シーバス用ビッグベイトルアーおすすめ12選!人気のあるルアーはどれ?

シーバスルアーの中でもひときわ存在感が高いのは15cmを超える大きなルアーです。

ビッグベイトと呼ばれておりここ数年、シーバス釣りで注目を集めています。

大型ルアーをフルキャストしてランカーサイズを狙う豪快な釣りを楽しむことができます。

そこで今回は、シーバス釣りでビッグベイトを使うメリット、デメリットについてまとめました。

シーバス釣りで実績の高いおすすめのビッグベイトもまとめましたので参考にして頂ければ幸いです。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

シーバス用ビッグベイトルアーの特徴

通常のシーバスゲームで扱うルアーよりも大きく重量のあるルアーがビッグベイトと呼ばれており、ジョイント連結タイプが多く本物の魚のような自然な泳ぎを演出します。

その他にもいくつか特徴があり、メリットを最大限活かすことでランカーサイズを狙って釣り上げることも可能といえるでしょう。

シーバス釣りでビッグベイトを使うメリット

集魚効果が高い

ビッグベイトはシルエットもアクションによって引き起こされる波動も大きいので集魚効果が高い特徴を持っています。

シーバスの居場所が判らない場所ではサーチルアーとして使用することができます。

初めて足を運んだ場所ではチェイスを確認してからメインルアーに交換する釣りも可能です。

広範囲に散ったシーバスを惹き付ける力が強いのでオープンエリアでは強い武器となります。

ランカーサイズが狙える

ランカーサイズのシーバスがいるポイントでも、警戒心の少ないセイゴクラスばかりがバイトしてくることは少なくありません。

セイゴのファイトによって狙っていたランカーシーバスにプレッシャーを与えてしまう原因になります。

しかし、ビッグベイトを使用すればセイゴクラスのバイトを避けることができるので効率よくランカーサイズを狙えます。

コノシロパターンの攻略に適している

冬場になると河口にはコノシロの群れが入りシーバスが積極的に捕食します。

サイズが大きく体高もあるので普通のルアーではマッチさせることができません。

その点、ビッグベイトでしたら15cm以上の長さがあるのでコノシロの群れに違和感なく溶け込みます。

フラッシング効果の高いビッグベイトを連続トゥイッチで使用すれば簡単に逃げ惑うコノシロを演出できます。

落ち鮎パターンの攻略に適している

晩秋になると河川や河口には落ち鮎を狙ったシーバス寄って落ち鮎パターンが成立します。

ビッグベイトはこの鮎のサイズにもベストマッチするので落ち鮎パターンの攻略に最適です。

瀕死の鮎を演出するためにアクションを加えずゆっくり流し込むとシーバスのバイトが誘えます。

落ち鮎に付くシーバスはしっかり獲物を目で追っているのでカラーも合わせればバイト率が上がります。

釣れた時の喜びが大きい

ビッグベイトを使用すると60cm以下のシーバスはチェイスしてもバイトに至りません。

その為、シーバスのバイトが感じられただけでも喜びが味わえ、釣れた時は最高の思い出となります。

特にトップレンジを引いた時は水柱を上げて激しいバイトをしてくるのでビッグベイトでしか味わえない興奮が得られます。

シーバス釣りでビッグベイトを使うデメリット

価格が高い

ビッグベイトは大きいので通常のプラグと比較して価格が高いという難点を持っています。

橋脚回りを攻めてロストしたり破損させた時の精神的ダメージが大きいのがデメリットです。

その為、いつも以上に気にしてキャストする機会が多くなりストレスを感じることがあります。

価格が高い割に大きいシーバスしか釣れないのでコストパフォーマンスの悪さは割り切るしかありません。

専用タックルが必要になる

ビッグベイトはシルエットが大きいのでその分、重量も重くなってしまいます。

Lクラスのロッドをメインに使用している方はキャスト重量を超えてくるのでそのまま使用できません。

リールに関してもパワーのある巻きが必要となり専用タックルを揃える必要があります。

通常のタックルをそのまま使用出来ないデメリットが存在することを念頭に置いてビッグベイトを購入しいて下さい。

飛距離が出ない

ビッグベイトはシルエットが大きいので重量があっても飛距離を伸ばすことができません。

特にリアルな動きを再現してくれるジョイントルアーは飛距離がかなり落ちてしまいます。

その為、オープンエリアでも遠浅サーフの様な場所を攻めることができません。

キャストするビッグベイトの飛距離を頭に入れながらランガンする様にして下さい。

