コスパ最強!安いSLJ用ロッド10選!入門にベストな竿を厳選!

SLJ(スーパーライトジギング)は、60~80gまでのジグを使用してライトタックルで楽しめる、近年大人気の船釣りです。

ロッドの種類も豊富で、エントリーからハイエンドまで好みのものを選ぶことができます。

ではコスパ重視で安いSLJロッドを選ぶには、どのような点に注意したらよいのでしょうか。

そこで今回は、コスパ最強の安いSLJ用ロッドを紹介します。

入門用として最適なロッドを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。

野村裕紀
執筆者
  • 釣り歴21年
  • 年間釣行50日以上

愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。

SLJ用ロッドの価格帯!安い・コスパが良いはいくら?

SLJロッドは、1万円前後のエントリーモデルから5万円を超えるハイエンドモデルまで、価格に幅があるのが特徴です。

明確な区分はないものの、大体安いロッドは1万円以下、コスパに優れたロッドは1~2万円程度が目安となります。

コスパの基準は人それぞれですが、低価格のわりには機能性に優れ、実釣性能が高いことが挙げられるでしょう。

シマノやダイワ、メジャークラフトなどは、上位機種並みの機能を保有するコスパモデルが多く発売されています。

コスパ重視で安いSLJ用ロッドを使うメリット

ここで言うコスパ重視の安いSLJ用ロッドは大体1~2万円の価格帯で、ロッド購入費用を抑えられることが第一のメリットです。

釣りは「価格=釣果」ではないため、安くても釣果を挙げることができれば、十分に役目を果たしてると言えるでしょう。

近年のロッドは低価格モデルでも作りがしっかりしており、SLJに十分な性能とコスパの良さが備わっています。

コスパ重視で安いSLJ用ロッドを使うデメリット

コスパに優れているとはいえ、安いロッドとハイエンドロッドを直接比較するのはナンセンスです。

価格の違いは「素材」「製法」「ガイドの種類」などで、安いロッドは高いロッドに比べてやはり見劣りします。

なかでも軽量性や感度、ジグの操作性は、安いロッドのデメリットとなるでしょう。

ロッド価格が釣果を決めるわけではないですが、安いロッドは基本性能が気になるところです。

安いSLJ用ロッドを選ぶ際のポイント

メーカー

SLJ用ロッドは大小様々なメーカーが発売しており、各メーカー独自技術を投入した特徴的な機種が豊富です。

そのためコスパの良いロッドも充実していますが、なかにはテクニカルに偏ったメーカーもあります。

安くてコスパが良いロッドを選ぶには、大手から中堅メーカーが無難でおすすめかもしれません。

例えばメジャークラフトは性能面と価格を両立したモデルが充実し、コスパに優れた入門機に適しています。

長さ

SLJはオフショアゲームで、ロッドは6~7ftの長さがスタンダードです。

船からキャスティングするため、同乗者の邪魔にならない取り回しの良い長さの竿が必要となります。

初心者の方であれば、操作性を重視した6.3~6.6ftレングスのロッドが使いやすくて良いでしょう。

不慣れな方が長い竿を持っていくと船長から注意されるかもしれないので、長さには注意が必要です。

硬さ(パワー)

