一般的にシーバス釣りにはミノーやバイブレーションなどが使用されていますが、エリアトラウトで馴染みがあるスプーンでシーバスを釣ることもできます。
ミノーなどに比べてスプーンはシーバスが見慣れていなく、ルアーに対してスレてないと考えられます。
しかしシーバス釣りにおいてはスプーンの使い方や有効なアクションについての情報が少なく、どのように使えばいいか分からず手を出しにくいことも事実です。
そのため今回はスプーンをどのように使えば良いか解説し、おすすめのスプーンを紹介しますのでご参考にしていただければ幸いです。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
シーバスに適したスプーンの選び方や使い分け方
スプーンでシーバスを狙う場合には、ミノーやバイブレーション同様に適切なサイズやカラーを選ぶことが重要です。
サイズやカラーをどのように選べば良いか解説します。
サイズ(大きさ)
コノシロパターンではマグナムスプーンと呼ばれる15センチ以上にもなるスプーンが有効です。
近年のビッグベイトブームでマグナムスプーンを使用するアングラーが増えてきています。
特にボートでコノシロを捕食している大型シーバスを狙う状況では、マグナムスプーンが有効で釣果につながる場合が多いです。
コノシロパターン以外のパターンでは5センチ〜10センチが最も使いやすい大きさです。
ベイトの大きさに合わせて選択しましょう。
重さ・飛距離
通常のシーバスロッドで扱える範囲の重さ5g〜28gが扱いやすいでしょう。
スプーンは形状的に空気抵抗が少なく、遠投性能が高いです。
マグナムスプーンは2オンス(約56g)以上が多くなり、ビッグベイトを扱うことができる専用ロッドが必要になります。
このクラスの重さになるとキャストがしにくく、飛距離を出すことが難しくなります。
カラー(色)
スプーンはヒラヒラと動きフラッシングで魚にアピールします。
そのためフラッシングが強く出るシルバーやゴールド系のカラーをまず使用することをおすすめします。
濁りが強い日はチャート系のカラーも有効になります。
また水色がクリアーでシーバスがベイトを選んで捕食しているような状況では、魚のカラーや模様を模したリアル系のカラーが有効になることもあります。
シルバー系及びゴールド系をメインで、チャートやリアルカラーを数個用意すると状況に合わせたカラーローテーションができるようになり、釣果アップにつながります。
シーバス用スプーンのアクション等の使い方(釣り方)
スプーンでシーバスを狙う場合はただ巻き、リフトアンドフォール、トゥイッチの3つのアクションが有効になります。
どのように操作すればシーバスに対して効果的か、またそれぞれのアクションの注意点について解説します。
ただ巻き
スプーンはただ巻きでヒラヒラと動き、魚に強いアピールをすることができます。
ただ巻きではリトリーブ速度をスプーンに合わせることが必要になります。
リトリーブ速度が速すぎるとスプーンが不規則な動きをして、魚に対して有効なアクションでなくなり、シーバスからの反応を得られにくくなります。
スプーンは種類により適切なリトリーブ速度が異なり、スプーンの種類別に有効なリトリーブ速度を把握するとこが必要です。
初めて使うスプーンはキャストする前に足元で泳がして、どれくらいの速度でスプーンが泳ぐか確認してから使用しましょう。
リフトアンドフォール
スプーンではリフトアンドフォールも有効なアクションとなります。
イメージはバイブレーションプラグや鉄板バイブレーションのリフトアンドフォールと同じです。
ロッドを大きくあおりスプーンを持ち上げて、その後テンションを抜きフリーフォールさせます。
シーバスはフォール時に反応を示すことが多く、フォール中にシーバスがルアーにアタックすると糸の動きが止まったり走ったりします。
その時にアワセを入れるとヒットすることが多いので、糸の動きに注視してリフトアンドフォールしましょう。
トゥイッチ
スプーンではトゥイッチすることも有効です。
ロッドを小刻みに動かしてリーリングすると、スプーンが不規則に動きシーバスにアピールします。
マグナムスプーンなど大型のスプーンではロッド操作に対するレスポンスが悪いため、トゥイッチではルアーがうまく動きません。
トゥイッチはレスポンスがよくロッド操作で動かしやすい小型のスプーンでお試しいただきたい方法です。
シーバス用スプーンおすすめ6選
【ダイワ】
モアザン SBスプーン(シルバーグリッター)
ダイワのモアザンではシーバスアングラーに人気のあるルアーを数多くリリースしています。
その中でSBスプーンは170mmで73gとサイズが大きく、特にコノシロパターンで大型シーバスを狙うときに使用したいマグナムスプーンです。
フリーフォール時にヒラヒラとフォールしながらフラッシングし、シーバスにアピールすることができます。
【ニコルス】
ベンパーカー ミニマグナムスプーン6(silver chrome)
ニコルスのベンパーカーマグナムスプーンはアメリカで大人気のマグナムスプーンです。
今回紹介するのはマグナムスプーンのダウンサイジングモデルにあたるミニマグナムスプーン6です。
サイズは6.5インチ(約16.5センチ)で、重さは2.5オンス(約70g)とオリジナルのサイズより扱いやすく、ビッグベイト対応のロッドであれば使用できおすすめです。
【スミス】
グリススプーン オーガ(キンブナ)
スミスから販売されているグリススプーンオーガは元々バス用で数多くのビッグバスを仕留めた実績があるマグナムスプーンです。
サイズが非常に大きく244mmで124gあり、シーバス釣りにおいてはコノシロパターンで使用することをおすすめします。
コノシロは大きいものだと30センチ近くになり、そのようなサイズでもシーバスのベイトになります。
ベイトがそのようなサイズの時は244mmのサイズにも反応が良くなることがあります。
【スミス】
ヘブン ソルトウォーター 16g(イワシ/ゴールド)
スミスのヘブンはトラウトを狙うアングラーに人気のスプーンです。
そのヘブンのソルトウォーター専用カラーがこちらの商品となります。
沈みが早く、浮き上がりにくいボディ形状でアングラーが狙いたいレンジを的確に通しやすいことがこのスプーンの特徴です。
またフォール姿勢が良く、リフトアンドフォールの釣りにも対応します。
【ラパラ】
ストーム スーパー五目スプーンジグ 18g(ホロレッドヘッド)
世界で人気が高いルアーメーカーのラパラ。
今回紹介するのはスプーンとジグが融合されてできた特殊なルアーであるスーパー五目スプーンジグです。
ジグのような飛距離が出て、スプーンのようにゆっくりとルアーを操作することができます。
ただ巻きでもアクションするため、初心者でも扱いやすくおすすめです。
【ツララ】
トレモロスプーン(ゴールド)
ツララは世界の怪魚をキャッチできるロッドやルアーを販売していて、コアなファンが数多くいる人気のメーカーです。
トレモロスプーンは小型スプーンでシーバスに有効なルアーでおすすめです。
見た目が美しいスプーンですが、魚から見た時の見え方にこだわり設計されていています。
またリフトアンドフォールをするとヒラヒラと動き、魚に強いアピールをすることができます。
まとめ
シーバス釣りにはまだまだ馴染みのないスプーンですが、実際に使用すると他のルアーで釣れない状況でも釣れる可能性を秘めたルアーです。
今回紹介したスプーンを使用していただき、シーバス攻略の新しい手段として取り入れていただければ幸いです。
シーバスのスプーンの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方