ビッグレイクでのおかっぱりを中心に登場する出番が非常に多いヘビキャロには、ベイトタックルの使用が最も普及しています。
しかしながら、近年ではスピニングタックルにおける使用も見直されてきており、スピニングタックルによるヘビキャロを導入するアングラーも多くなっています。
スピニングタックルを使用することで、ベイトタックルでは得ることが出来ないメリットも多くあるので、今回はそんなスピニングタックルで行うヘビキャロのタックルやロッドについてご紹介します。
- バス釣り歴20年
- 年間釣行100日超え
中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
スピニングでヘビキャロを行うメリット・デメリット
メリット
スピニングタックルでヘビキャロを行う場合に得ることが出来る大きなメリットとなるのが、トラブルレス性能です。
ベイトタックルを使用したヘビキャロは、フィールドとタックルに合ったブレーキ調整を行う必要があり、突発的な強風などによってバックラッシュを行う危険性と隣り合わせとなっています。
スピニングタックルを使用する場合、ベイトタックルと異なり細かなブレーキ設定を行う必要が無く、強風によってバックラッシュする危険性も少ない為、常に釣りに集中することが可能となります。
また、ロングキャストが可能なPEラインを使用する場合、ベイトタックルは糸ガミのリスクが発生しますが、スピニングタックルは細いPEラインであってもトラブルが少ないメリットも持っています。
そして、一般的にスピニングリールの方がベイトリールよりもドラグ性能が高い点も忘れずに覚えておくと良いでしょう。
デメリット
ヘビキャロでスピニングタックルを使用する場合のメリットが多くありますが、もちろん、デメリットも持ち合わせています。
スピニングリールを使用した場合のデメリットとなるのが、糸ヨレです。
スピニングリールがラインを巻き取る構造上、いかなる場合でも糸ヨレが発生してしまいますが、ロングキャスト程、糸ヨレの発生が大きくなるため、糸ヨレを防止するために、スイベルの装着や、糸癖が付きにくいPEラインの導入等を行う必要があります。
もう一つのデメリットとなるのが、巻き取りのパワーです。
ベイトリールよりもスピニングリールは巻き取りのパワーが弱い為、遠距離でフックセットした後に強引にバスをブレイク等から引きはがすのには長けていません。
スピニングのヘビキャロタックルの選び方
ロッド
スピニングのヘビキャロを行う場合のロッド選びで必要となるポイントをいくつかご紹介します。
先ず、欠かすことが出来ないのがロッドのレングスです。
ロングキャストを必要とし、且つ、リーダーを垂らした状態でのキャストを行うヘビキャロでは長いロングレングスのロッドが必要となります。
多くの場合で7.5フィート以上のレングスがあれば、必要十分と言えるでしょう。
そして、ロッドパワーですが、その名の通り、重量の重いシンカーを使用する釣りとなるため、ロッドパワーもハード以上のパワーを持っているロッドが必要となります。
ヘビキャロ対応スピニングロッドおすすめ2選
【バレーヒル】ブラックスケール ディスタンスエディション(BSDS-88H)
バレーヒルから出されているヘビキャロを視野に入れたスピニングロッドです。
8.8フィートとなる超ロングレングスをもっているので、PEラインの組み合わせで、非常に高いロングディスタンス性能を持っているロッドとなっています。
対応することができるシンカー重量は1/4-1.1/2ozまでとなっており、幅広いシンカー重量に対応することが出来るため、この一本でヘビキャロの釣りを完結することが出来る性能を持っています。
スピニングヘビキャロを極めたい方におすすめの1本です。
【シマノ】スコーピオン(2832RS-2)
シマノから出されているフリースタイルロッドの中核となるロッドシリーズです。
バス釣りはもちろん、あらゆる魚種に対応できるロッドとして作り上げられており、トルクフルなパワーと飛距離が出せる大口径ガイドが取り付けられている点が、高い人気となっているロッドです。
バーサタイル性の高いスピニングロッドとなっているので、スピニングヘビキャロはもちろん、重量のある巻物ルアー等も大遠投して使用することが出来る一本です。
あらゆる釣りも視野に入れているアングラーにおすすめの一本です。
リール
ヘビキャロに使用するリールを選ぶ際に見ておきたいのが、リール自体のギア比です。
スピニングリール自体のギア比はベイトリールと比べて低い物が多く展開されていますが、ヘビキャロでは手返しの向上とフックセット後にバスを障害物等から引き離すために、可能な限り高いギア比のリールを使用することがお勧めです。
