タコスッテおすすめ10選!使い方や堤防使用等を解説!

タコエギと並んでタコ釣りには欠かせない存在となっている”タコスッテ”。

各メーカーからいくつかのタコスッテがリリースされており、それぞれにタコを釣り上げるためのユニークな特徴が盛り込まれています。

今回はそのようなタコスッテの上手な選び方や使い方について、さらにはおすすめのアイテム10選も紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

酒井
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 元釣具屋店員
  • 船舶免許あり

友人の誘いがきっかけでバス釣りの楽しさにハマり釣りを始める。その後、ヒラマサキャスティングゲームの発祥の地とも言われる佐賀県の呼子に移動。自身も船舶免許を取得し、ショア&オフショアでの青物やヒラスズキ等を中心に様々なジャンルのルアーフィッシングに魅了されつつ今日に至る。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

タコスッテとは

タコスッテは見た目はタコエギに似ていますが、タコエギよりも浮力が高く設計されており、オモリが装着されていないものがほとんどを占めています。

またタコエギのフックは大き目のものが数本ついているのに対し、タコスッテには基本的に全笠針が使用されていることがほとんどです。

タコスッテはタコエギと少しボディの形状が違い、太めで丸い形状のものが多い傾向となっています。

タコスッテを使うメリット

ナチュラルなアクション

タコスッテを使うメリットとしては、タコエギよりも浮力が高くゆっくりと漂いながら沈めることができます。

よりナチュラルな動きになり、活性の低いタコにも違和感を覚えさせず、しっかりとアピールしながら誘っていくことができるという点を挙げることができます。

フッキング率の高さ

タコエギは根掛かり防止のためフックの本数が少ないのに対し、タコスッテの方は全笠針タイプとなっているのでフッキング率が上がり、特に小さめのタコでもしっかりとフッキングして釣り上げることができます。

タコスッテを使うデメリット

根掛かり率

タコスッテを使用するデメリットとして挙げられるのは、着底時にはタコエギよりも少し根掛かり率が上がることです。

タコスッテには全笠針が使用されているので、底にある岩礁帯や海藻等に掛かりやすくなってしまうというわけです。

手返しの悪さ

手返しに関しては、悪くてどうにもならないというわけではありませんが、タコエギの手返しの良さと比べると少しだけ劣ってしまいます。

タコスッテは浮力が高く、ゆっくりと水中を漂わせながらアピールすることもあるので、その分少しだけ時間がかかり手返しが多少悪くなってしまうというデメリットがあります。

タコスッテの選び方

カラー

タコスッテにはさまざまなカラーのものがラインナップされていますが、結論から言うと他のルアーゲームほどカラーに気を遣う必要はありません。

海水の濁り方に合わせて調整しながら使用できるよう、ホワイト・イエロー・レッド・グリーン系のものを持っておけばある程度対応できるのでおすすめです。

サイズ

サイズに関してもそれほどシビアに考える必要はありませんが、小さめのタコをメインに狙うのであれば3号程度のものがちょうど良いでしょう。

中型から大型のタコ狙いであれば、3.5号や4号のものがぴったりですが、3号では大型が釣れないというわけではないので、さほど気にすることはありません

いくつかのサイズを試しながら、その時どのサイズに反応が良いのかを見て選んでいくと釣果を伸ばしやすくなります。

ラトルやブレードの有無

タコスッテには、アピール力を高めるためにブレードやラトルが付いているものもあります。

これらは付いていなければ釣れないというものではなく、タコの活性に合わせて使用を調整していくのがおすすめです。

高活性時には、しっかりとアピールするためにブレード付きやラトル入りのものを使い、あまり活性が高くなくタコの反応が鈍いと感じる時には、何もついていないナチュラルなアピール力のものを選ぶと良いでしょう。

タコスッテおすすめ10選

【ヨーヅリ】
タコやん

引用:Amazon

ヨーヅリからリリースされている、人気のタコスッテ「タコやん」のMサイズです。

ラトル入りで海水が濁っている状況にも強く、その抜群のアピール力で活性がイマイチ上がらないタコも誘い出し釣り上げることができます。

【ハリミツ】
蛸墨族スッテ

ハリミツの「蛸墨族スッテ」も、よく釣れると人気のタコスッテです。

小さめのボディでタコに警戒心を与えにくく、シビアな状況下でもしっかりとヒットまで持ち込むことができます。

ブレード付きでフラッシングによるアピール力も高く、フックも半笠仕様なので根掛かり回避能力も抜群です。

【ハリミツ】
蛸墨族(VE-2)

