ショアヒラマサ用ルアー&ジグおすすめ8選!釣れるルアーを厳選!

ショアヒラマサは磯などからルアーでヒラマサを狙う釣りで、パワフルなファイトが魅力です。

ヒラマサは豪快なファイトとは裏腹に、実は捕食は繊細な魚で、ルアーのチョイスは非常に重要です。

主にプラグやジグなどロックショアで使うルアーから選びますが、具体的にどのようなものが適しているのでしょうか。

そこで今回は、ショアヒラマサに使うルアーについて、選ぶ際のポイントや、実績の高いおすすめモデルをご紹介します。

塩谷純一郎
執筆者
  • 釣り歴15年
  • 釣り具の販売経験あり
  • 全国10都道府県へ遠征

北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。

ショアヒラマサに適したルアー&ジグの選び方

ヒラマサはショアキャスティングで狙える魚の花形的存在で、最近はヒラマサ専用ルアーなども登場しています。

もちろん汎用ルアーでも釣れますが、どういったポイントに注目するべきか、選び方のポイントを解説します。

種類

ショアヒラマサは、基本的にはロックショアで青物を狙うルアーから選ぶことになります。

加えてそれぞれ使い分けも重要になるので、あらためて各種ルアーの特性を解説します。

ペンシルベイト(ダイビングペンシル)

