが送り出すシンキングスイッシャーの中でもタフでデカバス仕様なのがこのスティーズプロップです。

ややファットで体高のあるボディは飛距離アップと直進安定性を生み、ビッグレイクでの安定した使いやすさが求められています。

シンキングモデルの中でも通常のシンキングだけでなく、ファストシンキングもあります。

感覚ですが、ファストシンキングがこれまでのシンキングぐらいの沈下速度だと感じます。

【ダイワ】
ガストネード 70FS

スティーズプロップが対ビッグレイク用だとすると、ガストネードはフィネス寄りでシチュエーションを選ばないオールマイティなルアーです。

薄いプロップでは感じにくい水の抵抗を口開きのデザインで解消しています。

が特徴的なプロップベイト。リーリングの際に引き抵抗が感じられるよう配慮されおり、安定して巻き続けられるのが特徴です。

こちらもファストシンキングモデルの方が扱いやすい印象があります。

【デプス】
コーリングハスラー(シンキング)

ワイヤーが顎から出ているのが特徴なコーリングハスラーの特徴。

そのワイヤーに注目されがちですが、搭載されているプロップの性能はボディサイズの見た目とは裏腹に弱アピール。

デプスの生み出すデカバス量産スピナーベイトのBカスタムと同じく弱アピールがコンセプトとして作られたのではないかと推測します。

【エバーグリーン】
プロップマジック

重心移動が搭載されているおかげで小さいながらも遠投性能が高く、良く釣れるのがこのプロップマジック。

私もアベレージサイズが小さいフィールドでは本当に良く釣れた記憶があります。

キモはリトリーブ時の若干のボディの揺らめき。

サイズ感も相まって、この揺らめきがとても自然で、弱弱しい小魚をよく表しています。

【ラッキークラフト】
SHINGO スクリュー

スローシンキングですが、比較的水面直下を引きやすいモデルです。

特にスモールレイクでは良く釣れている印象がありますが、ラージも良く釣れる良いルアーです。

リーリング時に水平姿勢を保ちやすく、どんなアングラーでもバイトを得やすいルアーだと言えます。

また、小さいながらも極小リップのおかげで水の抵抗を感じやすく、一定スピ―ドで引きやすく、扱いやすいルアーです。

【TH.タックル】
ホバリンブライス

極薄プロップを搭載した超デッドスロー対応のシンキングスイッシャー。

特徴は前後に付けられた超々極薄のプロップ。

本当に動いている?と錯覚してしまうほどの弱アピールですが、その威力は破壊的。

本当に本気で隠しておきたいルアーのひとつです。

シンキングスイッシャーの使い方や出しどころ

ただ巻き

プロップが回る最低のスピードでゆっくり巻いてくるのがこの釣りの最大のポイントです。

そのため、ウェイト調整は必須です。

自分の引きたいレンジと巻きスピードに合わせてウェイトを足していきます。

ダブルスイッシャーと同じく、ラインはたるませ気味にすることで突然のバイトにも対応できます。

アラバマリグ

若干シークレット的な使い方ですが、ただ巻きで釣れるルアーなので、実はアラバマリグとの相性も抜群。

根掛かりが多いポイントや、ベイトボールをイミテートしたい時にぜひ試してください。

おすすめは、周りにブレードのみをセットしたアラバマリグで、真ん中にルアーをセットします。

これをゆっくり一定層を引いてくるだけで、バスがワラワラ出てきたことも多々あります。

リザーバーやビッグレイクなど、ボートでの釣りでぜひ使ってみてください。

キャロライナリグ

シンキングスイッシャーのキャロライナリグは、スモールマウスバスのレイクで良く使われるテクニックのひとつです。

夏~秋にかけて、中層やディープを回遊するスモールマウスバスを効率よく釣っていくことができるテクニックです。

3.5~7gのシンカーを使ってキャロライナリグにしたシンキングスイッシャーをキャストし、ボートで引っ張るドラッギングで釣果が出ることが多いです。

スモールマウスバスの居る湖で釣りをされる方以外にもビッグレイクや山上湖でも結果が出ているので、ぜひお試しください。

まとめ

投げて巻くだけの簡単ルアーであるシンキングスイッシャー。

簡単だからこそ、各ルアーにはたくさんの工夫がみられます。

春先~晩秋まで、シチュエーションを問わず使えるルアーのひとつなので、ぜひいろんなルアーを使い比べてみてください。

紹介アイテム一覧

シンキングスイッシャーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

HMKL
K-I Mac 50
HMKL
PROP KING 65 SP
ティムコ
ステルスペッパー
ガンクラフト
スクリューベイト
ダイワ
スティーズプロップ 85FS
ダイワ
ガストネード 70FS
デプス
コーリングハスラー(シンキング)
エバーグリーン
プロップマジック
ラッキークラフト
SHINGO スクリュー
TH.タックル
ホバリンブライス