シーバス用ストリンガーおすすめ8選!使い方や長さ選び等を解説!

手軽に行けるポイントで大型が狙えることから人気が高いシーバス釣り。

釣れたシーバスを活かすためには、ストリンガーが必要です。

ストリンガーは各釣具メーカーから数多くの商品があり、どの商品がシーバス向けに適しているか探している人も多いはず。

そこで今回は、シーバス用に用意したいおすすめのストリンガーを紹介します。

シーバスを活かしておくのに適したストリンガーの選び方や使い方についても解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

シーバス釣りにストリンガーを使うメリット

釣れたシーバスを活かしておける

ストリンガーを使用すると、釣れたシーバスを活かしておけるのがメリットです。

釣れたシーバスを活かしておけると、持ち帰る際に鮮度を保てます。

また、釣れて弱ったシーバスをリリースできるかどうか判断するにも、ストリンガーが大活躍。

魚を持ち帰るためにも、リリースするためにもストリンガーが役立ちます。

バケツに入らないサイズを活かせる

不意に大きなシーバスが釣れてしまい、バケツではサイズが足りずに活かせない。

そんなときにも役立つのがストリンガーで、シーバスのサイズ問わず海に入れておくだけで活かしておけます。

その割にストリンガーはバケツよりもコンパクトで、携帯性が高いところもメリット。

大きなシーバスが釣れたときのために、ストリンガーを用意しておきましょう。

血抜きをするのにも活躍する

釣れたシーバスを血抜きしたいけど、バケツがなかったり、そもそもバケツが小さかったりして、血抜きができない。

そんなときにストリンガーがあると、シーバスのエラを切り、ストリンガーを装着して海に入れるだけと非常に便利です。

注意点としては、ナイフでエラを切ったらすぐに水につけること。

すぐに水につけないと血が固まり、うまく血抜きできないので注意が必要です。

シーバス釣りにストリンガーを使うデメリット

使い方を間違えるとシーバスが弱る

ストリンガーの使い方を間違えると、ストリンガーを使用したことでシーバスを弱らせてしまうことがあるのがデメリット。

シーバスのエラを傷つけてしまうと一気に弱り、水中でシーバスが死んでしまう可能性が高くなります。

したがって、ストリンガーを使用するには、正しい使い方を身につけておくことがマストといえます。

口が切れて逃げられる可能性がある

ストリンガーをしっかりと口に引っ掛けておかないと、口が切れて逃げられてしまう可能性があるのもデメリット。

シーバスの口に傷がついた状態でリリースする形になり、口が切れてことで捕食ができず、死んでしまう可能性も否定できません。

したがって、ストリンガーを使用するときには、しっかりと口に引っ掛け、口が切れないように確認しておきましょう。

シーバス用ストリンガーの選び方

フックのサイズ

シーバス用ストリンガーのフックのサイズは、100〜150mmほどがおすすめです。

フックが大きすぎるとシーバスが泳ぐときの負担になり、弱りやすくなる可能性があります。

その一方で、フックが小さすぎるとシーバスの口に引っ掛けにくいのが注意点。

シーバスが泳ぐときの負担になりにくく、かつ、口に引っ掛けやすいサイズが100〜150mmというわけです。

特に、青物向けのような大きすぎるフックを搭載したストリンガーは、シーバスには不向き。

シーバスに使いやすい適度なサイズを選ぶようにしましょう。

フックの数

ストリンガーのフックの数は、釣れたシーバスを何匹掛けておくかで決めましょう。

当然フックの数が多ければ多いほど、掛けておけるシーバスの数が多くなります。

その一方で、シーバスを多く引っ掛けておくと、シーバスが泳ぐときの自由度が低下し、弱りやすいのがデメリット。

したがって、なるべくフックの数が少ないものを購入し、シーバスの負担を軽減するのがおすすめです。

なかにはフックが1本しかなく、シーバスが自由に動きやすいストリンガーもあるので要チェックです。

ロック方式

ストリンガーのフックのロック方式は、釣り用のスナップのようなスナップ式、バネにフックの先端を入れるバネ式の2種類。

スナップ式は開閉が簡単にできる一方で、魚が暴れたときに不意にロックが解除され、フックが開いてしまうことがあります。

バネ式は開閉が難しいものの、大型魚が暴れても不意にフックが開きにくいのがメリット。

したがって、中型サイズまでにはスナップ式、中型から大型サイズまでにはバネ式がおすすめです。

ロープホルダー付き

