ルアーフィッシングの醍醐味を味わうことが出来るハードルアーの釣りは、ワームを使用した釣りとは違った楽しみと喜びを与えてくれますが、釣りにくいと考えてしまうアングラーも多いのではないでしょうか。
バス釣りでは、適材適所のルアー選択が釣果に結び付くとされており、場合によってはワーム等のソフトベイトよりもハードルアーの釣果が上がるケースも多くあります。
今回は、そんなハードルアーの中でも反則級に釣ることが出来る最強のおすすめルアーをご紹介します。
- バス釣り歴20年
- 年間釣行100日超え
中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 バス釣りで絶対に釣れる反則級ハードルアーはあるのか?
- 2 バスを釣るには状況に合わせてハードルアーを選ぶことが重要
- 3 最強バス釣りハードルアーおすすめ20選
- 3.1 【メガバス】POPX
- 3.2 【メガバス】ワンテンJr
- 3.3 【エバーグリーン】Dゾーン
- 3.4 【エバーグリーン】ジャックハンマー
- 3.5 【ジャッカル】デラクー
- 3.6 【ジャッカル】TNバイブレーション
- 3.7 【OSP】ブリッツ
- 3.8 【OSP】Picro 68
- 3.9 【Deps】バズジェット
- 3.10 【Deps】EVOKE
- 3.11 【Deps】CIRCUIT VIB
- 3.12 【シマノ】ジジル
- 3.13 【シマノ】BTベイト 99SS
- 3.14 【Dstyle】レゼルブ
- 3.15 【ラッキークラフト】ベビーシャッド
- 3.16 【ラッキークラフト】ビーフリーズ
- 3.17 【ノリーズ】クリスタルS
- 3.18 【ノリーズ】ビハドウ
- 3.19 【IMAKATU】ゲキアサシャッド
- 3.20 【ビルルイス】ラトルトラップ
- 4 まとめ
バス釣りで絶対に釣れる反則級ハードルアーはあるのか?
自然が相手となるバスフィッシングにおいて、これを使えば常に絶対に釣れると断言できるルアーを見つけ出すことは非常に困難であり、世の中に存在するかどうかも不明です。
しかしながら、明らかに他のハードルアーを圧倒する釣果を得ることが出来るルアーは存在しています。
このような高い性能を持っているハードルアーを使用することで、他のアングラーよりも高い釣果を上げやすい状態になるのは、間違いがないでしょう。
また、”このルアーを使用すれば釣果が上げやすい“となるルアーは、それぞれのアングラーにとってのフェイバリットルアーとなるので、釣果はもちろん、フィールドの状況把握にも役立ちやすいメリットも持っています。
バスを釣るには状況に合わせてハードルアーを選ぶことが重要
非常に性能が高く、釣果を上げやすいルアーであっても使用するタイミングや状況があっていないとルアーの性能を十分に発揮することが出来なくなってしまい、釣果を出すことが出来なくなる可能性は十分あります。
バスは季節によって行動パターンが変わりますので、的外れなルアー選択を行ってしまうと、そもそもバスに気づかれずに終わってしまう可能性もあります。
そのような事態を避けるためにも、その時々の季節やフィールドタイプ、フィールド状況に合わせたルアー選択を行う必要があります。
状況に当てはまっているルアーをバッチリ選択することが出来れば、反則級に釣果が得られやすいことはもちろん、その時に最強のルアーを使っていれば、更に高い釣果を出すこともできるでしょう。
適材適所のルアーセレクトに関しては、書籍等も出されているので、ルアーセレクトの基本として参考にしてみることをおすすめします。
最強バス釣りハードルアーおすすめ20選
【メガバス】
POPX
メガバスを代表するポッパーであるPOPXは、あらゆるフィールドで活躍することが出来るポッパーです。
このPOPXはポッパーの特徴であるカップ部分に水流を受け流すウォーターダクトが設けてあり過剰な水の抵抗を逃すことが出来るので、通常のポッパーとは異なり、非常にナチュラルなサウンドを出すことが出来るルアーとなっています。
もちろん、ポッパーとして欠かすことが出来ない、首振りやスプラッシュも高次元でこなすことが出来るので、トップウォーターフィッシングには、欠かすことが出来ないルアーです。
【メガバス】
ワンテンJr
世界的な名作ジャークベイトとして知られているワンテンのサイズダウンバージョンが、ワンテンJrです。
オリジナルのワンテンが110mmのフルサイズミノーとなっているのに対してワンテンJrは98mとなっているので、フィールドを選ぶことなく投入することが出来るルアーとなっています。
もちろんオリジナルのワンテンが持っている鋭い3Dダートアクションは引き継がれており、散らばっているバスを反則級に引き付けるパワーも持ち合わせています。
【エバーグリーン】
Dゾーン
元々はトーナメントなどの競技用スピナーベイトとして作り出されたルアーですが、その釣果の高さから今では、数あるスピナーベイトの中でもトップクラスの釣果を上げることが出来るスピナーベイトして人気が出ています。