シーバス釣りに適したビッグベイトの選び方

初心者におすすめのジョイントルア-

ビッグベイトの中でも本物のベイトそっくりな動きをただ巻きだけで演出できるジョイントルアーは初心者におすすめです。

2連結、3連結に分類されますが定番は2連結で滑らかなS時アクションを発生します。

各メーカー共にラインナップが豊富で選べるルアーが多いというメリットも存在します。

シーバスへの実績が高いビッグベイトですから1つ持っておいても損はありません。

コノシロパターンに最適なビッグペンシル

15cmを超える大型のコノシロを捕食しているシーバスに有効なのがビッグペンシルです。

水押の強いシーバス用のビッグペンシルを選択すれば派手なスプラッシュ音で捕食本能を刺激できます。

秋から冬にかけてのコノシロパターンだけでなくボートからのシーバスゲームでも活躍します。

ジョイントルアーとは異なったレンジを引くことができるので使い分けて下さい。

カラーについて

落ち鮎パターンの場合は鮎カラー、コノシロパターンの場合はフラッシング効果の高いシルバー系が有効です。

パターンを意識しない場合はナチュラルカラーを用意しておけば様々なシーンで活躍します。

ナイトゲーム主体の方はチャートカラー、ホワイトカラーを持っていれば便利です。

ビッグベイトは高額なので様々なカラーを用意するのは困難ですから迷ったときはナチュラルカラーを選択して下さい。

サイズについて

一般的に15cm以上のルアーをビッグベイトと呼んでおり、最大30cm近い商品まで販売されています。

サイズはベイトフィッシュに合わせることが基本となりますが使いやすいのは15~20cmサイズです。

重量も合わせてチェックしながら自分が持っているロッドでキャストできる商品を選択して下さい。

初心者の方は使いやすい15cmサイズを選択してビッグベイトの扱いに慣れることが大事です。

シーバスで使えるビッグベイトルアーおすすめ12選

ここからはおすすめのシーバスで使えるビッグベイトルアーをご紹介していきます。

価格も手頃なものから定番のモデルまで初心者の方でも扱いやすいものをチョイスしているので、興味のある方は参考にしてもらえれば幸いです。

【エレメンツ】
ダヴィンチ 190

引用:Amazon

ボディを斜めにカットする事でベイトフィッシュが尻尾を振って泳ぐアクションを再現したジョイントルアーです。

2つのアイを装着しておりサーフェイスをスローに攻める釣りから深いレンジの攻略まで使えるのが特徴です。

国内工場で1つずつ丁寧に仕上げられており美しいカラーを眺めながら釣りを楽しむことができます。

【フィッシュアロー】
ライザージャック 220

バス用に開発されたルアーですが東京湾のボートシーバスでも高い実績を残しています。

2連のジョイントルアーでリップが脱着できる構造になっているのが特徴です。

リップを付けて早巻きしストップさせれば小魚が水面に向かって逃げていくアクションが演出できます。

一方、リップを外せばただ巻きするだけで水面にV字の引き波を立てることができます。

【ブルーブルー】
ボラコン 150

引用:Amazon

ワーム素材を使用して作られた3連ジョイントルアーで名前の通り、ただ巻きすればボラそっくりの泳ぎをします。

上下2つのアイを搭載しており足場の高さによって使い分けられるのでレンジキープも簡単です。

下のアイにラインを結べば水面で水しぶきを上げることもできるのでトップゲームが成立します。

【ジャッカル】
ダウズスイマー 220SF

引用:Amazon

滑らかなS字アクションを発生する3連ジョイントルアーでコノシロパターンの攻略におすすめです。

派手なトゥイッチやダートアクションを加えても水面から飛び出すことがありません。

ただ巻きで寄せてダートアクションで食わせるだけですから初心者も簡単に使いこなすことができます。

鮎カラーもラインナップされており落ち鮎パターン用としても使用できます。

【ガンクラフト】
ジョインテッドクロー178S

ガンクラフトからリリースされている元祖S字系ジョイントタイプのビッグベイトルアーです。

シーバスアングラーにもジョイクロの愛称で人気のあるルアーで、ただ巻きだけで美しいS字スラロームアクションを生み出すことが可能となっています。

ジョイント連結とテール部分のソフト素材がポイントとなっており、まさに魚そのもののなまめかしいアクションはシーバスのバイトを一度ならず二度、三度誘発することができる唯一無二のものといえるでしょう。

