春から秋まで活躍する巻物ルアーの一つであるシャロークランクは、リーリングを主体としたアプローチとなります。
このため、シャロークランクを好んで使用するアングラーの多くは特にリールに対して強いこだわりを持っており、シャロークランクの釣りを快適に行うことができるモデルを厳選して使用しています。
今回は、そんなシャロークランクに適したおすすめのリールを、扱いやすい機種を厳選してご紹介します。
- バス釣り歴20年
- 年間釣行100日超え
中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
シャロークランクが扱いやすいリールの特徴
シャロークランクは、多くの場合で小型~中型のルアーとなっているので、シャロークランクが扱いやすいリールも大型のタイプではなく、中型や小型のルアーに適しているモデルが扱いやすくなります。
シャロークランクはオープンウォーターで使用する場合もありますが、カバーに絡めて使用する場合もあり、ルアーの動きをアングラーに的確に伝えることができる巻き感度を持っていることも、シャロークランクを扱いやすいリールの特徴の一つです。
シャロークランクリールの選び方
リールのボディータイプで選ぶ
シャロークランクに使用するリールを選ぶ時に、リールのボディータイプは先ず初めに考慮することがおすすめです。
シャロークランクの釣りに使用されるリールは一般的にはベイトキャスティングリールとなりますが、ベイトキャスティングリールのボディーはロープロファイル型のリールと丸形リールに分けられます。
理にかなっているボディータイプとなるのは、ロープロファイル型であり、コンパクトな形状でしっかりとリールをパーミングすることができる形状となっています。
丸形リールはクラシカルな雰囲気を持っており、剛性感が高い特徴を持っていますが、リールの背が高くなりやすく、パーミングには優れていない場合が多くなります。
好みで使い分けるのが一番ですが、実用性のみを考えた場合は、ロープロファイル型を選ぶことが無難であると言えます。
巻き心地で選ぶ
シャロークランクを使用する時には、巻き心地のよいリールを選ぶことがおすすめとなります。
巻き心地のよりリールは、使用する時の快適性能はもちろん、リーリングの感度も高まる傾向にあります。
年々リールの巻き心地性能は進化してきており、シルキーな巻き心地を発揮することができるモデルも多くなってきていますが、その中でも高い巻き心地を持つモデルや、巻き感度を重視して作り上げられているモデルを選ぶことがおすすめとなります。
ギア比で選ぶ
巻物ルアーであるシャロークランクの釣りでは、ハイギアを使用するアングラーが多くなってきています。
リールのギア比はハイギアになるほどリーリングのパワーがなくなるので、巻き感度が上昇する傾向があり、逆にローギアに近づくほどパワフルな巻き取りができるようになるので、感度の面では低下しやすい傾向にあります。
シャロークランクの釣りでは、ディープクランキングの釣りなどと比べると巻き抵抗も比較的小さいので、ハイギアリールを使用しても疲労感が小さく済みます。
ギア比はリーリングのリズムにも直結するので、感度の変化はあくまでも参考にしておき、釣れるリーリングリズムを作ることができるモデルを選び出すことを大切にするのが重要です。
重量で選ぶ
シャロークランクのリールを選ぶ時に、リール単体の重量も確認しておくべきポイントです。
リールの重量は軽いほど軽快にロッド操作を行うことができるようになり、キャスティングを行う時にもシャープにロッドを振ることができるようになります。
リールの重量が重たいと、手元の安定感が増し、安定したリーリングを行うことができるメリットを持っています。
シャロークランクをテンポよくショートキャストで刻む場合は、軽量なリールを選び、ロングキャストして安定したリーリングを重視したい場合は、適度に重量のあるリールを選択するのもおすすめです。
シャロークランクリールおすすめ8選
【シマノ】
カルカッタコンクエスト 100/101
シマノの伝統的な丸形リールであり、シャロークランクはもちろん、数多くの巻物ルアーファンを魅了しているリールです。
リールの巻き心地性能が高いことで有名なシマノリールの中でも、最上級にシルキーな巻き心地を実現しているモデルです。
心地良いリーリングのフィーリングはもちろん、薄肉化されたスプールであるMGLスプールⅢや堅牢なボディーが採用されているのも特徴です。
パーミング性能が劣ってしまう丸形リールですが、このカルカッタコンクエストは非常にコンパクトに作り上げられているので、高いパーミング性能を発揮することも可能です。
【シマノ】
アンタレス
シャロークランクの釣りで遠投性を重視したいアングラーにおすすめすることができる1台です。
アンタレスはバーサタイル性能に使用することができる34mm径のマグナムライトスプールが搭載されており、シマノの伝統的なSVS機能と低慣性スプールの回転が相まって、アングラーが想定しているよりも更に一歩先へキャストすることが可能です。