ロッド選びの最重要項目がブランクスの硬さ(パワー)で、安いSLJ用ロッドを選ぶ際は十分確認することが大切です。

使用するジグウエイトに対してロッドが硬いと、アタリを弾いてしまうことがあります。

逆に柔らかいとジグに力が伝達されにくく、操作性が悪くなり使いにくくなるでしょう。

メーカーによってパワーの基準や表記は異なるものの、初心者の方は「ML」や「M」パワーのロッドが無難です。

軽さ

数あるSLJロッドのなかでも安いモデルは自重があるため、少しでも軽いものを探すことが大切です。

ロッドは価格が高くなるほど軽量になるので、安いSLJロッドを選ぶ際は十分注意する必要があります。

また軽量モデルほど感度が向上し、わずかなバイトを見逃すことなく、小さなアタリを捉えやすいでしょう。

特に初心者の方は、安いロッドを選ぶポイントとして知っておくと便利です。

コスパ最強の安いSLJ用ロッド10選

【プロマリン】
オルターノ SLJ

高い基本性能で手軽にSLJを楽しめるコスパモデル

  • 63L
  • 66L

1万円を切る安さへの不安が無用で、入門に適した高い基本性能が魅力のSLJ用ロッドです。

操作性に優れた6.3~6.6ftのスピニングタイプから、ご自身に合う長さを選べます。

MAX60gまでのジグにしっかり対応し、特に小型ジグに関しては、安いロッドのなかではトップクラスの操作性を実現しました。

これまで何となく敷居が高いと感じていたジギングを、より身近に感じて楽しめるスーパーライトジギング向けモデルです。

【ゴールデンミーン】
SABEL DANCEⅡ

引用:Amazon

Kガイド搭載で扱いやすいSLJエントリーロッド

  • KSDC-60SUL-Ⅱ
  • KSDC-60UL-Ⅱ
  • KSDC-66SUL-Ⅱ
  • KSDC-66UL-Ⅱ
  • KSDS-60SUL-Ⅱ
  • KSDS-60UL-Ⅱ

SLJの更なる可能性を実現したコスパモデルで、抜群のホールド感と操作性を保有する人気ロッドです。

ハイプレッシャーやショートバイトに自動的に対応するだけでなく、スローアクションでの誘いもこの1本で完結できるでしょう。

6ftと6.6ftの2レングスから選ぶことが可能で、狙い方に合わせてスピニングとベイトを選択できます。

実売価格が安いロッドですが、クラスを超えるポテンシャルを秘めたエントリーモデルです。

【メジャークラフト】
ソルパラ スーパーライトジギング

引用:Amazon

基本性能が充実しコスパに優れたSLJエントリーロッド

  • SPXJ-S65SLJ
  • SPXJ-B65SLJ

高い基本性能で初めての方でも安心してSLJを楽しめる、1万円を切る圧倒的なコスパ価格が魅力のエントリーロッドです。

中型青物の強い引きに対応するパワーを保有し、余裕でファイトを楽しめます。

中弾性カーボンを採用したブランクスは適度な曲がりが特徴で、フッキングをしっかりサポートしてくれるでしょう。

持ち運びに便利なグリップ脱着方式を取り入れ、100gまでのジグを快適に扱える、ワンランク上の性能を備えた人気モデルです。

【タカミヤ】
XOOX JIGGING GRⅢ スーパーライト

強靭さとしなやかさを両立する高感度なSLJロッド

  • S66L
  • C66ML

コスパに優れるロッドとして人気のGRⅡの進化モデルで、しなやかでありながら強度も併せ持つSLJモデルです。

S66Lは80g、C66MLは100gまでのジグに対応し、どちらも出番が多い60~80gを快適に扱える性能が備わりました。

また軽量で感度に優れており、小さなアタリを逃さず、ストレスを感じさせない設計となっています。

ロッド全体で魚のパワーを吸収するため、溜が効いてバラシが少ないロッドとしておすすめです。

【プロックス】
魔神棒SLJ

引用:Amazon

幅広いターゲットを気軽に狙えるエントリーロッド

  • MJBSLJ6315B
  • MJBSLJ632B
  • MJBSLJ631
  • MJBSLJ6315
  • MJBSLJ632

モデルによって異なるものの、SLJで使用する40~60g程度のジグを軽快に扱える安いロッドの代表的シリーズです。

スピニングロッドとベイトロッドを合わせて5タイプがラインナップし、低価格機としてはかなり選択肢が充実しています。

細めのPEラインで多種多様な魚種を狙うため、誰でも気軽にスリリングな釣りをたん占めるでしょう。

広範囲からバーチカルまで、SLJの基本をしっかり押さえたコスパの良いロッドです。