ブレード自体がハンマーブレードとなっているので、複雑な光の反射を生み出すことが出来るようになっている他、独特形状を持った軽めのワイヤーが採用されているので、ブレードの振動をボディー全体で受け止めることが出来る様になっています。
バーサタイル性が高いと知られているスピナーベイトなので、初めてのフィールドなどでは、積極的に使用したいルアーとなっています。
【エバーグリーン】
ジャックハンマー
その高い性能から日本に留まることなく、本場アメリカのトーナメントでも使用されているチャターベイトです。
強烈なバイブレーションによる高いアピール力を持ちながら、デッドスローリトリーブから超ハイスピードリトリーブまで対応することが出来る高バンス設計が施されています。
クランクベイトと同様に、障害物へコンタクト能力も優れており、コンタクト時には素早い立ち直りによるリアクションバイトも誘発することが出来るチャターベイトです。
【ジャッカル】
デラクー
ジャッカルから出されている小型のスピンベイトが、デラクーです。
一口サイズのコンパクトなボディーですが、フルメタルで成型されているので、他の同サイズのルアーを凌ぐ圧倒的な飛距離を出すことが出来るようになっています。
テールに付けられているブレードが、適度な巻き抵抗を作りながらリーリングすることが出来るので、初心者でも使い易いルアーとなっています。
数多くのウエイトサインナップが展開されているので、手早くフィールドバスを拾うには非常に適しているルアーです。
【ジャッカル】
TNバイブレーション
ビッグレイクから野池まで、高い釣果が出せることから抜群の安定感を持っているバイブレーションがTNバイブレーションです。
このバイブレーションの特徴は、アウトメタルシステムが搭載されることで、バイブレーション自体が低重心に設計されているので、ボトム着底時の横倒れによる根掛かりが少なく、リーリング開始直後の立ち上がりも非常にスムーズとなっています。
他のバイブレーションよりもラトルサウンドやウェイトサイズなどのラインナップも充実しているので、状況にマッチした選択がし易いルアーとなっています。
【OSP】
ブリッツ
2004年に登場してから名作シャロークランクとして、支持されているのがOSPのブリッツです。
ブリッツはラウンドタイプクランクとフラットサイドクランクの両方を併せ持つボディーが採用されており、強フラッシング&強波動を生み出すことが出来るようになっています。
障害物にコンタクトした際には大きく軌道がズレない様に設計されているので、年々タフ化する日本のフィールドに合ったクランクベイトの一つと言っても良いでしょう。
シャローエリア攻略時には強い味方になってくれる事、間違いないルアーです。
【OSP】
Picro 68
プラグで簡単にミッドストロールアクションを出せることで、2021年に登場以来、各地で非常に高い釣果を出しているルアーです。
ただ巻きを行うと、非常に大きなロール角でフラッシングを出しながら、アピールを行うことが出来るようになっており、連続トゥイッチでは更に移動距離を抑えたアクションを出せるので、ナーバスなバスのスイッチも入れやすくなっています。
フローティングタイプとシンキンタイプの2タイプが展開されていますので、狙いたい水深別でチョイスを行えるようになっています。
【Deps】
バズジェット
デカバスにターゲットを絞ったルアーメーカーとして、非常に高い人気を獲得しているDepsから出されているノイジープラグです。
非常に大きな引き波を出せることはもちろん、ボディー内部のバリアブルバランサーが不規則な重心移動をリトリーブ中に自動発生させるので、ただ巻きのみでバスの捕食スイッチを入れることが出来るようになっています。
デカバスを引き付ける能力はチート級の能力を持っているので、ビッグレイクの水面で一発を狙いたいアングラーは欠かすことができないルアーです。
【Deps】
EVOKE
Depsから出されているカバー特化型のクランクベイトです。
非常にピッチの速いウォブルアクションを可能となっている他、カバー攻略専用の浮力設定がされているので、入り組んだカバーに対しても積極的にストラクチャーへ当てて使うことが出来る様になっています。
カバーを非常にタイトに攻めることが出来るので、ソフトベイトに頼ることなく、非常に速いスピードでカバーをサーチすることが可能となっています。
【Deps】
CIRCUIT VIB
晩秋から冬の釣りで欠かすことが出来ないメタルバイブの釣りにおいて、数多くのアングラーから信頼を集めているルアーです。
このCIRCUIT VIBはその名の通りサーキットボードを使用して作り上げられているバイブレーションで、空気抵抗減と低重心による高飛距離の実現と、リフト&フォール時には非常に速い立ち上げりが出せるルアーとなっています。
ボートアングラーはもちろん、おかっぱりアングラーからも高い人気を得ているので、バスの動きが鈍い季節には必ず持っておきたいルアーです。
【シマノ】
ジジル
シマノから出されているジョイントI字プラグがジジルです。
通常のI字ルアーと異なり、ジョイントプラグとなっているので、動きはストレートですが、自発的に僅かなボディーシルエット変化を常に与えることが出来るようになっているので、単純なI字プラグでは見切ってしまうバスに対しても口を使わせることが出来るようになっています。
