リアルなベイトフィッシュのシェイプを持ちながら、中層をメインに攻略することができるのが、スイムベイトの釣りです。
ソフトマテリアルが使用されているので、バス釣りの数あるプラグ系ルアーでは発生させることが出来ないナチュラル波動を生み出すことも出来るスイムベイトは、使いこなすことが出来れば、更なる釣果を伸ばすことが出来るアイテムと言っても良いでしょう。
今回はそんなスイムベイトに関して、おすすめのアイテムと使い方をご紹介します。
- バス釣り歴20年
- 年間釣行100日超え
中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
スイムベイトとは
スイムベイトとはバスが捕食するベイトフィッシュ等に似せて作り上げられているソフトタイプのルアーの事を指します。
一言でスイムベイトと言ってもそのタイプは非常に多種多様となっており、テールの形状はもちろん、サイズも小さいのものからビッグベイトと同等以上のサイズを持つものまで多く登場しています。
特にプロや、ベテランアングラーの中では、非常に多く使われるソフトルアーとしても知られており、フィールドを選ばすに使用できる点もスイムベイトが多用される理由の一つとなっています。
バス釣りでスイムベイトを使うメリット・デメリット
メリット
スイムベイトを使用するもっとも大きな利点として挙げられるのが、使用方法が比較的シンプルであり、バスの存在を効率良く見つけることが出来る点にあります。
スイムベイトの最もベーシックとなる使い方は、ただ巻きであり、一定スピードのリーリングでテールを揺らしながらアピールを行うことが出来るので、手早いフィールドサーチでやる気のあるバスをキャッチすることが可能となります。
また、ソフトルアーですが、比較的重量のラインナップが多いので、重量別で揃えておくことで、フィールドにあったレンジ選択はもちろん、バスからは反応のあるレンジを絞り込みやすくなるメリットも持ち合わせています。
スイムベイトによってはアングラーの好みによってアレンジが出来るように作り上げられているものもありますので、アングラー側の好みによって調整できるのは、スイムベイトの楽しみの一つと言えるでしょう。
デメリット
スイムベイトを使用する時のデメリットとなるのが、根掛かりの発生です。
スイムベイトは基本的にシンキングタイプがメインとなっているので、急なブレイクをアップヒルで狙う必要があるオカッパリなどでは、ルアーがスタックし易くなってしまいます。
また、他のワーム等とは異なり、フォール中にはアピールを行うことが出来ないので、縦ストラクチャーなどを攻略する時には、フォールで口を使わせることは困難である他、ピンスポットに対しても横の動きのみでのアプローチとなるため、じっくりと時間をかけてポンポイントをアプローチを行うことが出来ません。
また、スイムベイトの重量が重たくなる程、バスとのファイト中に手この原理が働きやすく、バレが発生しやすい点もデメリットとして存在します。
スイムベイトの選び方
サイズ(長さ・重さ)
各メーカーから非常に多くのスイムベイトがプロデュースをされており、アングラーにとって、どのようなサイズを選ぶかは、非常に悩ましいポイントの一つとなっています。
スイムベイトを選択する時に最もオーソドックスな基準となるのが、フィールドに存在するベイトフィッシュのサイズと合わせるマッチザベイトとすることです。
フィールドに存在するベイトと合わせることで、サイズを問わずバスの有無を手早く確認することが可能となります。
また、バイト目的ではなく、ビッグフィッシュの有無や魚影の濃さを測るのであれば、ベイトフィッシュサイズよりも一回り、二回り大きなサイズを投入することで、よりフィールドの状況が分かりやすくなります。
そして、重量はフィールドで狙いたい水深によって調節する必要がありますので、自分のメインフィールドを基準として、異なる水深を攻略することが出来る重量を準備しておくと良いでしょう。
フック形状
スイムベイトを選択する時に考慮するべきポイントとなるが、スイムベイトに付けられているフックの形状です。
スイムベイトに取り付けられているフックはトリプルフックのものから、シングルフックのものまで様々です。
トリプルフックが取り付けられているタイプはフッキング率が高くなる傾向がありますが、その分、根掛かりも発生しやすくなりますので、攻略するエリアによってはシングルフックタイプ等を使用する必要があります。
このため、スイムベイトを根掛かりの懸念が少ないオープンウォーターで使用する場合は、トリプルフックタイプを使用し、障害物に絡めたり、根掛かりの懸念が多いエリアではシングルフックタイプを使用することがおすすめです。
バス釣り用スイムベイトおすすめ12選
【ジャッカル】
ダンクル
ビッグフィッシュを効率よくキャッチすることが出来るスイムベイトとして、秦プロによって作り出されたスイムベイトです。
サイズは7inchで62gとビッグサイズのスイムベイトとなっていますが、アクション自体は比較的ナチュラルアクションとなっているので、バスに違和感を与えること無くバイトに持ち込むことが可能です。
