広大な砂浜から狙うショアフィッシングは開放感もあり、魚種も豊富で時には大物も狙える人気の釣りです。
サーフフィッシングでは砂の上を歩き回る場合も多く、適した靴を選ぶことでより快適に釣りを楽しむことができます。
ただ、サンダルでは砂が入って不快感がある場合があり、長靴やウェーダーでは季節によって暑く蒸れが心配な場合もあるでしょう。
そこで、今回はおすすめの砂が入らないサーフシューズをピックアップするとともに、特徴や選び方についてもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
三重県在住。基本ルアーフィッシングが好きでシーバスやエギング、アジングにのめり込んでいます。ガッツリ釣りをやるのも好きですが、のんびりアウトドアをしながら自然を満喫するのも大好きです。釣り道具も大好きでいろいろ調べるのも趣味のひとつとなっています。今後はオフショアやエサ釣りなど、釣りのジャンルを広げたいと思っています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
砂が入らないサーフシューズの特徴
サーフフィッシングでは、サンダルスタイルやウェーダースタイルなど季節に合わせて様々な履物をチョイスしていますが、サーフシューズがもっとも手軽で使いやすいといえます。
名前の通りサーフに特化した専用の靴となっており、歩きやすさや防水性の高さはもちろん、手入れもしやすく1年を通して使いやすい手軽さも魅力です。
サンダルの場合は開放感もあり水抜けも抜群ですが、グリップ力やクッション性が低いものもあり、足もむき出しのため思わぬ怪我などにも繋がりやすいでしょう。
ウェーダーは波しぶきなどからしっかりと守ってくれますが、蒸れやすく体温調整もしにくいため夏の暑い時期には適していません。
サーフシューズはグリップ力や歩きやすさも十分なモデルが多く、砂が入らないためサンダルに比べケガなども防ぎやすくなっています。
また、夏の時期でも快適に使いやすい手軽さもあるため、サーフフィッシングを楽しむ釣り人にはおすすめの靴といって間違いないでしょう。
砂が入らないサーフシューズの選び方
サイズやフィット感で選ぶ
サーフシューズはある程度フィット感が高いものが履きやすいため、普段のサイズよりも0.5〜1.0cm程度小さいジャストサイズを選ぶことをおすすめします。
冬の寒い時期にも使いたい場合は厚手の靴下などを重ねるため、ややゆとりのあるサイズの方がよいですが、気温が高い時期に使う目的であればフィット感を優先しましょう。
あまりにもぶかぶかなサーフシューズを選ぶと歩きにくい場合だけでなく、靴ずれで足を痛める場合や転倒などにも繋がり危険です。
オールシーズン使いたい方は靴底のソールなどを足してフィットさせることで安全性だけでなく、クッション性もアップするため快適さも高まります。
形状で選ぶ
サーフシューズは大きく分けるとスニーカータイプのモデルと足首程度までをカバーするブーツタイプの2つがあります。
スニーカータイプは普段履きのように軽快な履き心地と気軽に使いやすい点が特徴で、手入れも非常に楽に済む点なども魅力といえるでしょう。
サーフでもランガンなどを目的に機動力を確保したいアングラーには非常に使いやすいサーフシューズといって間違いありません。
ブーツタイプはより足を保護する機能に優れており、サーフでも砂だけでなくゴロタなどの石が多いポイントなどでも足を挫きにくく適しています。
自分がよく行くポイントや使いたい時期に合わせて形状にも注目して選ぶと、より使いやすいサーフシューズを手に入れることができるでしょう。
ソールの素材にも注目
サーフシューズを購入する場合、ソールの素材も選ぶ必要があります。
サーフシューズのソール素材には大きく分けてラジアルソールとフェルトソールの2つがあり、目的や状況に合わせて選ぶとよいでしょう。
ラジアルソールはグリップ力がありながら、サーフなどの砂浜でも砂噛みがよくもっとも歩きやすいソール素材となっています。
通常のスニーカーに近いソール素材のため、歩きやすさもあり足も疲れにくくなっている点も魅力で、あらゆる場所にも対応できるオールラウンダーなソールです。
フェルトソールはゴロタ浜など濡れた石や岩が点在しているサーフでも滑りにくくなっている点が特徴といえるでしょう。
藻などで滑りやすくなっている石の上でもフェルト繊維が絡みつきしっかりとグリップしてくれる点はメリットといって間違いありません。
砂が入らないサーフシューズおすすめ5選
【SIXSPACE】
マリンシューズ
軽量で足全体を覆ってくれるため砂が入らない形状ながら、通気性と速乾性に優れており快適に釣りを楽しめるサーフシューズとなっています。
ソール素材もスニーカーに近いラジアルタイプのモデルでグリップ力も十分で、砂浜でも歩きやすい形状も見逃せません。
柔軟性にも優れており、フィット感も高く歩きやすく疲れにくい点も魅力といって間違いありません。
価格もリーズナブルなため、気軽に手に入れられるモデルといえるでしょう。
【HeleiWaho】
ダイビングブーツ
ボディ素材にはウェットスーツにも使われているクロロプレン素材を使用し、摩耗が激しいつま先やかかと部分にはラバー素材で補強された耐久性も抜群なモデルです。
ブーツタイプで足首までしっかりと保護してくれる安心感がありながら、通気性のよい素材で速乾性にも優れます。
カレントソールと呼ばれるサーフでも使いやすいソールを採用しており、歩きやすくグリップ力も十分な点も見逃せません。
【タカミヤ】
リアルメソッド ラバーソールサーフブーツ
随所にサーフでの移動がしやすくなる工夫が施された専用ともいえるモデルで、使い勝手もよいサーフシューズとなっています。
ブーツタイプでしっかりと足を保護してくれる上に、砂が入りにくいマチ付きで快適さもプラスされている点は魅力といえるでしょう。
着脱が楽な大型ファスナーや足底部には適度な反発で歩きやすくなっている樹脂シャンクを内蔵しているなど履きやすさや歩き心地もよいモデルといって間違いなしです。
【双進】
RBB サーフシューズ
通気性の高いポリエステル100%素材をボディに採用し、砂が入らない構造ながら水抜けもよく速乾性も抜群な快適さも高いモデルです。
ソール部分には防水性と耐久性に優れるラバー素材とEVA素材を採用し、軽量ながらしっかりと足部を保護してくれる点も嬉しいポイントといえます。
さらにソール形状も水抜けがよく、砂がくっつきにくい形となっておりサーフでも快適に動ける点は見逃せません。
機能性のみならず、おしゃれな見た目でデザイン性にも優れたサーフシューズといえるでしょう。
【シマノ】
ドライライトシューズ
独自の透湿防水素材であるドライシールドを内蔵したワンランク上の快適さと履き心地を味わえる高品質なモデルです。
外部からの水の侵入を防ぐとともに、内部の蒸れを効率よく放出してくれる快適さは、一度履けばやみつきになる爽快さを体験できます。
グリップ力を高めるソール形状と対滑素材の採用により、あらゆる状況でも歩きやすく滑りにくいラジアルソールとなっているところも心強いポイントといえるでしょう。
オールシーズンで使いやすく本格的なサーフシューズをお探しの方におすすめなモデルといって間違いありません。
まとめ
サーフでの釣りをさらに快適にしてくれるサーフシューズはひとつ用意しておくと非常に重宝する靴です。
ぜひ、この機会にお気に入りのサーフシューズを手に入れて、広大なサーフでおもいっきり釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
砂が入らないサーフシューズの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方