タマン釣りでは、竿選びとともに重要になるのが、リール選びです。
しっかりとした道具を選ばないと、せっかくヒットしたタマンを逃がしてしまうことも…
そこで、タマン釣り用リールのおすすめ6つをご紹介いたします。
コスパが良い打ち込みリールや、ルアーフィッシングで使えるリールも合わせて紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
自分に合った最高のリールで、最高の一匹を仕留めにいきましょう!
- 釣り歴14年
- カヤック所有
南国沖縄生まれの釣り人。中学生のころに釣りにハマり、現在は沖縄でカヤックフィッシングを中心に、海のルアーフィッシングを楽しんでいます。東京に住んでいた時は、暇を見つけては近くの渓流や湖にルアーやフライを投げに行っていましたので、その経験も生かしてこれからも釣りを楽しんで行けたらなと思ってます。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
タマン釣り用リールの特徴
タマン釣り用リールの特徴がよく現れているのは、やはり打ち込み釣り用のリールです。
打ち込み釣り
タマンは非常にパワーのある魚です。
竿を持つ手も疲れますが、リールを回すのも一苦労。
そんなタマンのパワーに対抗するために、リールも大型化しており、PG(パワーギア)などのローギアタイプになっていることが多いです。
リールのタイプとしては、ほぼスピニングリール。
キャストとのしやすさを考慮して、スピニングリールが使われます。
ルアーフィッシング
タマンのルアーフィッシングでは、中・大型魚を狙うソルトルアーフィッシングの延長線上のようなイメージ。
タマンのパワーに対抗するために、タックルが大型化することはするんですが、ルアー操作や取り回しの良さを考慮したリールの大きさになっています。
タマン釣りに適したリールの選び方
タマン釣りに適したリールの選び方は、次のようなポイントになります。
種類(スピニング/ベイト)
リールの種類は、スピニングタイプとベイトタイプがあります。
打ち込み釣りとルアーフィッシングの場合に分けて考えてみましょう。
打ち込み釣り
打ち込み釣りの場合は、断然スピニングリールがおすすめ。
タマンに打ち込み釣りはほぼ待ちの釣りですが、タマンの居そうなポイントを広く探るために、キャストの飛距離が必要です。
飛距離のあるキャストをするには断然スピニングリールですね。
ベイトリールに比べ、糸巻き量が多くなる点もスピニングリールの利点です。
ルアーフィッシング
ルアーフィッシングの場合でもスピニングリールがおすすめなんですが、比較的巻く力の強いベイトリールを使う人もいます。
ただベイトリールを使う場合、ある程度しなやかなロッドを使わないとキャストの飛距離が出ません。
しなやかすぎるロッドを使った場合、タマンにパワー負けしてしまう可能性があり、タックルバランスを考えるのが難しくなってしまいます。
タックルバランスと操作性を考えるとスピニングリールを使う方が便利。
番手
リールの番手によって、ラインの糸巻き量が変わります。
タマンを狙う場合は、糸巻き量が多い方が安心して釣りができますよ。
打ち込み釣り
打ち込み釣りなら5000番以上を目安にしてください。
仕掛けを投入した後は、ほぼ放置になる打ち込み釣りでは、ルアーフィッシングのように歩き回ることがありません。
なので、糸巻き量の多い大型の番手を使いましょう。
ナイロンを巻くなら、8号から14号が150m以上巻ける番手。
PEラインなら。4号から5号のラインが150m以上巻ける番手を目安としてください。
ルアーフィッシング
ルアーフィッシングの場合は、常にロッドを抱えながら歩き回ります。
時にはウェーディングをすることもあるので、そんなに大きな番手のリールは使えません。
スピニングリールだと、3000番から4000番くらいが目安になります。
PEライン1号から2号を150メートルくらい巻ければ十分かなと思います。
ベイトリールを使う人は少ないかと思いますが、スピニングリールと同等のスペックであればOKです。
ギア比
ギア比はリールのパワーを表すもので、特にタマンの打ち込み釣りではかなり重要視されます。
打ち込み釣り
タマンの打ち込み釣りでは、タマンにパワー負けせずにしっかり巻いてこれる力が、リールにも必要です。
なので、PG(パワーギア)のリールを選ぶと良いでしょう。
PGは、車で言うとローギアのようなもの。
巻き取りスピードがない代わりに、トルクフルなパワーがあります。
打ち込み釣りでは、高速巻き取りが必要ないので、よりパワーの強い方がタマンを寄せてこれますね。
ルアーフィッシング
ルアーフィッシングでも、リールのパワーは必要です。
ただ、ルアーの操作やアクションのしやすさを考えると、ノーマルギアかHG(ハイギア)がおすすめかなと思います。
ベイトリールについても、スピニングリールと同等のスペックであればOK。
ベイトリールは、ギアの構造上スピニングリールより巻き取る力が強いので、スピニングリールよりも高速なギアを選んでも良いかもしれないですね。
タマン釣り用リールおすすめ6選
それでは、タマン釣り用リールのおすすめを6つ紹介いたします。
前半3つは打ち込み釣り用として。
後半3つはルアーフィッシング用として分けて紹介していますが、ルアーフィッシング用リールの番手を上げることで、打ち込み釣り用としても使うことができます。
あまり細かく考えずに気軽に参考にしてみてください。
【オルルド釣具】
ファイヤーゴリルド
「大物をゴリ巻きで寄せてくる」がコンセプトの、超高コスパの打ち込み用リールです。
とにかくパワーが強い!