ストリンガーのロープをコンパクトにまとめておくには、ロープを巻きつけられるロープホルダー付きが必須。

また、ロープホルダーに持ち手がついていると、ストリンガーに引っ掛けたシーバスを回収しやすいのもメリットです。

複数匹のシーバスを引っ掛けておくためにストリンガーを使用する場合には、持ち手がついたロープホルダーが必須でしょう。

シーバス用ストリンガーおすすめ8選

製品
ゴールデンミーン
GMストリンガー Mサイズ
シマノ
ハンディーストリンガー3.0
ベルモント
タフニウムストリンガー MP-030
ベルモント
ストリンガー100ロープ付セット5pcs MP-094
ベルモント
フロートストリンガーセット(5P×10m) MP-095
タカ産業
ロープW ウェーディング ストリンガー
タカ産業
ロープ-G PROストリンガー
ヤマワ産業
パーフェクトストリンガーセット
価格
2,241円
3,695円
4,137円
1,845円
2,527円
1,810円
1,353円
3,300円
特徴 ちょうど良いサイズ感で使いやすい コンパクトに収納できて持ち運び性が向上 ロープを楽に巻き取れるホルダー形状は必見 低価格でも機能性は十分に備わっているのが魅力 スチール製のワイヤーで高い強度を実現 ウェーディングでシーバスを狙うアングラー必見 低価格なモデルが欲しい人は要チェック ロープの視認性が高くてナイトゲームにも安心
ロープ長
10m
7.5m
8m
8m
10m
2m
8m
10m
サイズ
H130×W58mm
全長120mm
全長140mm
フック/100mm
フック/140mm、フロートΦ50×150mm
-
100mm
フック/90×30×2(線径)mm
重量
94g
-
230g
285g
285g
-
-
-
素材
-
ガラス強化ナイロン/ステンレス
アルミ/ステンレス/ナイロン
ステンレス/ナイロン
ステンレス/スチールワイヤー/発砲スチール
-
-
ステンレス/ポリエチレンテレフタレート
ロープ径
1.5mm
3mm
-
-
-
-
-
1,8mm
カラバリ
4
1
1
1
1
-
-
4
詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

ゴールデンミーン GMストリンガー Mサイズ

ロープ長 10m
ちょうど良いサイズ感で使いやすい

130mmのフックを使用し、中型から大型シーバスにまで対応できるおすすめのストリンガー。

バネ式のステンレスフックを採用しているので、シーバスが暴れてもフックが開きにくいのも特徴です。

ロープホルダーの形状にもこだわっていて、ロープを放出しやすく、シーバスを海に入れる作業を楽に行えます。

スペアフックを4本付属しているのもおすすめポイント。

サイズ H130×W58mm
重量 94g
素材 -
ロープ径 1.5mm
カラバリ 4
レビュー要点まとめ
メリット
  • 使いやすく、持ち運びやすい
  • ウェーディングにちょうど良いサイズ
  • フック、ロープともに頑丈そうで安心
デメリット
  • なし

シマノ ハンディーストリンガー3.0

ロープ長 7.5m
コンパクトに収納できて持ち運び性が向上

ロープホルダーがコンパクトで、ロープ巻きつけると非常にコンパクトになり、携帯性に優れるおすすめの商品。

スナップ式のフックですが、ロックが外れにくく、シーバスに対しても安心して使用できるところも魅力の1つです。

ロープの長さは7.5mとゆとりがあり、足場がやや高いポイントでも十分に対応できます。

サイズ 全長120mm
重量 -
素材 ガラス強化ナイロン/ステンレス
ロープ径 3mm
カラバリ 1
レビュー要点まとめ
メリット
  • 80cmのシーバスを5m下におろしても問題なかった
  • 酷使しても壊れない
  • コンパクトで持ち運びやすい
デメリット
  • 価格がやや高い

ベルモント タフニウムストリンガー MP-030

ロープ長 8m
ロープを楽に巻き取れるホルダー形状は必見

ロープホルダーに指を通せる穴が2つあり、ホルダーを持つ手が邪魔にならずにスムーズにロープを巻けるおすすめの一品。

アルマイトボディにはカラビナを装備し、ゲームベストやバッグなどのD環に引っ掛けておけるのも魅力です。

ロープの先端にワッシャーが装着されているので、後続のフックがもたらす負荷ですっぽ抜けるリスクを低減します。

サイズ 全長140mm
重量 230g
素材 アルミ/ステンレス/ナイロン
ロープ径 -
カラバリ 1
レビュー要点まとめ
メリット
  • 見た目がかっこいい
  • 使用感にも満足
デメリット
  • リングの溶接部に不安を覚える