【メガバス】
カゲロウ155F

メガバスからリリースされている落ち鮎、コノシロパターンに有効なビッグベイトルアーです。

シーバスゲームのビッグベイトゲームにおいて外すことのできない落ち鮎やコノシロパターンにマッチした高性能なマグナムシャローランナーで、リトリーブスピードの変化でもアピールパターンを変えることが可能な優れモノといえるでしょう。

ランカーハンターとして有名な久保田剛之氏がプロデュースしていることもあり、計算しつくされた性能と圧倒的な造形美はまさに逸品といって間違いのないルアーです。

【シマノ】
エクスセンス サイレントアサシン160F AR-C

シマノからリリースされている大人気シーバスルアーのビッグベイトモデルです。

独自技術である重心移動システムAR-Cを搭載しており、圧倒的な飛距離がこのルアーの魅力で、通常ビッグベイトは飛ばないとされていた常識を大きく覆しました。

飛距離が出せるだけでも大きな武器となり、その上でサイズアップしながらもアサシン特有の安定した泳ぎもしっかりと受け継いでいる高性能ビッグベイトといえるでしょう。

【ダイワ】
モアザン モンスターウェイク156F

ダイワからリリースされているシャロー攻略において必須のビッグベイトルアーです。

ビッグベイトの中では比較的扱いやすいサイズ感ながら非常に水押しの強いヘッドとボディ形状にて広範囲にアピールし、高い集魚効果を発揮します。

ダイワ独自のマグロック&Vオシレート機構により飛距離と安定したスイム姿勢も大きな魅力といって間違いありません。

価格も手頃で性能も高く初心者の方のビッグベイト入門用としてもおすすめなルアーといえます。

【ブルーブルー】
フォースガイル160F

ブルーブルーからリリースされている強烈なアピール力のS字アクションが魅力なビッグベイトルアーです。

ただ巻きでも幅広いS字アクションを起こし、広範囲の魚にアピールすることが可能なペンシルベイトはあらゆるレンジ攻略においても必要なルアーといえます。

貫通ワイヤー構造のため強度抜群で、重心移動システムも搭載したことで飛距離も出しやすいなど万能なビッグベイトルアーといえるでしょう。

【メガバス】
メガドッグ

メガバスからリリースされている圧倒的なサイズと重量が武器のビッグベイトルアーです。

レングス220mmでウエイト125gとビッグベイトの中でもかなり振り切ったレベルのビッグペンシルですが、このルアーだからこそ狙えるランカーシーバスがいることもまた事実ではないでしょうか。

まさにランカー以外はいらないといった本気のランカーハンターにベストマッチするロマンの塊ともいえるモンスターペンシルといっても過言ではありません。

【シマノ】
エクスセンス コノシロペンシル185F

シマノからリリースされているコノシロパターンに特化したビッグベイトルアーです。

フローティングボディながら飛距離も出すことが可能で、ヘッド下部に付いたカップスリットで飛沫を上げながらスプラッシュダートアクションが可能なハイアピール仕様となっています。

シマノ独自のカラー技術である狂鱗仕様のボディも本物のコノシロを思わせる仕上がりで完成度の高いビッグベイトルアーといえるでしょう。

【エバーグリーン】
ストリームデーモン180

エバーグリーンからリリースされている対モンスターシーバス用のビッグベイトルアーです。

リップレスミノーによりビッグベイトながら柔らかい波動でナチュラルに誘うことが可能で、最適な水流抵抗を生み出すため、レンジキープの面でも効果を発揮します。

独自の重心移動システムで圧倒的な飛距離を獲得し、内部の大型ラトルサウンドにより広範囲の魚も集める高いアピール力と集魚効果も期待できるなど、高性能なビッグベイトルアーといえるでしょう。

まとめ

ビッグベイトはランカーサイズのシーバスだけを追いかける夢のある釣りが楽しめます。

釣れない時間が長いほど、貴重な1匹を手にした時の喜びが大きくなり素晴らしい思い出が残せます。

最後まで釣れると信じて投げ続ければ、きっと見たこともない大きさのシーバスに出会えるはずです。

紹介アイテム一覧

シーバスビッグベイトルアーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

エレメンツ
ダヴィンチ 190
フィッシュアロー
ライザージャック 220
ブルーブルー
ボラコン 150
ジャッカル
ダウズスイマー 220SF
ガンクラフト
ジョインテッドクロー178S
メガバス
カゲロウ155F
シマノ
エクスセンス サイレントアサシン160F AR-C
ダイワ
モアザン モンスターウェイク156F
ブルーブルー
フォースガイル160F
メガバス
メガドッグ
シマノ
エクスセンス コノシロペンシル185F
エバーグリーン
ストリームデーモン180