フックを背針タイプとするなど様々なチューニングを行うことが出来ることでも、人気なスイムベイトとなっています。
【ジャッカル】
メガロダンクル
ビッグレイクを中心に高い釣果を出しているダンクルを更に大型化して、超ビッグサイズを獲るために作り上げられたスイムベイトがメガロダンクルです。
7inchのオリジナルサイズのダンクルが9inchまで拡大されているので、水中で圧倒的なアピール力を持たせることが出来るようになっています。
ビッグフィッシュハンターからは60upのバスを効率良く探すことが出来るサーチベイトとしても愛用されており、フィールドに存在する最大級のバスを引っ張る力を持っているスイムベイトです。
記録級のバスをに狙いたいアングラーにはとっくにおすすめのアイテムです。
【ジャッカル】
デラボール
初心者でも使い易いスイムベイトとして、プロデュースされたスイムベイトがデラボールです。
オタマジャクシにもにた丸形のデザインが採用されており、一般的に空気抵抗が大きくロングキャストがしにくいスイムベイトですが、空気抵抗が低減されているため、ロングキャストがし易い設計となっています。
また、スイムベイトの欠点とも言えるバレやすさを軽減するために、ラインをスイムベイトに通すインナースルー構造が取られていることも、このスイムベイトの特徴となっています。
特におかぱりアングラーから高い支持を得ているスイムベイトです。
【ジャッカル】
ベビーデラボール
その使い易さからおかっぱりアングラーを中心に高い評価を得ているデラボールを更にサイズダウンしたモデルです。
スイムベイトの釣りでは一般的とされるベイトタックルの使用ではなく、スピニングタックルでも対応することが出来るサイズ感となっているので、まだベイトタックルを使用することが出来ない初心者でも扱いやすくなっています。
もちろん、デラボールのオリジナルサイズで採用されているインナースルーシステムも採用されているので、貴重な一本をばらしてしまうことなく、釣り上げることが可能となっています。
【メガバス】
マグドラフト
本場アメリカのツアープロを中心として、高い実績を出しているスイムベイトです。
このスイムベイトの特徴は内部に埋め込まれている超強力なマグネットにより、スイム時に暴れてしまうフックと常にボディーにまとわせることが出来る点にあります。
フックが暴れることが無いので、スナッグレス性能が高くなる他、フック自体の存在も最小限とすることが出来き、込み入った場所やプレッシャーの高いフィールドでも使いやすくなっています。
デッドスローから高速リトリーブまでバランスのとられているスイムベイトです。
【メガバス】
ダークスリーパー
一口サイズで且つ、高いスナッグレス性能を持っているスイムベイトが、ダークスリーパーです。
このスイムベイトはボスイムベイトでボトムを攻略するために作り上げられており、ボトムでの姿勢保持を行うために超低重心の設計となっています。
また、フックは背びれの中に格納されていますので、フックの存在が完全に隠されている他、ボトムでの使用時にも高いスナッグレス性能を発揮することが可能となっています。
ボトムを意識しているバスを狙う時いは非常に効果が高いアイテムとなっています。
【DRT】
クローン
DRTとフラッシュユニオンによって作り出された10inchとなる巨大なスイムベイトです。
ボディ自体は巨大なサイズとなっていますが、このスイムベイトはフローティング仕様となっており、その時々に必要な浮力調整をアングラーの好みによって実施することが出来るようになっています。
また、スイミングに関しても超スローから超高速まで対応できるようになっており、デカバスハンターから高い実績と共に信頼されているスイムベイトです。
その都度、アングラー好みにチューン出来るスイムベイトです。
【グローデザインワークス】
FLAG170
シンプルなただ巻きで使われる一般的なスイムベイトと箱と無い、ボディーの柔らかさを活かして多彩なアクションを演出することが出来るようになっているスイムベイトです。
スローやファーストリトリーブで艶めかしいアクションを演出することが出来るのはもちろん、ストップ&ゴーでの使用も視野に入れられており、他のスイムベイトでは不可能な変則的なアクションを出すことが可能となります。
また、ネイルシンカーを入れるホールもつけられているので、沈下速度もアングラー側で調整することが出来るようになっています。
【テンフィートアンダー】
ヘッドボム
伊豫部プロの監修によって作りあげられたスイムベイトで、ロングキャストが必要となるおかっぱりを前提として作り上げられたスイムベイトとなっています。
スイムベイトの重心が一点に集中するように設計されているので、ジャスト時にスイムベイトの飛行姿勢が安定し、ロングキャストとスキッピングが行い易くなっています。
おかっぱりで、ロングキャストが必要な状況はもちろん、カバーの奥の奥にルアーを入れ込む時には非常に頼りになるスイムベイトです。
【イマカツ】
