釣りはジャンルによって専門ロッドが販売されていますが、全ての釣りに合わせてロッドを揃える事はなかなか出来ません。
可能な限り手持ちのロッドを使用して幅広い釣りを楽しみたいというのが釣り人の本音です。
そこで今回は1本持っていればショアからの幅広いキャスティングゲームが網羅出来る万能なサーフロッドをご紹介させて頂きます。
万能なサーフロッドを使うメリット・デメリット、選び方、そしておすすめ商品をまとめましたので参考にして頂ければ幸いです。
- 釣り歴20年
- 釣り大会の出場経験あり
静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 万能なサーフロッドってどんな竿?
- 2 万能なサーフロッドを使うメリット・デメリット
- 3 万能なサーフロッドの選び方
- 4 万能なサーフロッドおすすめ10選
- 4.1 【ダイワ】リバティークラブシーバス(96M)
- 4.2 【ダイワ】オーバーゼア グランデ(97M)
- 4.3 【シマノ】ムーンショット(96ML)
- 4.4 【シマノ】ネッサBB(S1002M)
- 4.5 【メジャークラフト】「三代目」クロステージ(CRX-982SURF)
- 4.6 【メジャークラフト】トリプルクロス(TCX-1062SURF)
- 4.7 【アブガルシア】ソルティースタイル(STFS-962MH-KR)
- 4.8 【テイルウォーク】SSD サーフラット(98M)
- 4.9 【ジャクソン】サーフトライブ(THS-1062M)
- 4.10 【テンリュウ】パワーマスター サンドウォーカー(PMS1032S-MLM)
- 5 まとめ
万能なサーフロッドってどんな竿?
重いルアーをキャスト出来る剛性、幅広い重量のルアーを使用出来る柔軟性、そして遠投性を兼ね備えています。
サーフでのルアー釣りをこなしながらシーバス釣りやエギングなど幅広い釣りに使えるロッドです。
沖でナブラが発生すると素早くメタルジグに交換しショアジギングまでこなす事が出来ます。
更に最近流行を見せているフロートを使ったサーフアジングまで楽しむ事が出来ます。
他にも虫餌を使ったちょい投げの釣りや沖を探る投げサビキにも使用出来るのです。
このように、キャスティングの釣りならルアー釣り、餌釣り関係なく様々なジャンルを網羅出来るのが万能なサーフロッドなのです。
その為、1本準備しておけばわざわざ専用ロッドを多く揃える必要はありません。
万能なサーフロッドを使うメリット・デメリット
メリット
経済的な釣りが楽しめる
万能なサーフロッドを1本持っていると様々な釣りに流用出来るのでロッドをジャンル毎に準備する必要がありません。
その為、ロッドを複数本揃える費用を抑えて経済的な釣りを楽しむ事が出来るのです。
浮いたお金を釣行費やリール代、仕掛け代などに回すことが出来るので今まで以上に釣りが楽しくなります。
様変わりする状況に対して柔軟に対応出来る
様々なルアーをキャスト出来るので、サーフに行って風が強く釣りにならない日はそのまま場所を変えてシーバス釣りが楽しめます。
また、急にナブラが発生した時はショアジギングに変更してチャンスをものにする事も出来ます。
状況に合わせて釣り方を自在に変化させる事が出来るので、魚と出会うチャンスを広げる事が出来るのです。
荷物が減らせる
釣り場によってヒラメやシーバス、アオリイカなどジャンルの異なる魚を一度に狙える事があります。
専門ロッドしか持っていない方は複数本のロッドを持ち込む事になるので、荷物が多くなり電車や自転車での釣行では邪魔になるのです。
しかし、万能なサーフロッドを持っていれば1本で済むので荷物を減らして身軽にランガンも出来ます。
釣りの腕が上がる
万能なサーフロッドを使うようになると他の専門ロッドを使用する頻度が減ってきます。
同じロッドばかり使っていると右腕の様に使いこなせるようになりロッドの性能を引き出す事が出来ます。
また、専門ロッドと違って腕でカバーする場面も出てくるので、釣りのテクニックを磨く事にも繋がるのです。
特に大物を掛けたときの竿裁きやルアーのキャスティング技術が上がります。
釣りに対する楽しみが増える
専用ロッドでしかチャレンジ出来ないと考えていた釣りも万能なサーフロッドでカバー出来るのではと考える様になります。