ベルモント ストリンガー100ロープ付セット5pcs MP-094

ロープ長 8m
低価格でも機能性は十分に備わっているのが魅力

フックを5つ搭載したシンプルなストリンガーで、実売価格2,000円以下で購入できるのが魅力のストリンガー。

フックのサイズは100mm、ロープの長さは8mあり、過不足なくシーバスに対応できます。

細部の使いやすさも高価な商品に劣らず、ストリンガーとしても機能は十分。

低予算でも性能にこだわりたい人は要チェックの商品です。

サイズ フック/100mm
重量 285g
素材 ステンレス/ナイロン
ロープ径 -
カラバリ 1
レビュー要点まとめ
メリット
  • 作りがしっかりとしている
  • 軽くて使いやすい
デメリット
  • フックがやや硬い

ベルモント フロートストリンガーセット(5P×10m) MP-095

ロープ長 10m
スチール製のワイヤーで高い強度を実現

スチール製のワイヤーをロープに使用し、シーバス向けには十分すぎるほどの強度を実現したおすすめの商品。

ステンレス製でサビにくいフックは140mmとサイズも十分に大きく、80cmほどのシーバスでも安心して使用できます。

フロートが付属しているのも特徴で、シーバスが岩の隙間に隠れ、ロープが岩に絡まるのを防げます。

サイズ フック/140mm、フロートΦ50×150mm
重量 285g
素材 ステンレス/スチールワイヤー/発砲スチール
ロープ径 -
カラバリ 1
レビュー要点まとめ
メリット
  • ワイヤー、フックともにしっかりとしている
デメリット
  • フックがサビやすい

タカ産業 ロープW ウェーディング ストリンガー

ロープ長 2m
ウェーディングでシーバスを狙うアングラー必見

ウェーディング専用に設計されたストリンガーで、ウェーディングでシーバスを狙うアングラー必見のモデル。

フックを3個搭載し、また、オレンジ色のフロートもあり、使い勝手にも優れます。

リールロープを搭載しているので、ロープを簡単に巻き取れるのも魅力です。

ロープの長さは2mと短めですが、ウェーディングには十分で、過不足なく使用できます。

サイズ -
重量 -
素材 -
ロープ径 -
カラバリ -

タカ産業 ロープ-G PROストリンガー

ロープ長 8m
低価格なモデルが欲しい人は要チェック

低価格なストリンガーをシーバスに使用したいアングラーにおすすめなのが本商品です。

実売価格1,300円ほどとかなりの低価格で、低予算でストリンガーを使ってみたい人におすすめ。

細部の使いやすさは高価な商品に劣るものの、性能は十分でシーバス向けとしても問題なく使用できます。

ロープホルダーが持ちやすく、シーバスを楽に引き上げられます。

サイズ 100mm
重量 -
素材 -
ロープ径 -
カラバリ -
レビュー要点まとめ
メリット
  • 強度に問題ない
デメリット
  • スナップが開いてしまったことがある

ヤマワ産業 パーフェクトストリンガーセット

ロープ長 10m
ロープの視認性が高くてナイトゲームにも安心

ナイトゲームでシーバス釣りをするときに、ロープの視認性が高いストリンガーを使用したいアングラーにおすすめの商品。

ロープは視認性が高いのみならず、強度も備わっているので、安心して使用できるのも魅力といえます。

また、フックの強度も十分に高く、シーバスを引っ掛けても不意に開きにくそうな印象を受けます。

サイズ フック/90×30×2(線径)mm
重量 -
素材 ステンレス/ポリエチレンテレフタレート
ロープ径 1,8mm
カラバリ 4
レビュー要点まとめ
メリット
  • ロープがコンパクトに収まる
  • ロープの視認性が高い
デメリット
  • なし

シーバスのストリンガーの使い方

ストリンガーの使い方の手順としては、フックをシーバスに掛けてロックし、ロープを引き出してシーバスを海に入れるだけ。

ただし、フックをシーバスに引っ掛ける方法については十分に注意が必要です。

フックを装着するときに、エラに通すアングラーもいますが、エラに通すとシーバスが弱るので基本的にNG。

フックを装着するときには、下顎の薄い膜に貫通するようにフックを通すようにしましょう。

また、フックが開いたままシーバスを海に入れてしまうことがないように、ロックしたことを確認して海に入れましょう。

詳しいストリンガーの使い方は、下記の動画(8:00〜)をご覧ください。

まとめ

今回は、シーバス向けに用意したいおすすめのストリンガーを紹介しました。

ストリンガーは、釣れたシーバスを活かしておくのに必須のアイテム。

シーバスを持ち帰るためにも、リリースするためにもストリンガーを導入しましょう。