レイジースイマー
イマカツから出されているレイジースイマーの特徴は、これまでのスイムベイトでは不可能であっただジャークによるダートアクションを演出出来る点にあります。
スイミング自体は非常にナチュラルベースで、ネイルリグを挿入してバランスをとることで、完全なサスペンドタイプとして使用することが可能となっています。
ナチュラルなアプローチからバスの捕食スイッチを入れるアートアクションへ切り替えることで、これまで鼻先で見切っていたバスもバイトに持ち込むことが出来るスイムベイトとなっています。
【イマカツ】
バクラトスイマー
動きが鈍いバスに対してデッドスローでのリトリーブで、ゆっくりとしたアプローチを行うことに適してるのが、バクラトスイマーです。
狙いたいレンジを長く引くために、キャスト時に飛距離だ出しやすい形状が採用されている他、オリジナルの可変式ジグヘッドリグが採用されているので、低重心でありながらスナッグレス性能が高く作り上げられています。
ただ巻きでのアクションレスポンスが高いのはもちろん、高いスナッグレス性能を活かして積極的にボトムの障害物にスイムベイトをぶつけてリアクションバイトを誘発することを可能としています。
【一誠】
ギルフラットスイマー
一誠から出されているギルフラットスイマーは、その名の通り、ブルーギルに似せて作り上げられたスイムベイトとなっています。
多関節設計が補底されているので、本物のブルーギルの様に艶めかしいS字カーブの演出が行えるようになっています。
また、多関節のデザインと高浮力素材が使用されていますが、耐久性能にも優れているので、バスやブルーギルなどのアタックを受けてもロングスパンで使用することが出来るようになっています。
専用タックルを使用せずとも、最適なアクションが出せるようになっているので、おかっぱりアングラーから高い人気を得ているモデルです。
スイムベイトの使い方
ただ巻きで中層のバスへアプローチ
スイムベイトを使用する時に最も基本的な使い方となるのが、ただ巻きです。
基本的なテクニックですが、非常に奥が深く、スイムベイトで釣れるアングラーと釣れないアングラーの分岐点とも言われています。
先ず、使用するスイムベイトが狙いたいレンジを一定層キープすることが出来るリーリングスピードを確認することが大切です。
一定層のリーリングが出来ない場合、狙いのレンジを通すことが出来ないことはもちろん、バイトが発生した時にも、バスの反応があったレンジが分からなくなります。
そして、もう一つの重要なポイントとなるのが、ロッドを動かさないことです。
リーリング中にロッドティップを上下、左右に動かしてしまうとスイムベイトの動きが不自然になり、バイトチャンスが極端に減ってしまいます。
非常に簡単に見えるただ巻きですが、奥が深い使い方なので、これからスイムベイトの釣りを極めたい方はマスターする必要があります。
ボトムバンピング
中層をメインとして横の動きでアピールするスイムベイトですが、使い方によっては、ボトムを意識しているバスをキャッチすることが可能です。
使用するスイムベイトは、低重心化が行われており、スナッグレス性能に長けているものがベストです。
スイムベイトをキャストしたら、スイムベイトをボトムまで落とし込み、余分なラインを回収し、ロッド操作でスイムベイトを跳ね上げます。
この跳ね上げる動作とラインスラッグの回収を繰り返すことで、ボトムを意識しているベイトフィッシュに似せることが出来る他、フォールスピードの速いスイムベイトであればリアクションバイトも誘発させることが可能です。
サイトフィッシングでも使用できるテクニックなので、時折、ポーズやシェイクを入れるなどして、バスへアピールすると良いでしょう。
ストップ&ゴー
使用するスイムベイトを指サスペンドさせる機能を持っているタイプであれば、ストップ&ゴーも覚えておくと良いでしょう。
基本操作は非常に簡単で、ただ巻きの状態から、リーリングを数秒間止めるのみです。
このポーズはバスにとってバイトを行うチャンスであったり、ルアーとの距離を詰める時間になるので、ただ巻きでは積極的にバイトを得ることが出来ないタフな状況でも有効となりやすいテクニックです。
上級者はリーリングをスピードを極端に速くしてポーズを行うことで、スイムベイトの動きに緩急をつけてバスがスイムベイトを見切る前にバイトに持ち込む方法も使いますので、その日のコンディションによってポーズ時間やリーリングのスピードを調整すると良いでしょう。
まとめ
プラグでは出すことが出来ないソフトマテリアルオリジナルのナチュラルを持ちながら、ワームよりも高いアピール力を持っているスイムベイトは、あらゆるフィールドでも使い易いルアーの一つです。
今回ご紹介したスイムベイトの様に、各メーカーから様々な特徴とサイズのスイムベイトがプロデュースされているので、それぞれの長所を活かせるスイムベイト選択を行い、更なる釣果Upを目指してみてくだださいね。
バス釣りのスイムベイトの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方