また、カラーに関してもシマノが独自で開発しているリアルホログラムカラーがラインナップされているので、クリアレイクでも見切られることなくアピールを行うことが出来るようになっています。
【シマノ】
BTベイト 99SS
シマノから出されている3連結からなるマイクロスイムベイトがBTベイトです。
一口サイズの小型のルアーですが、3連結ボディーが採用されていることで、頭を振りながらの細かいアクションを演出することが出来る様になっています。
また、テール部分には、ルアーを直前で見切ってしまうバスに対応するためのエラストマー製の極細テールが付けられており、ただ巻きでも常にテールを微振動させながらリトリーブを行うことが可能となっています。
特にプレッシャーの高いクリアレイクフィールドでは無類の強さを誇ることが出来るハードルアーです。
【Dstyle】
レゼルブ
Dstyleとジャッカルが共同開発し、プロデュースされた羽モノ系ルアーです。
一般的な羽モノルアーよりは、小ぶりに作られているので、あらゆるフィールドやタックルを選ぶことなく投入を行うことが可能となっています。
ただ巻きでは、一般的な羽モノルアーと同じで小気味良いクロールアクションを演出を行い、連続特イッチを行うと更に移動距離を抑えて瀕死の小魚や木などから落下した虫を演出することも可能となっています。
特にオーバーハングなどのシェードパターンには非常に強いルアーとなっています。
【ラッキークラフト】
ベビーシャッド
発売が開始されてから20年以上の時間が経過していながら、釣れるシャッドの代名詞として高い人気を保ち続けているルアーです。
一般的なシャッドよりもフラッシングが強く出せるようになっており、小ぶりなボディー以上のアピール力を備えているシャッドとなっています。
数々の大会でウイニングルアーとなった実績を持っているルアーなので、その高い性能は既に多くのシーンで実証されている高性能なルアーです。
【ラッキークラフト】
ビーフリーズ
数あるラッキークラフトの中でも実績が非常に高く、アメリカのトーナメントにおいてもウイニングルアーとなる実績を持っているルアーです。
特にビーフリーズはバーサタイルミノーとして広く認知されており、特にミノーフィッシングが有効となる春の季節にはチート級の強さを誇ることが出来るルアーとなっています。
ミノーとしては体高があるデザインとなっているので、アピール力も強めとなっています。
【ノリーズ】
クリスタルS
ノリーズから出されている名作スピナーベイトです。
ノリーズを一躍有名にしたルアーでもあり、スピナーベイトフィッシングを極めるには欠かすことが出来ないルアーとなっています。
現在では、攻略するレンジや、波動の強さによって複数のモデルが展開されており、フィールド状況に合わせて最適な設計が行われたスピナーベイトを選択することが可能です。
バッチリとバスのコンディションに当てはめることが出来れば、無類の強さを誇るスピナーベイトです。
【ノリーズ】
ビハドウ
ノリーズから出されているダブルスイッシャールアーです。
ダブルスイッシャーは一般的に非常にアピール力が強い設計がされていますが、このビハドウはその名の通り、アピール力が非常に抑えられているダブルスイッシャーです。
サイズが小さいプロップは、デッドスローリトリーブもレスポンスよく反応することが出来るようになっているので、高活性に無い状態のバスまでもターゲットとして釣りを行うことが出来る様になっています。
一般的なスイッシャーとは一味違った食わせのルアーです。
【IMAKATU】
ゲキアサシャッド
関東を中心としたシャローフィールドで活躍することができるルアーとして開発が進められたルアーです。
MAX潜行深度が50cmとなっているので、非常に浅いシャローエリアでも、必要以上にボトムコンタクトを行うことなく、巻き倒すことが可能となっています。
飛距離に関してもタングステンを使用したマグネット重心システムが採用されていますので、効率よく広範囲のシャローフィールドをサーチすることが可能となっています。
【ビルルイス】
ラトルトラップ
本場アメリカはもちろん、世界的にバイブレーションといえば、このルアーの名前が挙げられること間違いない実績を持っているルアーです。
水中に響き渡るラトルサウンドは、現在でも非常に有効となっており、ルアーから距離のあるバスも引っ張ることが可能となっています。
リトリーブ開始のレスポンスが良い為、ただ巻きはもちろん、リフト&フォールによる使用も高次元にこなすことが出来る能力を秘めています。
まとめ
フィールドで、どのようなルアーを使用するかはアングラーの経験や知識が多く影響していると言われており、適材適所で最高のルアーを投入することが出来れば、結果は必ず付いてくるはずです。
今回ご紹介したおすすめハードルアーは、全て間違いのない実績を持っていますので、フィールド状況から最適な物を選びだし、是非使用してみてくださいね。
最強バス釣りハードルアーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方