デメリットをどのようにして解消すべきか、どのようにすれば専門ロッドの近い使い心地に近づくのかなど考える事自体が楽しくなります。
新しいジャンルにチャレンジする意欲も沸いてくるので今まで知らなかった釣りの楽しみを発見出来るのです。
デメリット
バラシやミスバイトが増える
万能なサーフロッドをジャンル違いの釣りに持ち込むと専門ロッドと違って100点の釣りが出来ません。
バラシが増えたりミスバイトを連発して悔しい思いをする事も珍しく無いのです。
しかし、この経験は必ず腕の向上に繋がりますからデメリットで有りながらメリットにもなると割り切って釣りを楽しんで下さい。
軽いルアーまではカバー出来ない
万能なサーフロッドはサーフで9~12cmサイズのミノーやバイブレーションがキャスト出来る硬さに作られています。
その為、メバリングやアジングで使用するジグ単のように軽いルアーまでは操作する事が出来ません。
ラインを細くして満足にキャストすら出来ませんから、ライトな釣りを楽しむ時だけは専用ロッドに持ち替えるしかありません。
小場所の短距離戦は苦手
基本的にサーフで遠投して広範囲を探る設計になっているので最低でも9fの長さを持っています。
その為、漁港や小型河川などでは取り回しが悪く小場所の短距離戦には向きません。
特に壁や電線、木などの障害物が多い場所で周りに引っかけてロッドを破損させる危険性があります。
混み合った釣り場では周りに迷惑を掛ける事も有るので使用は避けた方が良いです。
万能なサーフロッドの選び方
長さ
様々な釣りに流用しやすいのは遠投性、操作性を兼ね備えた9.6f前後のロッドです。
オープンエリアのシーバス、ショアジギングで使用しても飛距離が出るので広範囲を探る事が出来ます。
また、操作性も高いのでエギやジグを快適にしゃくり上げる事が出来ますしミノーやシンペンもテクニカル操作出来ます。
勿論、本来の使用目的であるサーフの釣りもストレス無くこなせる長さです。
遠投性を生かした釣りだけを楽しみたい方は10f前後のロッドを選択して下さい。
硬さ
ミノーやメタルジグ、エギなど幅広いルアーをキャストして軽快にアクションを付けられるのはML~Mの硬さです。
この硬さですと小型魚を相手にしてもバイトを弾きにくいですし、アタリもとりやすくショートバイトも掛けにいけます。
負荷が掛かると適度にティップが曲がるのでルアーの動きも感じやすいです。
また、柔軟性も持っているので反発力を生かしてフルキャストする事が出来ます。
キャスト出来るルアー重量の幅
最も汎用性が効くのは10~45gのルアーをキャストする事が出来るロッドです。
小型のミノーやシンペン、バイブレーションやエギなど殆どのルアーを使う事が出来ます。
また、フロート仕掛けでサーフアジングを楽しむ事も出来ますし、オモリを付けて餌釣りのちょい投げも楽しめます。
重いルアーのキャストにウェイトを置いたロッドは汎用性が低くなるので注意して下さい。
キャスト出来るルアー重量の幅が広いほど、様々な釣りを楽しめるようになります。
軽さ
サーフロッドは長さがあるので重量が重くなりがちですが、出来るだけ軽いロッドを選択して下さい。
ロッドは軽い方がキャスト時の振り抜き速度が上がるので飛距離を出す事が出来ます。
ルアーにアクションを付ける動作も速くなるので、キレのある動きを与えられます。
また、ランガンする時は軽い方が体力の消耗も抑えられて快適な釣りが楽しめるのです。
9.6fの長さでロッド重量が170g前後でしたら十分軽い部類に入るのでこの数字を目安にして下さい。
万能なサーフロッドおすすめ10選
【ダイワ】
リバティークラブシーバス(96M)
サーフや河口で遠投性を生かしたシーバス釣りを楽しむ為に作られたロッドです。
感度が高く食い込みの良いティップを搭載しているので、サーフアジングで使用すれば小さいアタリも見逃しません。
また、操作性も高く、ベリーからバットに掛けてパワーがあるのでジグやエギも快適に操作出来ます。
ランカーシーバスも浮かせるパワーがあるので小型の青物を掛けても余裕あるファイトが楽しめます。
【ダイワ】
オーバーゼア グランデ(97M)
ミノーや小型のトップウォータープラグ、そしてバイブレーションまで操作出来るロッドです。