パワーだけでなく、遠投もしっかりできるリールなので、タマンの打ち込み釣りだけでなく、クエやガーラなどの超大物釣りにもおすすめです。
唯一の難点が「重い」ことなので、腕力・体力を鍛えてから使いましょう!
【シマノ】
’10 アクティブキャスト
投げ釣りやかご釣り・打ち込み釣りなど、様々な釣りに使える、シマノの高コスパ汎用スピニングリールです。
もちろんタマンの打ち込み釣りにも使うことができますよ。
アルミスプールを使用し、全体的な軽量化を図られているので、タマンとのファイト中でも疲れが軽減されます。
主要回転部のベアリングがシマノ独自構造になっていたりと、サビに強いリールでお手入れも簡単。
初心者向けのリールですね。
【ダイワ】
タマンモンスター
タマン専用のリールとして最も有名なリールがこちら。
超遠投を可能にするテーパーアルミスプールや、パワーハンドル&ロングストロークハンドルなど、大型タマンとの真っ向勝負を想定した機能が満載!
ダイワから発売されている同名の打ち込み竿と合わせて使用すると、大型タマンとのファイトを思う存分楽しむことができるでしょう。
金額はかなりしますが、他のリールの性能で満足できなくなった方にはおすすめです。
【ダイワ】
’18 レガリス LT
ルアーフィッシングに特化したと言っても過言じゃないほどルアーフィッシングにおすすめの、ダイワの「LT」シリーズ。
そんなLTシリーズのリールも、番手を上げることでタマン用のルアーフィッシングリールとして活躍します。
徹底的に軽量化にこだわったボディと、強靭さが売りのギアにより、疲労軽減・取り回しの良さを出しながら、大型魚に対抗できるようになっています。
コスパも良いので、最初のリールにもおすすめですよ。
【シマノ】
’18 ネクサーブ
シマノの汎用スピニングリールの中でも、コスパの高いリールがネクサーブ。
番手の種類やギア比などのラインナップも豊富なので、自分に合ったタマンようのリールにきっと巡り会えます。
スプールの形状も、シマノ独自の「AR-C スプール」となっていて、ライントラブルの軽減と遠投性能のアップを実現しています。
ベアリングなどの内部機構は、海水を寄せ付けない構造なので、初心者でもお手入れしやすく安心して使えます。
【シマノ】
’21 アルテグラ
シマノのハイエンドリールである「’18STELLA」に採用されている「マイクロモジュールギアII」をはじめ、最高機種に搭載されている機能を、「これでもか!」と注ぎ込んだ、超高コスパのスピニングリールです。
このアルテグラは、過去のモデルでも現在十分通用するほど基本性能が優れているのですが、最新機種はさらに基本性能が向上しています。
ちなみに、アルテグラの’05モデル3000番とシマノの高コスパロッド「ルアーマチック66ML」の組み合わせで、60㎝アップのタマンを釣っています。
まとめ
竿と同じくらい道具選びが大切なリール。
特にタマンのような強烈なパワーを持つ魚を相手にするには、自分の納得いく道具を揃えてのぞむ方が、気持ちの良いファイトができるでしょう。
そのための一つの参考にしてみてください。
あなたが最高の一匹を釣り上げられるよう、願っています。
タマン釣りのリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方