SLJでワームを付けるのはあり?メリットデメリットを解説!

アジングやメバリングではメタルジグを使う方は少なく、ほとんどの方がワームを使用しています。

理由はスローな釣りが展開できること、ナチュラルなアピールができることなどが挙げられます。

SLJでもアジやメバルなどの小型魚を狙うことがあるため、ジグのフックにワームを付けたらどうなるのか気になる方も多いはずです。

そこでこの記事では、SLJでワームを付けるメリット・デメリットについて解説します。

釣果UPが期待できる、おすすめのワームもご紹介させていただきますので、参考にしてください。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

SLJでワームを付けるのはあり?なし?

SLJで使用するジグは、フックにワーム装着してチューンすることでアプローチの幅を広げることができます。

得られるメリットは非常に多く、クレイジーオーシャンが「海毛虫チューン」と名付けた釣法を提案しています。

よって、SLJでワームを付けるのはあり?なし?という質問に対する回答は「あり」です。

フックにセットするだけでの簡単なチューンですので、初心者でも気軽にチャレンジできます。

ただし、デメリットも存在するため、状況をみながら使い分けることが大事です。

SLJでワームを付けるメリット

SLJでワームを付ける一番のメリットは金属の塊であるメタルジグに生命観を与えられることです。

ワームのナチュラルな動きがエサにみえるので、食い渋るシーンでもバイト率が上がります。

また、ワームがメタルジグに比べて比重が軽く、抵抗もUPするのでフォール速度を遅くすることができます。

スロージギングのようにフォールで食わせる釣りが展開しやすくなるので、根魚やヒラメを狙うシーンで活躍するでしょう。

メダルジグではあまり使用しないボトムのズル引きによるアプローチも可能となります。

また、タイラバ感覚で等速巻きによりアプローチも可能となるので、真鯛狙いに最適なチューンです。

SLJでワームを付けるデメリット

SLJでワームを付けることにより発生するデメリットは、大きいアクションがやりにくくなることです。

普段通りジグにアクションを加えると、ワームを付けたフックがラインに絡みエビ反りになる確率が高まります。

また、ワームの動きとジグの動きがお互いを干渉して魚に違和感を与えることがあります。

そのため、ワームを装着したときには、激しいジャークテクニックを使わないことが大事です。

また、周りの釣り人とジグウェイトを合せてもフォール速度が異なるので、オマツリによって迷惑を掛けることもあります。

SLJでワームの選び方

サイズ

SLJでは40~60gの比較的小さいジグを使用するため、ワームを付けるときにはサイズに気を付けてください。

大きいものはアピール力が強くなるものの、食い込みが悪くなりアワセを入れるタイミングが難しくなります。

そのため、狙う魚のサイズを見極めながら2.0インチ以下のワームを選択するのがよいでしょう。

このサイズのワームなら、前後のフックにセットしても絡み合う心配がありません。

形状

ワームは様々な形状の商品が販売されているのですが、アクションが大きいピーンテール、カリーテールなどは適しません。

ジグのアクションとワームのアクションが干渉しあって魚に違和感を与えます。

そのため、アクションが小さいピーンテールのワームを選択することが大事です。

深いリブが付いたものはスローアクションでも微細な波動を発してくれるので、アピール力が衰えません。

カラー(色)

ワームをジグに装着する目的は、よりベイトライクなアクションを加えることです。

そのため、釣り場で魚がどんなエサを捕食しているのかイメージしながらカラーを選ぶことが大事です。

例えば、エビを捕食している場合はレッド、ピンク、イカを捕食している場合はホワイトを選択してください。

イワシやサバのような小魚を捕食している場合は、ラメの入ったブルー系を選択するのがよいでしょう。

匂い・味

SLJでワームを装着する場合、匂い・味の付いたワームを選択することが釣果をUPさせる秘訣です。

スレた魚でも捕食本能が刺激されるため、ジグを追ってバイトする確率が高くなります。

ミスバイトが起きても再び追ってくる確率も上がるため、貴重なチャンスを無駄にしません。

また、違和感なく口の奥まで咥えてくれるため、針掛かりがよくなりファイト中のバラシも軽減されます。

SLJでワームおすすめ3選

【クレイジーオーシャン】
海毛虫Jr(1.8インチ)

話題の海毛虫チューン!

SLJで必ず遭遇する食い渋るシーンの攻略として話題となっているワームです。

2つのサイズがラインナップされており、SLJでは1.8インチをセットするとバランスがよくなります。

深いリブが水を受けてナチュラルなアクションを発生するので、タイラバのようにただ巻きするだけで魚がHITします。

また、吸い込みもよくなるためバイトだけが頻発するシーンでもお試しください。

【バークレイ】
ガルプ! SWサンドワーム(2インチ)

引用:Amazon

エサと変わらない釣果が期待できる匂い付きワーム

強烈な匂いが魚の捕食本能を刺激し、エサと間違えてバイトしてくる匂い付きワームです。

モチモチとした硬さに仕上げられており、食い込みがよいのでミスバイトが軽減されます。

また、アクションも非常に滑らかで本物のイソメそっくりですので、ボトムのズル引きにも使えます。

エサ感覚で使用できるワームですので、SLJ初心者はタックルボックスに忍ばせておくとよいでしょう。

【ダイワ】
紅牙 フレアリーフ(2インチ)

引用:Amazon

バイトがあっても乗らないシーンで大活躍!

ジグをただ巻きするとフックが直線的になびくため、絡むことなく使用できるタイラバ用のワームです。

アピール力が小さいと感じたときには、テールを割いてアクションを大きくすることができます。

非常に柔らかい素材で作られているため、アジやイサキも簡単に吸い込んでくれます。

オキアミフレーバーを使用しているため、活性が低く食い渋るSLJの攻略に最適です。

紹介アイテム一覧

SLJ ワームの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

クレイジーオーシャン
海毛虫Jr(1.8インチ)
バークレイ
ガルプ! SWサンドワーム(2インチ)
ダイワ
紅牙 フレアリーフ(2インチ)