スピナーベイトでヒラメは釣れる?条件やおすすめも!

シモリが点在するサーフは、ベイトが集まりやすいのでヒラメ釣りでは見逃せないポイントです。

しかし、ミノーやメタルジグを使ってタイトに攻めると根掛かりを起こしやすくなります。

根掛かりしにくいルアーといえばバス釣りでは欠かせないスピナーベイトです。

そこでこの記事では、スピナーベイトをヒラメ釣りに使うメリット・デメリットについて解説します。

マゴチも併せて狙えるおすすめの商品もご紹介するので、ぜひルアーローテーションの1つに加えてください。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

スピナーベイトでヒラメは釣れるの?

スピナーベイトはバス釣りで欠かせないルアーですので、海で使用するイメージが湧きません。

見た目はヒラメが捕食しているベイトとかけ離れているため、釣れる気がしないという方も少なくありません。

これらはスピナーベイトの本質を理解してないことが原因で生じる誤解です。

振動とフラッシングで魚の捕食本能を刺激するルアーですので形は関係ありません。

ヒラメをはじめとする海のフィッシュイーターも、振動とフラッシングによって捕食本能が刺激されるため狙えます。

ただし、スピナーベイトをヒラメ釣りに使うメリット・デメリットを理解して使うことが大事です。

スピナーベイトをヒラメ釣りに使うメリット

スピナーベイトをヒラメ釣りに使う一番のメリットは根掛かりを軽減できることです。

シモリ周りを丁寧にアプローチできるので、ヒラメのバイトチャンスが広がります。

また、ブレードの回転による振動、フラッシングが高いアピール力を生み出すため、効率よくアプローチできます。

サーチベイトの役割も果たすので、ヒラメの反応から次に投げるルアーを絞り込めるでしょう。

サーフでスピナーベイトを投げる方は少ないので、他人と違ったアプローチが結果を生み出すこともあります。

スピナーベイトをヒラメ釣りに使うデメリット

スピナーベイトは空気抵抗が大きいので飛距離を武器に広範囲を探ることはできません。

満潮時の遠浅サーフではポイントまでルアーが届かず、釣りにならないこともあります。

また、アピール力が強いルアーですので、スレやすく活性が低いヒラメの攻略には適していません。

金属パーツを多く使用しているため、使用後は水で塩分を洗い流さないと錆びることもデメリットとして挙げられます。

ヒラメに使えるスピナーベイトの選び方

重さ

重量が増すほどシルエットも大きくなり、空気抵抗の増加による飛距離ダウンが顕著に表れます。

そのため、釣り場の状況に応じて1/2oz(14.0g)~1.5oz(42.5g)の重さを使い分けます。

この範囲の重さでしたら、普段使用しているサーフロッドでも破損を恐れることなくフルキャストできるでしょう。

1/2oz(14.0g)以下のスピナーベイトも販売されていますが、サーフは飛距離が求められるので使用する機会はほとんどありません。

ブレードの数と形

ダブルブレードは振動とフラッシングによるアピール力が高くなりますが、空気抵抗は大きくなり飛距離はダウンします。

飛距離が足りないときにはアピール力を犠牲にしてシングルブレードを選択します。

ブレードの形は振動を優先するならコロラド、フラッシングを優先するならウィローを選択してください。

ただし、コロラドブレードは引き抵抗が大きくなるため、ティップの柔らかいロッドでは扱いにくさを感じます。

種類

スピナーベイトのほとんどが淡水で使用されるバス用ですが、最近はソルト用も増えてきました。

ヒラメ釣りではどちらを選んでも問題ありませんが、ワイヤーとフックがしっかりしたものを選択してください。

特にフックは曲げられても交換できないため、ヒラメの引きに耐えられるものを選ぶことが大事です。

淡水用を選択する場合はデカバス用、ソルト用を選択する場合は根魚用を選択するのがよいでしょう。

カラー(色)

スピナーベイトのカラーを選ぶときには、シンプルにブレードのカラーだけで選択してください。

シルバーは光量の少ないシーンに適しており、ベイトフィッシュライクなフラッシングを発します。

一方、ゴールドはアピール力が強く濁りが入ったときでも集魚効果が衰えません。

ヘッド本体やラバースカートのカラーは自分が信用できるカラーを選択してください。

ミノーやメタルジグのように本体のカラーでヒラメの食いが大きく変わることはありません。

ヒラメ狙いのスピナーベイトおすすめ3選

【マルシン漁具】
根魚ロックオン(28g)

引用:Amazon

初めてスピナーベイトを手にする方におすすめ!

このスピナーベイトは、ワームをセットするタイプですのでジグヘッド感覚で使えます。

初めてスピナーベイトを手にする方でも違和感がないので信じて投げ続けることができます。

見た目はシンプルですがアピール力が強く、ヒラメやマゴチが果敢にバイトしてくるでしょう。

フォールでも誘いやすいので水深のあるサーフでは、縦の動きを織り交ぜながら使用してください。

【ジャッカル】
メガロドーン(1.5oz)

引用:Amazon

秦拓馬さんがプロデュースした巨大スピナーベイト!

巨大なウィローブレードが強い振動とフラッシングを生み出し、広範囲のヒラメにアピールします。

フックにはティンセル付きのトレーラーフックが装着されており、ショートバイトも取りこぼしにくくなっています。

キャストして巻くだけでヒラメが釣れるため、初心者でも簡単に使いこなせるでしょう。

ヒラメだけでなくシーバスや青物、根魚など様々な魚種を狙えるスピナーベイトです。

【エバーグリーン】
DゾーンTG(1/2oz)

遠投しやすいスピナーベイト

フロントブレードの位置が固定されているので飛行姿勢が安定しており、遠投することができます。

ヘッドは低重心タイプを採用しているので、浮き上がりにくく通したいレンジを外しません。

頑丈なワイヤーアームを使用しているため、フッキングパワーをロスすることなく掛けにいけます。

基本性能が高いスピナーベイトですので、ヒラメ以外に青物などもバイトしてきます。

紹介アイテム一覧

スピナーベイトの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

マルシン漁具
根魚ロックオン(28g)
ジャッカル
メガロドーン(1.5oz)
エバーグリーン
DゾーンTG(1/2oz)