引用:Amazon

アシストピンシステム搭載で、エサを簡単に装着してタコを誘うことのできるハリミツのタコスッテ「蛸墨族 オンブ 3.5号」です。

ブレードとラトルも搭載されているので、音と視覚の両方からしっかりとアピールすることができます。

【ワンナック】
デビルスッテ2(DS-2-01)

桐製で絶妙な浮力を兼ね備えた、ワンナックのツイン仕様のタコスッテ「デビルスッテ2」です。

太軸の貫通フックが採用されているため、不意の大型タコがヒットした際にも安心感を持って対応することができます。

【クロスファイター】
サイコオクトパスッテ

非常にリーズナブルな価格で手に入れることができ、よく釣れると評判のクロスファイターのタコスッテ「サイコオクトパスッテ」です。

ラトル内蔵でアピール力もあり、タコ釣りには欠かせない存在として広く知られるタコスッテとなっています。

【宇崎日新】
タコスッテ

内蔵されたラトルとさびにくいステンレス製のブレードによるアピール力が魅力の、宇崎日新のタコスッテです。

アイ部分にはサルカンが使用されているため、ファイト時のタコの回転にも難なく対応することができ、ストレスなく釣り上げることができます。

【プロトラスト】
のりのりタコスッテ(PT-8018)

引用:Amazon

タコが抱きやすい小型ボディで、防波堤や船からのタコ釣りで大活躍するプロトラストの「のりのりタコスッテ」です。

バーブレス仕様の8本針が装着されており、貫通力も抜群で針に触れたタコを逃さずにとらえることができます。

【ブルーマーレ】
タコハグスッテ

引用:Amazon

ブルーマーレからリリースされている、アピール力の高いツインタコスッテ「タコハグスッテ」です。

浮力が高くユラユラと浮いた状態で、タコを焦らしながらバイトまで持ち込むことができます。

もちろんラトルも搭載されているので、少し離れた場所に潜むターゲットに対しても音でアピールし、引き寄せることができます。

【ヨーヅリ】
イイやん

引用:Amazon

ヨーヅリからリリースされている、イイダコ専用のスッテ「イイやん」です。

ボディの内部構造は空気が上部に集中するように設計されているため、水中での姿勢が非常に良く、ひっくり返ってしまうことなく安定して漂わせることができます。

ボトムを取った後に、オモリでゆっくりと底を叩きながら使用していくことができます。

【マルシン漁具】
船タコスッテ

引用:Amazon

ティンセルとラメカラーをふんだんに使用して、視覚によるアピール力を高めたマルシン漁具の「船タコスッテ」です。

船用ですが、もちろん防波堤での使用も可能で、ポイントで上下にしゃくりながらマダコを効果的に誘っていくことができます。

タコスッテの使い方

タコスッテの使い方としては、ボトムを取れる程度のオモリとタコスッテを装着して、ボトムをズル引きしたり底をトントンと叩きながらタコを誘ってバイトまで持ち込むという釣り方が一般的です。

アピール力を高めるため、基本的にはスッテを2個以上装着するのがおすすめです。

タコスッテは船からの釣りが主流ではありますが、少しキャストするだけであとは同じ要領で堤防からのタコ釣りにも使用していくことができます。

まとめ

釣って楽しく食べても美味しいタコですが、状況に合わせながらタコスッテを上手に使っていくことでさらなる釣果を期待することができます。

ぜひ、自分の釣りのスタイルや通うフィールドに合わせながら上手にタコスッテ選びをし、快適にタコ釣りを楽しんでいきましょう。

紹介アイテム一覧

タコスッテの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ヨーヅリ
タコやん
ハリミツ
蛸墨族スッテ
ハリミツ
蛸墨族(VE-2)
ワンナック
デビルスッテ2(DS-2-01)
クロスファイター
サイコオクトパスッテ
宇崎日新
タコスッテ
プロトラスト
のりのりタコスッテ(PT-8018)
ブルーマーレ
タコハグスッテ
ヨーヅリ
イイやん
マルシン漁具
船タコスッテ