また、ベイトキャスティングリールはロッドに装着した時、手元に重心が来やすい設計となりますが、スピニングリールはロッドの下側にマウントされるため、重量を重たく感じやすい傾向が出てしまいます。
鋭いキャストや疲労感を軽減させるためには、重量の軽いスピニングリールを選択することがおすすめです。
ヘビキャロ対応スピニングリールおすすめ2選
【シマノ】ヴァンキッシュ(C3000XG)
シマノから出されているリールの中でも軽量、且つ、ボディー剛性が高いリールです。
リール自体の自重は170gとなっており、ヘビーなスピニングロッドと組み合わせた場合であってもリールの重さを感じることなく、軽快な使い心地を味わうことが可能となっています。
スピニングリールでの遠投性能を上昇させるためにヴァンキッシュにはロングストロークスプールが採用されているので、ヘビキャロの飛距離をもワンランク上に底上げすることが可能となっています。
【ダイワ】イグジスト(LT3000-XH)
ダイワの最高峰リールとして最先端のリール技術が注ぎ込まれているのが、イグジストです。
ダイワが提唱するライト&タフを体現しているリールとなっており、リールの自重は195gに抑えられていながら、ボディーはモノコックボディーが採用されることで、ヘビキャロなどの重量のあるリグを用いた場合でも、ボディーのガタツキ等一切無く使用が可能です。
ドラグシステムもATDが搭載されているので、スムーズな出だしでラインブレイクの懸念を抑えることが出来る高性能リールです。
ライン
スピニングタックルでヘビキャロを行う場合はPEラインを使用することがおすすめとなります。
バス釣り用のスピニングリールは浅溝のスプールが一般的となっており、ベイトタックルで使用するフロロカーボン12~16lb等の太いラインを巻き取るスプールキャパシティーがありません。
このため、スピニングリールでヘビキャロを行う場合は、細いラインでベイトタックルで使用するラインと同等の強度を出すことが出来るPEラインを使用する必要があります。
PEライン自体は水に浮きやすい特徴を持っていますので、ヘビキャロで使用リーダー部分にはフロロカーボンラインなどを使用することがおすすめです。
ヘビキャロ対応PEラインおすすめ2選
【YGKよつあみ】エックスブレイド アップグレードX8
価格的に高価となりやすいPEラインですが、比較的入手しやすい価格となっており、高い品質を持っていることで、多くのアングラーから信頼を置かれているラインです。
このPEラインは8本撚りとなっており、独自の加工技術によりPEラインの欠点とも言える耐摩耗性能を直線強度を落とすことなく、高次元に実現しているラインとなっています。
PEラインとしても使い易く、初心者の方にもおすすめ出来るラインです。
【ダイワ】UVF ソルティガセンサー 12ブレイドEX+Si
ダイワから出されている12本撚りの最高品質をもっているラインとなっており、PEラインの中でも圧倒的な飛距離を出すことが出来るようになっており、特に飛距離を重視したいアングラーから支持を受けているラインです。
非常に高価なPEラインとなりますが、UVFとEvo Silicone 加工が施されていることにより、ラインに求められるSPECを全て底上げされているので、あらゆるシーンでの使用が可能です。
ラインへの信頼度はもちろん、ヘビキャロで更なる飛距離を出したいアングラーへもおすすめしたいラインです。
シンカー
ヘビキャロとして使用するシンカーは8号(約1oz)クラス以上のシンカーが使用される釣りですが、何号のシンカーを使用するかは使用するフィールドやタックルによって左右されます。
シンカー重量が重たくなるほど、ロングキャストが行いやすいメリットが発生しますが、ボトムとの接触がつよくなるので、ブレイクや水中の障害物にスタックする可能性が高くなる傾向になります。
このため、ロッドから使用することが出来るシンカー重量を予め定めておき、ヘビキャロで攻略するフィールドの状況を鑑みてシンカーの重量を調節することがおすすめです。
まとめ
スピニングタックルでのヘビキャロは、ベイトタックルでは得ることが出来ないメリットを数多く持っており、既にベテランのヘビキャロアングラーは導入を初めて高釣果を出しています。
まだスピニングヘビキャロを導入していない方は、今回ご紹介した内容を参考に導入を検討してみてくださいね。
スピニングのヘビキャロの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方