操作性が高いのでライトショアジギングやキャスラバまで楽しむ事が出来ます。
リールシートはハイエンドモデルと同じものを搭載しているので握り心地が抜群です。
摩擦が少なく放熱性にも優れたsicガイドを搭載しているので、細いPEラインを使った釣りにも最適です。
【シマノ】
ムーンショット(96ML)
ハリのあるブランクスの上からカーボンテープをラッピングしているので、ねじれが少なくキャスト時にパワーロスを起こしません。
シーバスは勿論、ライトショアジギングの青物まで標的に出来るパワーを持っています。
魚を掛けるとロッドが綺麗な弧を描いて衝撃を吸収してくれるので細いラインのやり取りも安心です。
【シマノ】
ネッサBB(S1002M)
サーフからのヒラメ釣りに標準を合わせたロングロッドで、遠投性の高さを持っています。
10fを超えるロッドですが非常に軽く操作性が高いので、ロングロッドの扱いに慣れていない方でも使いこなせます。
バイブレーションを使ったディープエリアのシーバス釣りやサーフアジングなど広範囲を探る釣りに最適です。
【メジャークラフト】
「三代目」クロステージ(CRX-982SURF)
操作性に優れたサーフロッドで、ボトムに張り付いたヒラメを引き剥がす強靱なバットパワーを持っています。
ショアロックで使用すれば根に突っ込まれる前に浮かせてランディングに持ち込む事が出来ます。
また、コントロール性も高いので、シーバスのストラクチャー撃ちやジグを使ったナブラ撃ちにもおすすめです。
【メジャークラフト】
トリプルクロス(TCX-1062SURF)
非常に軽くてシャープなブランクスを使用しているので、ロングロッドの扱いに慣れていない方でも振り切る事が出来ます。
サーフのヒラメ狙いやキャスラバ、シーバス釣りなど様々なジャンルを楽しめます。
ルアーの動きが的確に感じられるティップは食い込みも抜群でショートバイトも弾きません。
細かいアタリも拾う事が出来るので、虫餌を使ってキス釣りを楽しむ事も出来ます。
【アブガルシア】
ソルティースタイル(STFS-962MH-KR)
小口径ガイドを搭載しておりラインのバタ付きが少ないので、風の強い日でも安心して使えるロッドです。
コントロール性が高いので、橋脚周りを的確に攻めるシーバス釣りにも最適です。
また、感度にも優れているので小型のエギでヒイカを狙う釣りにも使用出来ます。
エントリーモデルのロッドですが軽さを追求して作られており、ランガンスタイルの釣りを楽しむ方にもおすすめです。
【テイルウォーク】
SSD サーフラット(98M)
キャスト時にロッド全体がしなやかに曲がるので重いルアーも簡単に遠投出来るロッドです。
バットパワーが強いので、ショアジギングで青物を掛けても負ける事がありません。
操作性も高く、デイゲームでトッププラグをテクニカルに操作するシーバス釣りにも使用出来ます。
ワームの釣りにも適しており、ワインド釣法でヒラメやマゴチを狙う方にもおすすめです。
【ジャクソン】
サーフトライブ(THS-1062M)
40tカーボンをブランクスに使用して剛性を高めたヒラメ狙い専用のサーフロッドです。
パラボリックにベントする設計を施しているので、ルアーウェイトを確実に乗せて反発力で遠投出来る性能を持っています。
また、トルクと粘りを持っているので、座布団ヒラメがボトムに張り付いてもじっくりとプレッシャーを掛けて浮かせる事が出来ます。
【テンリュウ】
パワーマスター サンドウォーカー(PMS1032S-MLM)
遠投性と操作性を兼ね備えたロングロッドで、サーフから釣り全般に対応出来る汎用性の高さを持っています。
非常に軽く振り抜きやすいので、30gを超えるルアーも気軽に遠投して広範囲が探れます。
また、ファストテーパーに仕上げてあるので操作性が高く、シンペンのドッグウォークでトップレンジを攻める釣りにも最適です。
まとめ
万能なサーフロッドを1本持っていれば様々な釣りにチャレンジする事が出来ます。
専用ロッドと違って使いにくさを感じる事がありますが、腕でカバーする楽しみも味わえます。
同じロッドを使い続ければ愛着も沸き信頼出来る相棒として活躍してくれるはずです。
万能なサーフロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方