スーパーライトショアジギングのPEラインおすすめ8選!太さ等の選び方も!

スーパーライトショアジギング(SLSJ)は飛距離と感度が求められる釣りですので、ラインはPEラインを使用するのが一般的です。

しかし、PEラインは種類が多く太さも様々ですのでどれを選択してよいのか判りません。

特に太さは重要であり、細すぎるものを選んでしまうと高切れを起こしやすくなります。

そこでこの記事ではスーパーライトショアジギングに適したPEラインの選び方について解説します。

安価で高品質なおすすめ商品もご紹介しますので、ライン選びの参考にしてください。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

スーパーライトショアジギングに適したPEラインの選び方

太さ(号数)

PEラインは太いほど切られにくく根ズレにも強くなりますが、着底感度やシャクるときのダイレクト感は失われます。

しかし、細すぎるものを選択すると、今度はキャスト時に高切れを起こしてしまう確率がUPします。

最も使いやすく、どんな場所でも適応できるのは0.6号であり、初心者にもおすすめの太さです。

根ズレが怖い地磯やテトラ帯での釣りではワンランク太い0.8号を巻いておけば安心です。

逆にオープンエリアでサバなどの小物を狙うときにはやや細い0.5号を使用しても問題ありません。

カラー(色)

PEラインは一定の長さで色分けされたマルチカラーと単色のものが販売されていますが、SLSJではマルチカラーをおすすめします。

キャストした距離を把握できるので、初めての釣り場でも駆け上がりや地形の変化を把握しながら効率よく攻められます。

根掛かりを起こしやすい場所を意図的に避けることもできるので、ジグをなくす確率も軽減できるでしょう。

また、バイトのあった距離を正確に把握できるので、再現性の高い釣りで釣果を伸ばせます。

購入単位

SLSJは不意に大型の青物が掛かることも多い釣りですので、最低でも150mのラインを巻いておく必要があります。

細いPEラインでやり取りすることになるので、掛けた瞬間にラインを出されます。

万が一、遠投した先でラインを切られ、残りが100mほどになると飛距離も落ちるので、釣りを続けることができません。

そのため、PEラインを購入するときには200mの商品を購入するのがよいでしょう。

編み数

PEラインは4本編み、8本編み、12本編みの商品が売られており、編み数が多いほど価格は高くなります。

SLSJで使用されるのは4本編み、8本編みですので釣り方にあわせて選択してください。

4本編みは原糸1本あたりが太いので根ズレに強く、地磯やテトラ帯からの釣りに適しています。

価格も安く、多少ラフに使用しても傷が原因で切れることはないので初心者にもおすすめです。

8本編みは4本編みに比べて表面の摩擦が小さいため、使いやすさが向上します。

より繊細な釣りを展開できるので、PEラインの扱いに慣れた方は8本編みを選択してください。

ただし、原糸が細いので0.6号を使用する方は擦れによる毛羽立ちに注意してください。

コーティングの有無

PEラインは表面がコーティングされたもの、されていないものの2種類に分けられます。

SLSJはジグをシャクリ続ける釣りですので、コシのあるコーティングされたPEラインを使用してください。

風が強い日でもラインを操作しやすく、ガイドへ絡まるトラブルも軽減されます。

また、コーティング剤が毛羽立ちを抑えてくれるため、ラインが長持ちします。

スーパーライトショアジギングのPEラインおすすめ8選

【ゴーセン】
ルーツ PE×8(0.8号)

引用:Amazon

スプールへの馴染みがよくトラブルを起こしにくい!

しなやかなPEラインですので、スプールへの馴染みがよくライントラブルを気にせずキャストできます。

耐久性にも優れているため、釣行頻度の高いSLSJファンでも毛羽立ちを気にせず使用できます。

また、色落ちもしにくいので長期間巻きっぱなしにしても劣化が気になりません。

コスパ良いPEラインですので、これからSLSJを始める方にもおすすめします。

【クレハ】
シーガー PE X8(0.6号)

引用:Amazon

伸度が少ないので着底感度が抜群!

