コンパクトなタモ網おすすめ10選!持ち運びやすいランディングネットを厳選!

釣りやガサガサなどを通じて手軽に魚と楽しむために一つ持っておきたいアイテムがタモ網(ランディングネット)。

水辺好きには欠かせないアイテムですが「かさ張りそうで手が出しにくい」と買うのに二の足を踏んでいませんか。

実は各社からコンパクトに収納できるタモ網(ランディングネット)が多く発売されています。

本稿ではコンパクトなタモ網(ランディングネット)の解説とおススメをご紹介します。

武居巧介
執筆者
  • 海外遠征経験あり
  • 釣り歴30年
  • 年間釣行100日程

千葉県在住の中年アングラー。 幼少期はブラックバスやブルーギル釣りを嗜む。 現在は、国内外を旅をしながら釣り歩くのがライフワーク。 ルアーやヘチ釣りのような隙間時間にふらっと行ける釣りを好む。 海外遠征経験は、中国、モンゴル、タイ、台湾、ミャンマー、ラオス、韓国等。

コンパクトなタモ網を使うメリット

収納性

コンパクトなタモ網の中には折りたためたり振り出したりと、収納性に富んだタイプが多いです。

車のちょっとしたスペースに忍ばせておけるので、旅行や釣りの遠征にも役立つでしょう。

また、コンパクトなのでバイクでの釣行の際にも荷台に縛り付けられますので便利です。

魚に優しい

網を使わずに釣り上げた魚をキャッチすることは可能ですが、その際は口をつかんだり鰓に指を入れてランディングしますので魚体を傷つけてしまいます。

タモ網を使用すれば無駄に魚体を傷つけずに済みますので、特にキャッチ&リリースをする際はタモ網を使うことをおススメします。

手軽に使える

コンパクトなタモ網は、収納性に富んでいるので出張や帰宅途中にふらっと釣りをしたいときにスグにつかえる手軽さが魅力です。

また、釣り餌用のエビやドジョウ、ザリガニを用水路で捕獲する際や観察飼育用の水生昆虫を採集する際にも手軽に使えます。

コンパクトなタモ網を使うデメリット

使用場所が限られる

陸から水面まで5m以上あるような場所では使用ができないモデルが多いのがコンパクトなタモ網。

当然使用場所が限られてしまいますので、自分の使用したい場所をシッカリと考えてタモ網を選定することをおススメします。

大型の魚種には向かない

コンパクトに収納できるタモ網は収納性の高さを追求したデザインになっているので、必然的に網のフレームが小さい傾向にあります。

漁港で釣れる巨大な青物やランカーシーバスのような大物には、物足りない網のサイズになりますので注意が必要です。

コンパクトなタモ網(ランディングネット)の選び方

フレームの形状

オーバル型

先端が広い楕円形になっている網の形状をしているタモ網は“オーバル型”と呼ばれ、大型の魚を取り込みやすいのが特徴。

長い柄の先端に取り付ければ、青物やランカーシーバスなども難なく取り込める使い勝手の良いフレームです。

丸形

その名の通り丸いフレームのタモ網で、大型の魚から小型魚まで幅広くすくいやすいのが魅力。

初心者から上級者まで幅広くしやすい丸形は歴史が古く、網といえば丸形を想像する方も多いと思います。

ただし、魚を掬いやすいからこそオーバル型に比べ若干魚に逃げられやすいです。

ネットの素材

ナイロン

ナイロン素材はショックリーダーのような手触りの糸を網の目状に編み込んで作られています。

洗いやすく手入れもカンタンですが劣化がしやすく、材質の硬さから掬った魚を傷つけてしまうこともあります。

ラバー

柔らかく伸縮性に富んだ素材の特性から掬った魚を優しく包み込みます。

キャッチ&リリースをするアングラーにはうってつけの素材ですが、少し高価な傾向にあります。

また、ルアーが絡みにくいので特にルアーフィッシングでの使用に最適です。

ラバーコーティング

繊維素材で作られた網にラバーがコーティングされているタイプの網の素材。

ラバーほどではないが魚体を傷つけにくく、伸縮性もあります。

最大のメリットはラバー素材に近い高品質ながら圧倒的なコスパの良さです。

初心者に特におすすめしたい素材です。

柄のタイプ

小継

小継は、ラジオのアンテナのように径の太いパイプから徐々に細い系のパイプをつないで作られています。

収納時の長さは短く伸ばした時に長くなるので、全長が長いモデルが多いのがこのタイプ。

全長が長く仕舞寸法が短いものほど高価です。

折り畳み

折り畳み傘のように展開して使える便利な機構のモデル。

長くても全長1m前後ですので、主に用水路や小規模河川での釣りやガサガサで使いやすいです。

また、軽いので腰にぶら下げて釣り歩くのに向いています。

柄が短いタイプ

柄が短く携帯性してすぐに使えるタイプで、沢を登りながら行う渓流釣り師に好んで使われています。

また、ウェーディングやカヤックフィッシング、フローターでの釣行の際も水中でキャッチしやすいので使いやすいです。

コンパクトなタモ網おすすめ10選!

