ショアプラッキングは、ミノーやポッパーなどのルアーを使い青物を狙います。
そのためルアーの重要性が高く、選び方を間違えると釣りになりません。
ショアプラッキングはフィールドも様々なので、釣果の高いルアーを選ぶことが求められます。
現在発売中のプラグ系ルアーは種類も多く、初心者はどれを選ぶべきか迷ってしまいますね。
今回はショアプラッキングにおすすめのルアーを紹介しますので、参考にして下さい。
- 釣り歴21年
- 年間釣行50日以上
愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ショアプラッキング用ルアーの選び方
ルアーの種類
ショアプラッキングでは、主にトップウォーター系プラグを使って青物を狙います。
最も多く使われるミノーは、高いフッキング率で他のルアーに負けません。
タダ巻きOKで、天候に左右されにくい特徴を持っています。
ポップサウンドでアピールするポッパーは、今やトップウォーターでの定番の地位を築き上げました。
スプラッシュやバブルで、ベイトを追う青物に対峙できます。
またダイビングペンシルもプラッキングにおすすめで、離れた場所にいるターゲットを波動で誘い出すのはダイビングペンシルの実力ですね。
重さ
ショアプラッキングでは、対象魚によって重さの違うルアーを使い分けることも重要です。
基本的には、狙う青物が大型になるにつれてルアーも重いものを選ばなくてはいけません。
大型魚は岸から離れた沖に居ることが多く、遠投性能が高い自重のあるルアーが求められます。
カンパチやヒラマサ狙いなら最低でも50g以上のルアーを選んでおきたいですね。
ロッドやリールへの負荷も考えてタックルバランスの良いルアーを選んで下さい。
フローティングとシンキング
フローティングタイプのルアーはリールを巻くと若干潜りますが、リールアクションを止めると浮き始めます。
シンキングタイプは何もしないと沈む特徴を持つルアーです。
高速リトリーブやレンジを刻みたい時は、シンキングタイプのルアーがおすすめ。
逆にゆっくり巻いてのアクション時はフローティングタイプが向いています。
ミノーを選ぶ際は、フローティングとシンキングをチェックしておくのが大事ですね。
ショアプラッキング用ルアーおすすめ8選
【シマノ】
オシア スポウター120F(OP-120N)
ポッピングに長けてるだけでなく、ジャークやダイブなど様々なアクションを華麗にこなす万能型ポッパーです。
青物が好むベイトカラーで、誘いだしたターゲットを決して逃しません。
初心者にも使いやすく、ポッピングミスが少ないのもスポウターが持つ大きな特徴です。
固定重心ながら遠投にも適しているので、ショアプラッキングで使ってみたいルアーですね。
【シマノ】
コルトスナイパー ロックジャーク140S(OM-240P)
風の影響をもろともせず飛距離とレンジキープ性能に秀でた、ショアポッピング向けのルアーです。
スローシンキングタイプで、潮流が速いフィールドでもルアーが浮き上がりやすくなるのを防ぐ設計になっています。
青物をおびき寄せるベイトフィッシュ効果だけでなく、サーフからのヒラスズキ狙いにもおすすめ。
扱いやすいので初心者が使うにも適したルアーです。
【Maria】
ラピード(F130)
アングラーの意思にしっかり応え、抜群の操作性でプラッキングを楽しめるダイビングペンシルです。
ロングジャークだけでは掛からない青物も、ラピードは決して逃しません。
トップウォーターでベイトフィッシュを忠実に再現し、ターゲットのバイトを誘い出します。
大型青物をターゲットにした設計で、全10種類のベイトから好みのタイプを選べるのがいいですね。
【Maria】
ポップクイーン(F105)
ソルトウォーターポッパーのパイオニアとして、その名を轟かせる実績の高いルアーです。
抜群の強度を誇る太軸フックが標準装備され、ヒキの強い青物が暴れてもバレません。
透過性のボディと独自技術によるカラーラインナップで、ベイトをしっかり再現しています。
大型狙いのプラッキングゲームに必ず携帯しておきたいポッパーです。
【Maria】
ボアー(SS195)
磯からのヒラマサ狙いに最適なスローシンキングタイプの大型ミノーです。
タフな条件下において威力を発揮するタイプで、飛距離と高速リトリーブ性能に秀でています。
ショートジャークによる左右へのスライドダートは、従来のミノーを圧倒する性能と言っても過言ではありません。
バイトを誘発して食わせる基本的性能が高い人気のルアーです。
【タックルハウス】
コンタクトFEEDポッパー(CFP135)
コンパクトボディでありながら、高比重で抜群の飛距離を実現した評価の高いポッパーです。
中型から大型まで種類を問わず青物を狙え、直立の浮き姿勢は吸い込みが良く見切られません。
音質重視のマウスカップが奏でるポップサウンドは、青物をおびき寄せる効果が絶大です。
トップウォーターゲームを楽しむなら、選びたいルアーの一つですね。
【タックルハウス】
コンタクト ベゼル ジャーク(CBJ40)
トップウォーターやタダ巻きでの反応が薄い時に使いたい、シンキングミノーです。
90mmのコンパクトボディながら40gの自重で、抜群の飛距離を見せてくれます。
ベイトが水面へと追いつめられるようなパニックアクションが得意で、低活性時のバイト誘発率は他の追随を許しません。
時合いやナブラ撃ち用としても重宝されるルアーです。
【CBONE】
OZMA(SHW140)
タングステン仕様で桁外れの飛距離を生み出し、これまで一歩届かなったナブラ攻略を可能にしました。
マグロやブリなど表層でベイトを追うすべての青物をターゲットにできるので、ショアプラッキングでの使用にも最適です。
シンキングプラグで、着水後は群れから弾かれたベイトを水平フォールアクションで再現してくれます。
まとめ
多種多様なターゲットを狙うショアプラッキングは、条件やフィールドで使うルアーを見極めることが大事です。
タイプの違う様々な組み合わせのルアーを持つことで、状況に応じての対応ができます。
釣れるルアーを選んで釣行を楽しんで下さい。
ショアプラッキングのルアーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方