【シーバス】ドリフトルアーおすすめ10選!使い方のコツも紹介!

シーバスの釣果を伸ばすためにはあらゆる技術を習得する必要があります。

釣果を伸ばすために習得したい技術として、ドリフトが挙げられます。

ドリフトは難しいイメージが強いですが、ドリフトに向いているルアーを選ぶと簡単にドリフトできるようになります。

そこで今回は、ドリフトでシーバスを狙う時に使用したいおすすめのルアーを紹介します。

ドリフト釣法をする時に意識したいコツについても詳しく解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

ドリフトとは

ドリフトとはルアーを流れや風に乗せて操作する方法です。

シーバス釣りにおいては基本的に流れに乗せて流す方法がポピュラーで、多くのアングラーが習得している技術となります。

一方風を使用したドリフトは流れが効いていないポイントにおいて有効です。

風をうまく利用できると、橋桁やストラクチャーの裏までルアーを流し込めます。

ルアーの動きとしてはアングラーに向かって頭を向けるのではなく、流れの下側に頭を向けるように流れていきます。

またルアーがブルブルと動くような操作ではなく、ほとんどラインスラックを巻き取るだけの操作もドリフトの特徴です。

シーバスでドリフト釣法を行うメリット・デメリット

メリット

ドリフト釣法はナチュラルにルアーを動かせること、食い込みが良くなることの2点がメリットとなります。

ドリフトでは流れや風に乗せて流すため、よりナチュラルにルアーを動かせます。

ナチュラルな動きを出せるとシーバスの活性が低くてもヒットする可能性を上げられます。

また警戒心が強い大型のシーバスも反応しやすくなり、ランカーサイズを狙えるようになります。

さらにドリフト釣法はラインテンションを緩め気味で操作するため、食い込みが良い点も魅力的です。

特に吸い込みが弱いアミパターンではシーバスから反応得るためだけでなく、食い込ませる観点からもドリフトが有効になります。

デメリット

ドリフト釣法のデメリットとして、難易度が高く入門者には操作が難しい点が挙げられます。

ドリフトと聞くだけで難しく感じてしまうアングラーが多くいます。

ドリフトではラインテンションが緩いため、ルアーの存在感がわかりにくい点も入門者が難しいと感じる原因になります。

しかし入門者でも浮力がサスペンドに設定されたルアーを選択すると、比較的簡単にドリフトできます。

サスペンドプラグでドリフトに慣れたらシンキングミノーやシンキングペンシルでドリフトを試してみましょう。

シーバス用ドリフトルアーおすすめ10選

【アイマ】
K-太 58 サスペンド

アイマが販売する浮力がサスペンドに設定されたおすすめのミノーです。

ドリフト釣法に最適で、シーバス釣り入門者でも上級者に近いドリフトが簡単にできます。

サイズは58mmと小型なので、マイクロベイトが多くなる春に出番があります。

小型のベイトが漂うようなイメージでドリフトすると釣果につながります。

【アイマ】
K-太 77 サスペンド

先ほど紹介した商品よりもサイズアップした77mmに設定された商品です。

イワシやイナッコがベイトになる状況では58mmでは小さく、77mmに反応が良くなります。

特にイワシやイナッコが多くなる秋から冬には出番が多く、シーバスの数釣りを狙えます。

また重心移動システム採用で、飛距離が出しやすい性能も備わっています。

【アイマ】
コスケ 110F

大型のベイトフィッシュがいる時に使用したい110mmのフローティングミノーです。

空気抵抗が少なく、かつ飛行姿勢が良いため、遠投して広範囲を探れます。

遠投して広範囲を探りたい河口や干潟でドリフトをしたい時には最適と言えます。

アクションはローリングで、シーバスにナチュラルなアピールができます。

【アイマ】
コモモ 110 サスペンド

シーバスアングラーから人気が高いコモモシリーズのサスペンドミノーです。

110mmと大型なので、秋から冬にかけてメインベイトになるコノシロやイナッコがいる状況で使用します。

形状がリップレスでドリフトしやすさが高く、入門者でもドリフトができます。

ミノーからドリフトに最適な商品を探している入門者は要チェックです。

【ブレイズアイ】
エヴォルーツ120SSP

中層をドリフト釣法で探りたい場面で使用したおすすめのミノーです。

表層を探って反応がない時はエヴォルーツ120SSPにローテーションしてドリフトで反応を探ってみましょう。

浮力がセミサスペンドに設定されているため、流れが強いポイントでも浮き上がらずにうまくドリフトできます。

また遠投でき、広範囲を探れる点も魅力的です。

【邪道】
スーサン

湾奧でシーバス釣りを楽しむアングラーから大人気のリップレスミノーです。