【tailwalk】
CATCHBAR 改 TINY NET 210

全長210㎝、仕舞寸法34㎝の小継タイプの携帯性に優れているモデル。

重量も270gと軽く、ホルダーもついているので足場の高い釣り場でラン&ガンするのに最適です。

またネットがラバー素材なので魚を傷つけずに済みます。

【KOMCLUB】
玉網ランディングネット2.4m

引用:Amazon

全長2.4mと堤防で使用するには程よい長さがあり、仕舞寸法も43㎝とコンパクトなので携帯するのにちょうどいいモデル。

ネットの素材はラバーコーティングなので、魚体を傷めにくく使いやすいです。

また、オーバル型ですので巨大な魚も楽に取り込めるでしょう。

【SANLIKE】
タモ網 玉網 カーボン 3m

引用:Amazon

枠の大きさの直径59㎝、柄の全長3mとシーバスやクロダイ、堤防での青物にも挑める頼もしいモデル。

柄の素材はカーボンとグラスの混合素材カーボン含有率90%と強靭です。

やや重量はありますが、仕舞寸法は43㎝とコンパクトなので携帯性にも優れています。

【SANLIKE】
玉網 ランディングネット

引用:Amazon

淡水魚のオカッパリにとても便利な折り畳み式のランディングネット。

仕舞寸法は46㎝ですが、ネットの枠も折りたためるので携帯するのに楽です。

また、柄も2段階調整ができ最長130㎝と用水路で使用しやすい長さへと伸ばせます。

【Turelax 】
ラバーネット

引用:Amazon

渓流釣り、管理釣り場、用水路で非常に使いやすい折り畳み式のタモ網。

仕舞寸法は42㎝、全長は80㎝で2段階で長さを調整できるので、ウェーディングやカヤックフィッシングでは短め、オカッパリでは長くと汎用性が高いのが魅力です。

また、ラバーネットなので魚を傷める心配なく安心して使えます。

【NEDFOSS】
玉網 ランディングネット

引用:Amazon

ベルトホルダーがついている折り畳み式のランディングネット。

収納時は43㎝、全長は97㎝と水面から近いところで使用するには非常に便利な長さのモデルです。

また、このタモ網は浮くのでウッカリ釣りに夢中になっても水面を探せば見つかるので安心でしょう。

【JINKING】
玉網 タモ網 折り畳み式

引用:Amazon

収納時の長さ44㎝、ベルトホルダー付き、ネット部も折りたためる携帯に便利な折り畳み式のタモ網です。

全長が95㎝あるので、用水路や野池でのナマズやバス、雷魚を釣るのに非常に役立ちます。

また、網が三角形なのでガサガサにも向いているでしょう。

【Dakongyi】
フライ ランディングネット

引用:Amazon

渓流釣りやウェーディングに便利な腰から下げられるランディングネット。

光沢のある木製の素材が雰囲気を盛り上げてくれるだけでなく、使われているネットの素材はラバーなので魚体に優しいです。

【Goture】
フライ ランディングネット

引用:Amazon

目が細かく柔らかい特殊素材メッシュバッグを網の素材として使われていて、これが非常に柔らかく魚に非常に優しいモデル。

カラビナもついているのでバッグのカンにつけたり、ベストやベルトにつけて使用できる使いやすいモデルです。

【CHEUNG WIN】
ランディングネット 

自重200gの非常に軽量なランディングネットですが、作りはしっかりしていて大物をランディングする際も安心です。

また、ネットはラバーコーティングが施されていますので魚体を傷つける心配もない優秀なタモ網ながら価格が非常に安いのも魅力です。

まとめ

釣りや水辺の生き物と遊ぶのに興味を持つと欲しくなるのが“タモ網”

かさ張らず手軽に使えれば、より水辺の遊びに彩が加わります。

本稿を参考に自身のスタイルに合ったタモ網を見つけて頂けたら幸いです。

紹介アイテム一覧

コンパクトなタモ網の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

tailwalk
CATCHBAR 改 TINY NET 210
KOMCLUB
玉網ランディングネット2.4m
SANLIKE
タモ網 玉網 カーボン 3m
SANLIKE
玉網 ランディングネット
Turelax
ラバーネット
NEDFOSS
玉網 ランディングネット
JINKING
玉網 タモ網 折り畳み式
Dakongyi
フライ ランディングネット
Goture
フライ ランディングネット
CHEUNG WIN
ランディングネット