アンタレスはシマノリールの最高峰モデルに位置させているシリーズでもあるので、カルカッタコンクエストに匹敵する巻き心地も持っているモデルとなっています。
【シマノ】
メタニウム
シマノリールの中でも実用性が非常に高いリールであり、多くのバスプロが愛用しているモデルです。
リールとして175gと非常に軽量に作り上げられていますが、ボディー自体はマグネシウムのモノコックボディーで作りあげられているので、軽量性と堅牢性の両立ができているリールとなっています。
搭載されているスプールはカルカッタやアンタレスと同じMGLスプールとなっているので、鋭いキャストも実現することができるようにもなっています。
バスフィッシングに必要な要素が詰め込まれているベイトリールでもあるので、シャロークランクの釣りはもちろん、撃ち物の釣りなどにもおすすめできるリールとなっています。
【シマノ】
SLX DC
シマノの中核モデルであり、高いコストパフォーマンスを発揮することができるリールとなるのが、SLX DCです。
このリールにはシマノの最高峰リールなどにも採用されているDC(デジタルコントロールブレーキ)が採用されており、キャスト中に繊細なブレーキ調整を行うことができるようになっています。
中型や軽量モデルが多いシャロークランクや、空気抵抗が大きくなりやすいフラットサイド型のクランクなどもトラブルレスで扱うことができるようになっています。
手ごろな価格でシマノのDCブレーキを堪能することができるモデルです。
【ダイワ】
スティーズ LTD SV TW
ダイワのベイトリールの最高峰モデルに位置しているのが、スティーズ LTD SV TWであり、中型のシャロークランクを非常にテンポよくキャストを繰り返す釣りに最適なモデルとなっています。
無駄なブレーキを極力排除しながら、トラブルレス性能を維持することができるSVブーストが搭載されているので、高いキャスティング性能とバックラッシュ知らずのトラブルレス性能を発揮することができるようになっています。
特にバンク際シャロークランクの高速アプローチや、バックラッシュが発生しそうなテクニカルキャストでのアプローチを行う釣り方に最適なリールとなっています。
高額なリールですが、実戦使用の高いパフォーマンスが約束されています。
【ダイワ】
ジリオン SV TW
2021年に登場してから、プロやベテランアングラーから絶大な人気を獲得しているリールとなっているのが、ジリオン SV TWです。
最高峰モデルであるスティーズ LTD SV TWの自重が160gであり、ジリオン SVTWが175gと若干重たくなっていますが、キャスト性能、パーミング性能、巻き心地などはスティーズに近く作り上げられているので、価格以上のパフォーマンスを持っているリールとしても認知されてきています。
最新型のダイワリールに搭載されているSV ブーストやハイパードライブデザインも導入されている高機能モデルとなっています。
特に実用性が高いリールの一つとしておすすめです。
【ダイワ】
タトゥーラ SV TW
ダイワのハイコストパフォーマンスリールとしてリリースされているのが、タトゥーラ SV TWです。
ダイワリールの中でもコンパクトなリールとして作り上げられているので、シャロークランクを使用した時にも、しっかりと掌でパーミングを行うことができるようになっています。
搭載されているスプールは32mmの超々ジュラルミン製となっており、小型のシャロクランクのキャストでもスプールの初速を確保して正確なキャスティングを行うことができるようになっています。
ハンドルノブも薄型のモデルが採用されているので、巻き感度が高いのも特徴となっています。
【ダイワ】
ミリオネア CT SV
ダイワの丸形リールであり、巻物ルアーに対して高いパフォーマンスを発揮することができるようになっているリールです。
このミリオネア CT SVは巻き感度を重視して作り上げられているモデルであり、オールマシンカットボディーを採用することで、手元で巻物ルアーの動きをしっかりと感じ取ることができるようになっています。
搭載されているスプールは30mmの小型モデルとなっているので、キャストや巻き抵抗を感じ取りにくい小型のルアーに対して高い対応力を発揮することも可能です。
少々癖が強いリールですが、小型のシャロークランクの扱いには最適なモデルとなっています。
まとめ
シャロークランクの釣りはフィールドを問わず楽しむことができる釣り方であり、多くのアングラーがフィールド攻略に使用しているルアーです。
今回ご紹介したリールは全てシャロークランクが扱いやすいモデルとなっていますので、是非、参考にしてシャロークランクの釣りを楽しんでみてくださいね。
シャロークランクリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方