伸度が少ないグランドマックスPEを使って作られているので、着底感度に優れており軽いSLSJ用ジグでも簡単に底取りできます。

ジグにアクションを加えるときもダイレクト感が増すので、より繊細SLSJを展開できるでしょう。

一般的なPEラインに比べて比重が重いので、風の強い日でも糸ふけが軽減されます。

耐衝撃性にも優れているので、ミスキャストしても高切れを起こしにくいラインです。

【サンライン】
シグロンPEX8(0.6号)

引用:Amazon

コスパ最強の8本編みPEライン

やや張りの強い設計になっているので、SLSJ初心者でも糸さばきに困らないPEラインです。

糸ふけが抑えられるので着底感度も高く、ジグの操作もダイレクト感があります。

マルチカラーのラインですが、5色とも色落ちが少ないので長く使用できるでしょう。

毛羽立ちも少なく、初期性能が長く続くのでコスパのよさを体感できるラインです。

表面が非常に滑らかですので、引き抵抗の強いジグをただ巻きしても糸鳴りが気になりません。

【ダイワ】
UVFソルティガデュラセンサーX8+Si2(0.8号)

引用:Amazon

根ズレに強いラインを選ぶならコレ!

コーティングがしっかりしており、多少根に擦れても切れにくいPEラインです。

抜群の耐摩耗性を誇るので、地磯からSLSJを楽しむ方はこのラインを選んでおけば間違いありません。

鋭い歯に触れてもスパっと切られることはないので、カマスやタチウオを狙う方にもおすすめします。

質感はやや硬く糸ふけが出にくいので、10g以下のジグを使用してもダイレクト感が失われません。

【バリバス】
アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE X8(0.8号)

引用:Amazon

安定した強度で不意に掛かる大物を仕留められるPEライン

高品質なマックスパワー原糸を8本編みにして作られており、強度が安定しているので大物を仕留めるチャンスが広がります。

カラーパターンを表示したシールが付属しているので、瞬時に飛距離を測定することができます。

特殊なコーティング剤を使用して摩擦を排除しているので、SLSJ用のブレードジグを高速巻きしても糸鳴りが起きません。

やや価格の高いラインですが、非常に使いやすいので価格以上の価値を感じられます。

【DUEL】
HARDCORE スーパー X4(0.8号)

引用:Amazon

絶妙な張りとコシをもった使いやすいPEライン

マイクロピッチ加工と熱処理を行うことで、使いやすい張りとコシを実現したPEラインです。

糸ふけが出にくいので風の強い日でも、ライントラブルを気にせずSLSJを楽しむことができます。

特殊なコーティングによって撥水性を高めているので、ロッドへの貼り付きも抑えられています。

耐摩耗性にも優れているので、テトラにゴリゴリ擦れても簡単に切れることはないでしょう。

【メジャークラフト】
弾丸ブレイド 4本編み(0.8号)

引用:Amazon

安くて丈夫なPEラインをお探しの方におすすめ!

日本製でありながら他社製品とは比較にならない安さを実現したPEラインです。

伸度の低い高感度設計のラインですので、深い場所でもボトムタッチの感触を見逃しません。

また、強度、耐摩耗性にも優れているので、SLSJ以外の釣りでも活躍するラインです。

ややコーティングの厚いラインですが、ノットを組むときにしっかり締め込めばスッポ抜けることはありません。

【ラパラ】
ラピノヴァX(0.8号)

近距離を攻める方におすすめの150m巻き

どん深サーフや近距離の根回りを攻めるSLSJを楽しむ方におすすめの150m巻きPEラインです。

視界性に優れた5色のカラーに着色されているので、ジグを投げた方を見失うことはありません。

張りがあってライントラブルも少ないため、初心者でも安心してキャストできます。

手頃な価格で販売されていますが、十分な強度を有しているのでフルキャストしても高切れする心配はありません。

紹介アイテム一覧

PEラインの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ゴーセン
ルーツ PE×8(0.8号)
クレハ
シーガー PE X8(0.6号)
サンライン
シグロンPEX8(0.6号)
ダイワ
UVFソルティガデュラセンサーX8+Si2(0.8号)
バリバス
アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE X8(0.8号)
DUEL
HARDCORE スーパー X4(0.8号)
メジャークラフト
弾丸ブレイド 4本編み(0.8号)
ラパラ
ラピノヴァX(0.8号)