リトリーブの釣りに使用されることが多いですが、ドリフトにも対応しています。

特に明暗部でのドリフトには相性が良く、状況次第では数釣りもできます。

またトゥイッチのようなアクションにも対応するので、一本持っておくと良いでしょう。

【エクリプス】
ドリフトペンシル 75

ドリフト釣法に使用できる代表格となる人気のシンキングペンシルです。

シンキングペンシルでのドリフトはやや難しいですが、ドリフトペンシルはドリフトが簡単にできる魅力があります。

入門者でも扱いやすいため、ドリフトをする感覚を覚える意味でも非常におすすめです。

簡単に遠投できる点も入門者には嬉しいポイントと言えます。

【ロンジン】
レビンライト

95mmで12gとサイズの割に非常に軽くできたシンキングペンシルです。

レンジが入り過ぎないので、表層付近をドリフトで探りたい場面に使用できます。

またシンキングペンシルでドリフトすると根がかりしそうなシャローでも、レンジをキープしながら根がかりせずにドリフトします。

ドリフトだけでなく、様々な釣りに対応できる汎用性も備わっています。

【マドネスジャパン】
シリテンシンペン 65

マドネスジャパンが販売するシリコンソリッドボディを採用した珍しいシンキングペンシルです。

ナチュラルにアクションする特徴があり、スレたシーバスもヒットしやすい魅力があります。

沈下速度が速めなので、ボトム付近を探るボトムドリフトにも対応します。

特にハゼがいるポイントではボトムドリフトを試してみましょう。

【邪道】
ヨレヨレミニ

68mmで13gながらかなりの飛距離が出せると評判の商品です。

レンジが入りやすいため、表層よりもやや深い中層付近をドリフトして探りたい場面に最適と言えます。

ドリフトしている時にはゆらゆらと泳ぎ、シーバスに対してナチュラルにアピールします。

そのため、ハイプレッシャーなエリアでシーバスを狙いたい時にも釣果が期待できます。

シーバス釣りのドリフト釣法のコツ

キャストする方向

ドリフトをする時に最も重要になることは、どの方向にルアーをキャストするかです。

釣り場に着いたらキャストをする前に流れの方向を必ず確認する必要があります。

ドリフトでは基本的にアップクロスとなる、流れの上流側にルアーをキャストして流れに乗せる操作します。

入門者はまず流れの上流側にキャストすることを意識しましょう。

ドリフトに慣れてきたら、流れの下流側にキャストするダウンクロスや正面に投げるクロスでもドリフトができるようになります。

特にダウンクロスでのドリフトはラインスラックが出にくいため、風がある日でもうまくドリフトできます。

ラインテンション

ドリフトではラインテンションを張らず緩めずの状態をキープします。

ラインテンションはリールで操作しますが、リールを巻きすぎないように注意が必要です。

ラインを張りすぎると流れにルアーが乗らず、アングラーに向かってまっすぐ泳ぎ、ドリフトになりません。

一方リールを巻かずにラインを緩めすぎるとレンジが上手くキープできず、また感度も著しく低下します。

ルアーのブルブルとした動きを感じた時は張りすぎ、全くルアーの存在がわからない時は緩めすぎ、と覚えておきましょう。

ルアーの重みをなんとなく感じるくらいのラインテンションが適切で、感覚がわかり始めると釣果もアップしていきます。

ロッドの角度

ロッドの角度もドリフトでは重要になります。

ロッドの角度を調整して、ラインスラックを操作するとよりうまくドリフトできるようになります。

基本的にはシンキングペンシルではロッドを立て気味に、ミノーではロッドを寝かし気味と覚えておきましょう。

ただし、ロッドの角度は必ずフッキングしやすい範囲内に止まっているようにする必要があります。

例えばロッドを立て過ぎていると、ロッドをさらに立てるようなフッキングになり、フックに力が加わりません。

またロッドを立てすぎるとフッキングの時にロッドの破損にもつながります。

まとめ

今回はドリフト釣法に最適なおすすめのルアーを紹介しました。

ドリフト釣法はシーバスの活性が低くなる冬でも釣果を出せる魅力があります。

難易度が高いシーバスゲームを攻略し、シーバスアングラーとしてのランクアップを目指しましょう。

紹介アイテム一覧

ドリフトルアーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

アイマ
K-太 58 サスペンド
アイマ
K-太 77 サスペンド
アイマ
コスケ 110F
アイマ
コモモ 110 サスペンド
ブレイズアイ
エヴォルーツ120SSP
邪道
スーサン
エクリプス
ドリフトペンシル 75
ロンジン
レビンライト
マドネスジャパン
シリテンシンペン 65
邪道
ヨレヨレミニ