【メジャークラフト】
三代目クロステージ スーパーライトジギング

引用:Amazon

高評価クロステージシリーズのSLJ入門用ロッド

  • CRXJ-S66SLJ
  • CRXJ-B66SLJ

今やブームとなっているスーパーライトジギングを手軽に楽しめ、高い基本性能と手頃な価格を両立する人気ロッドです。

近海の小型~中型青物からイサキ、真鯛など、SLJのあらゆるターゲットを1本で狙うことができます。

バットパワーが魅力のベイトタイプで、レギュラーファーストの柔軟なティップは、小さなアタリを弾かずフッキングに持ち込めるでしょう。

最初の1本、そして買い替えの1本としてもおすすめのコスパモデルです。

【アブガルシア】
OCEANFEILDスーパーライトジギング

引用:Yahoo!ショッピング

80gのジグを快適にキャスト可能なSLJ用スピニングモデル

  • OFSS-672SLJ
  • OFSC-632SLJ

アブガルシア独自技術を多く取り入れた待望のSLJ用ロッドで、誰でも気軽にオフショアフィッシングを楽しむことが可能です。

FUJIニューコンセプトガイドは軽量性に優れ、キャスト時はスムーズにラインを放出できます。

カーボンXテープで補強されたブランクスは限界性能が高く、アングラーの予想を超えるパワーで大物ともやり取りできるでしょう。

手に取りやすい価格で、コスパ最強とも言われる人気ロッドです。

【シマノ】
グラップラーBB タイプLJ

多種多様なターゲットを狙える近海スーパーライトモデル

  • S66-0
  • B66-0

定評のブランクスにハイパワーXを搭載し、不快なブレやネジレを抑制してレスポンスとパワーを高めた初心者向けコスパ最強ロッドです。

高い基本性能や実釣性能は、初心者だけでなくコスパ重視のベテランからも評価されています。

100gまでのジグに対応するため、SLJで最も出番が多い60~80gのジグを快適に操作できるでしょう。

SLJモデルはスピニングとベイトから狙い方に合わせて選べ、どちらも不意の大物とやり取り可能なパワーを保有しています。

【ダイワ】
ヴァデルSLJ エアポータブル

引用:Amazon

脱初心者までをカバーするSLJ用の軽量モデル

  • 63LS-S
  • 63MLS-S
  • 63MS-S
  • 63LB-S
  • 63MLB-S
  • 63MB-S

スピニング3タイプ、ベイト3タイプをラインナップする人気シリーズで、軽さや操作性に優れたエントリーロッドです。

SLJで使用する約80gまでのジグを軽快に扱え、小型回遊魚をメインに多種多様な魚種を気軽に狙えます。

感度の良いソリッドティップを搭載し、フォール中のアタリが取りやすく、誰でもタダ巻きのみでフッキングに持ち込めるでしょう。

2ピース設計で持ち運びに便利で、お手軽派の方におすすめのコスパモデルです。

【メジャークラフト】
フルソリ ライトジギング

引用:Amazon

先代よりゲーム性を極めたスーパーライトジギングモデル

  • FSLJ-S64SUL

本来はライトジギングカテゴリーのロッドですが、S64SULはSLJ用にセッティングされた扱いやすいモデルです。

フルソリッドブランクスはスリリングなゲーム展開が可能で、初心者からベテランまで幅広いアングラーに適しています。

掛かった魚は曲げて取れるため、ワンランク上のSLJを楽しめるでしょう。

スペック、体感、使用感ともにコスパ最強と言っても過言ではないほど、ゲーム性を追求した人気ロッドです。

まとめ

コスパ最強な安いSLJロッドは、低価格でありながらクラスを超える性能を体感できるのが魅力です。

メリットも多いですが、デメリットも確認したうえで最適なモデルを探してみましょう。

安いがコスパの良いロッドで、不意の大物とのファイトを楽しんでください。

紹介アイテム一覧

SLJ ロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

プロマリン
オルターノ SLJ
ゴールデンミーン
SABEL DANCEⅡ
メジャークラフト
ソルパラ スーパーライトジギング
タカミヤ
XOOX JIGGING GRⅢ スーパーライト
プロックス
魔神棒SLJ
メジャークラフト
三代目クロステージ スーパーライトジギング
アブガルシア
OCEANFEILDスーパーライトジギング
シマノ
グラップラーBB タイプLJ
ダイワ
ヴァデルSLJ エアポータブル
メジャークラフト
フルソリ ライトジギング