スッテと呼ばれる疑似餌を用いて、船からケンサキイカやスルメイカなどのイカを狙うイカメタルの釣りでは、カウンター付きのリールが主流です。
しかし、カウンター付きのリールは専門色が強く、できるのであればカウンター無しリールを使いたいと考えている方は多いでしょう。
そこで当記事では、イカメタルにおいてカウンター無しリールはアリなのかナシなのかを解説。
イカメタルにおすすめのリールもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
イカメタルにカウンター無しリールは使える?
そもそもイカメタルにカウンター無しリールが使えるのかどうか、結論から言うと、イカメタルにカウンター無しリールは使うことができます。
もちろんカウンター付きリールとは使用感が大きく異なりますが、イカを釣れるかどうかで言えば問題なく釣ることが可能です。
実際にカウンター無しリールを使ってイカメタルの釣りを楽しんでいる上級者も数多く存在しており、カウンター無しリールはイカメタルにおいて選択肢の1つになることは間違いありません。
イカメタルにカウンター無しリールを使うデメリット
タナを把握できない
イカメタルにカウンター無しリールを使うデメリットとして最も大きいのは、イカが釣れているタナを把握できないことです。
仮にイカが釣れたとしてもどの深さで釣れたのか感覚でしかわからないことから、カウンター付きリールと比較すると連発しにくくなります。
さらに、船長が指示してくれたタナに合わせることも難しく、イカメタルにおいては大きなハンデを背負ってしまうことになるでしょう。
効率が悪くなる
カウンター無しリールを使ってタナを合わせるためには、マーカー付きPEラインを使って目視で合わせる必要があります。
しかし、カウンター付きリールよりもかなりタナを合わせることが難しくなるので、効率的ではありません。
時合に突入してもスムーズにタナを合わせられないため、カウンター付きリールと比較するとあまり数を釣れないかもしれません。
船酔いしやすくなる
マーカー付きPEラインを使ってタナを合わせるためにはラインを凝視しなければいけないため、船酔いをしやすくなってしまいます。
特に乗り物酔いしやすい方はものの数分で船酔いしてしまう場合も。
いくら酔い止めを飲んでいたとしてもPEラインを凝視する行為は船酔いしやすいので、快適さを求めるのであればカウンター付きリールを使うに越したことはありません。
イカメタルにカウンター無しリールを使うメリット
コストを抑えられる
イカメタルにカウンター無しリールを使う最大のメリットは、リールのコストを抑えられることです。
カウンター付きリールはカウンター無しリールと比較すると高価であることが多く、オカッパリではあまり出番がないことからコスパが悪いです。
しかし、カウンター無しリールは安くても性能の良いものがたくさん存在し、オカッパリから使えるものもあるのでコスパに優れていると言えるでしょう。
他魚種のタックルをそのまま使える
カウンター無しリールでイカメタルを楽しめるのであれば、他魚種で使っていたリールをそのまま使うことができます。
具体的にはバスフィッシング用ベイトリールやタイラバで使っていたベイトリールなど、使えるリールの幅がかなり広がるでしょう。
他の釣りで使っているリールをそのまま使えるのであればコストを抑えることができ、その分をロッドやスッテなどにまわせます。
PEラインの色を見てタナを合わせられるようになる
カウンター無しリールをイカメタルで使用するのであれば、マーカー付きPEラインを使ってタナを合わせることが必須。
そのため、PEラインの色を見てタナを合わせられるように自然となってきます。
これはイカメタル以外のオフショアジギングやタイラバなどの釣りにも活かすことができ、自分の釣りレベルが1つアップするとも言えるでしょう。
慣れるまでは時間が必要ですが、修行と思ってカウンター無しリールに調整するのも良いかもしれません。
イカメタル用カウンター付きリールおすすめ3選
【ダイワ】
ライトSW X IC
ICカウンター付きでありながら1万円の高コスパ
カウンター付きリールとしてはトップクラスに安い、約1万円で購入することができるイカメタルに最適なベイトリール。
10cm単位で水深を把握することができ、船長の指示ダナやアタリがあった水深を正確に攻め続けることができます。
また、スーパーメタルフレームによる剛性の高さも魅力的。
安いリールに多い耐久性に対する不安を感じさせず、初心者からベテランアングラーにまでおすすめできる製品です。
【ダイワ】
ティエラIC (100XH)
自重165gの超軽量カウンター付きリール
高強度カーボン樹脂「ZAION」を使用したボディによって自重165gというトップクラスの軽さを実現したカウンター付きリール。
ダイワ最新の設計思想「HYPERDRIVE DESIGN」のもとに設計されているので、ただ軽いだけではなく耐久性も兼ね備えています。
また、搭載されているICカウンターは水深を音で知らせてくれるデプスアラーム付き。
棚取りが釣果を大きく左右するイカメタルの釣りをより快適にしてくれるベイトリールです。
【シマノ】
バルケッタFカスタム(150DHXG)
フォールレバー搭載でフォールが自由自在
フォール速度を自由自在に調整することができるフォールレバーが搭載されているので、イカに対してさまざまなアプローチが可能。
搭載されているICカウンターは水深のほかにフォールスピードや巻きスピードも確認できるので、イカメタルはもちろんタイラバにもピッタリです。
150番サイズなのである程度重たい釣りにも対応しており、オモリグでの釣りも楽しめるでしょう。
HAGANEボディは高強度なので少々ハードな使い方をしても壊れることなく愛用できます。
まとめ
以上ここまで、イカメタルにカウンター無しリールを使うことはできるのか、そのメリットやデメリットを解説してきました。
イカメタルにおいてカウンター無しリールを使うことは可能ですが、カウンター付きリールを使うに越したことはありません。
近年は低価格ながら十分に使えるカウンター付きリールも増えているので、ぜひカウンター付きリールの購入を検討してみてください。
イカメタルリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方