ショアヒラマサのルアーと言えばフローティング系が定番ですが、中でもペンシルベイトは外せません。

高活性のヒラマサは中層から表層で捕食することが多いので、ペンシルベイトならそのレンジに合わせることができます。

特にダイビングペンシルであれば、ロッド操作で沈ませ、浮上時の食わせの間を演出しやすいので、ヒラマサ狙いにおすすめです。

メタルジグ

ペンシルベイトが主流になっている現在でも、メタルジグはヒラマサに効果的なルアーです。

表層付近で活発に捕食するヒラマサも、常に表層付近にいるわけではないので、レンジを下げたいときなどに効果的です。

また、遮蔽物がなく風の影響を受けやすい磯においては、高比重で逆風時にも飛距離が出しやすいメリットも大きいでしょう。

ポッパー

ショアヒラマサにおいて、ここぞというタイミングで使用したいのがポッパーです。

大きなカップを有し、表層で空気を巻き込みながら派手にアピールするので、魚の注目を集めることができます。

一方で飛距離を出しにくいデメリットが大きいため、射程範囲でヒラマサを狙い撃ちできるタイミングの見極めが重要です。

ミノー

ミノーもヒラマサを狙うことができるルアーの一つで、初心者の方には頼ってほしいアイテムです。

ミノーの魅力はアクションの容易さで、ペンシルベイトに比べると、少ないロッド操作でアピールさせることが可能です。

一方でリップの空気抵抗と比重の関係で飛距離は出しにくく、狙える範囲は制限されるデメリットがあります。

サイズ

ヒラマサは豪快なファイトのわりに神経質なところがあり、ルアーのチョイスは慎重に行う必要があります。

中でも重要になるのがルアーのサイズで、シルエットをベイトに合わせることで、適切にアピールすることができます。

ヒラマサのベイトはイワシやアジ、サバなどの小型青物や、ダツやトビウオ、シイラなど比較的大きいものまで様々です。

このため、適したルアーのサイズも幅広く用意しておくと、ベイトに合わせたアピールが可能になります。

一般的には13cm以上で、時に20cm以上の大型ベイトも使用しますが、10cm程度のルアーも用意しておくといいでしょう。

春先のベイトが小さい時期などは大型ベイトに違和感を持ち、チェイスがあっても食わせられないことも多いからです。

もちろんルアーの種類によっては小型ルアーが使いにくい場合もあるので、タックルバランスに合わせてルアーチョイスしましょう。

ショアヒラマサではパワーの強いタックルを使うことになるので、小型ルアーはメタルジグ、とくにタングステン製がおすすめです。

カラー

ヒラマサを含めた大型の青物のルアーフィッシングは、見た目と言うよりも動きで食わせるリアクションの釣りです。

このため、カラーで騙すよりは、違和感を与えない範囲でルアーの存在感を強めるカラーチョイスが重要になります。

基本的には色味より重要になるのが反射で、水面付近を泳がせることもあり、光によるアピールは有効です。

ただ単に強く光らせるだけでなく、魚からの反応を見ながら、ホログラムのように滑らかな反射などもチョイスしましょう。

ヒラマサの捕食が基本的に食い上げになることを踏まえると、ベリーのカラーも重要です。

反射で魚に気付かせたあとに、しっかり見える色味をチョイスすることで、ルアーに狙いを定めさせるイメージです。

これは天候にも影響を受け、オレンジやピンクなど、アピール系カラーが有効になることもあります。

時間帯に合わせたチョイスも必要で、この点はルアー選びのセオリーを基本も重要になります。

日中はシルバー系、朝焼けや夕焼けの時間帯には暖色やゴールドなどをベースにして工夫しましょう。

ショアヒラマサ用ルアー&ジグおすすめ8選

上記したポイントも踏まえて、ショアヒラマサにおすすめのルアーをピックアップしてご紹介します。

実績の高いルアーからチョイスしたので、初心者の方もぜひ参考にしてくださいね。

【シマノ】
オシア ペンシル 別注平政 130F

引用:Amazon

小さいからこその生々しさ!大型ヒラマサも魅力するリアルベイト

その名の通り、ヒラマサをメインターゲットとして開発されたダイビングペンシルです。

特筆するべきはスケールブーストによるリアル感で、ウロコ1枚1枚が際立つデザインになっています。

また、ロングジャークによる力強いスイミングアクションと、ショートジャークでの弱ったベイト感もリアルです。

飛距離やアクションはもちろん、より見せることに重きを置いてショアヒラマサを楽しみたいときにおすすめのルアーです。

【シマノ】
オシア ヘッドディップ 175F フラッシュブースト

引用:Amazon

小粒でも遠投性抜群!フラッシュブーストでハイアピールも

小さめのシルエットなのに投げやすく、ナチュラルなのにハイアピールできる、痒い所に手が届くルアーです。

このルアーは175mmでも97gと比重が大き目なので、小ぶりなルアーを飛距離を犠牲にせず使用できます。

加えてフラッシュブースト搭載で、ナチュラルな反射を細かく繰り返して、ハイアピールしてくれます。

飛距離が出ればリアクションバイトを誘う余地が大きくなるので、ショアヒラマサでも武器になるルアーです。

【マリア】
ラピード F160

引用:Amazon

渋い状況もお任せ!低活性でもついつい食いつく控えめアクション

安定の飛距離と、青物が好むローリングを伴う落ち着いたアクションが強い武器になる、ロックショアの定番ルアーです。

空気抵抗を抑えるスリムなボディと、ボディ最後端にウエイトを配置した後方重心の効果で、ウエイト以上の飛距離を実現します。

スローに動かしたときのローリングを伴う複雑なアクションは、低活性時でも威力を発揮します。

激しいロッドアクションにも追従するので、ショアヒラマサでの幅広い状況に対応できる多彩なモデルです。

【パームス】
グランバイツ ラッシュダイブ(RHD-180)

ロッドアクションに好反応!意のままに操れるダイビングペンシル

独自のボディ形状で抜群の操作性を実現した、ロッドで食わせる楽しさを感じられるダイビングペンシルです。

ショートジャークなど、意図する操作にたいしてレスポンスよく確実に反応し、ヒラ打ちなど細かなアクションも再現できます。

ロッドアクションに追従することに加えて、飛び出しにくさも考慮されており、意図しない動きも抑えられています。

リアクションバイトを狙うショアヒラマサにおいて、確実性のあるアクションは武器になるでしょう。

【マリア】
リライズ S130

引用:Amazon

低活性を打破する誘い上げ!レンジを超えて食わせるルアー

レンジを下げている青物に対して、見せつけるようなアクションでスイッチを入れられる誘い上げ用ルアーです。

低いレンジにおいて、ロングジャーク時のS字スライドや、ショートジャーク時のヒラ打ちなど、スローなアクションが可能です。

これによって、活性が落ちて深場に居る青物に対して、煽り過ぎない適度なアピールを可能にしてくれます。

これはメタルジグでは難しいので、ジグを使ったショアヒラマサの選択肢の一つとしても抑えておきたいルアーです。

【バレーヒル】
KAMIWAZA ショアマサジグ ロング 110g

引用:Amazon

ショアヒラマサ専用設計!スリムボディで長時間使用もOK

ショアからジグでヒラマサを狙う際のベストサイズ、ベストアクションを突き詰めた、ショアヒラマサ専用メタルジグです。

ヒラマサに効くスライド・ロングダートを、センターバランス、ロングボディでショアキャスティング用に再現しています。

ロックショアでのヒラマサ狙いで狙いたい20~30mの水深での操作性も重視されています。

細身のボディなので長時間使ってもしゃくり疲れにくく、メインのジグとしての選択肢も視野に入るでしょう。

【シマノ】
コルトスナイパー ロックポップスリム 140F

引用:Amazon

コンパクトでも飛ぶポッパー!至近距離のヒラマサにベスト

小ぶりで軽量なのによく飛び、ペンシルベイトのように使えてしっかりアピールできるポッパーです。

小ぶりで抵抗感は少なく、ダブルチャンバーにより大きくアピールするので、扱いやすさも良好です。

重心移動システムのジェットブーストを搭載しているので、近距離なら無理なくキャスティングできます。

特に、ベイトはまだ小さめだけどヒラマサは高活性になり始める、初夏にかけてのショアヒラマサで威力を発揮するルアーでしょう。

【ジャクソン】
デセプション 135mm

引用:Amazon

無理なく飛ばして軽快アクション!青物にマッチするシンキングミノー

ショアヒラマサも想定し、軽快にキレのあるアクションを演出できるシンキングミノーです。

重心移動システムとジャクソン独自の空力設計のリップによって、ミノーの良さを活かしたまま飛距離アップも実現しています。

タダ巻きからジャーク、トゥイッチとミノーで生かしたいアクションのキレも抜群で、青物の捕食を誘います。

手の届くような距離にヒラマサが付いているような、じっくりと誘い出したいシチュエーションにおすすめです。

紹介アイテム一覧

ショアヒラマサ ルアーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
オシア ペンシル 別注平政 130F
シマノ
オシア ヘッドディップ 175F フラッシュブースト
マリア
ラピード F160
パームス
グランバイツ ラッシュダイブ(RHD-180)
マリア
リライズ S130
バレーヒル
KAMIWAZA ショアマサジグ ロング 110g
シマノ
コルトスナイパー ロックポップスリム 140F
ジャクソン
デセプション 135mm