ロックフィッシュ用ジグヘッドおすすめ10選!形状や重さの選び方を解説!

ロックフィッシュゲームにおいて、ジグヘッドはお手軽かつメジャーなタックルです。

しかし、重さや形状などの種類が豊富なために選択に悩まれる方も多いのではないでしょうか。

そんな悩みをお持ちの方へジグヘッドを選ぶ際のポイントを解説しながら、ロックフィッシュ用のおすすめジグヘッドをご紹介していきます。

三村貴広
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 年間釣行100日程

父親と叔父の影響で幼少から魚釣りの世界へ。社会人となったタイミングで魚釣りから離れたが、日本海に面する地域へ転勤となったことをきっかけに復帰。気ままに魚釣りを楽しんでいる。今後は海の近くに住居を構えることを目標に日々奮闘している。

ロックフィッシュ用ジグヘッドの選び方

大きさ(サイズ)

フックのサイズは#4〜#2/0の範囲がおすすめです。

サイズに幅を持たせているのはターゲットに応じて使い分けるためで、対象魚別のフックサイズは次のようになります。

#4〜#8はカサゴ、クロソイ、メバルなど最大30㎝前後の魚種をターゲットとする場合

#1〜#2/0はハタ、アコウ、アイナメなど50㎝を超える魚種をターゲットとする場合にチョイスすると良いでしょう。

重さ

ジグヘッドの重さは5g〜35gの範囲がおすすめです。

こちらはエリアや環境で使い分ける必要があります。

5g〜10gは、小規模の堤防、潮流が穏やかなエリアで使用する場合

10g〜20gは、大きめの堤防や磯場、潮流が速いエリアで使用する場合、

20g〜35gは、沖磯や船釣り、うねりの強いエリアで使用する場合と使い分けすることで快適にアプローチできます。

ウエイト形状

丸型

最もオーソドックスな形状で、どんなターゲットにも対応可能な形状です。

動きに癖がないので、フォールやボトムパンプなど基本的なアクションもやり易く、ロックフィッシュ初心者から上級者までおすすめできる形状となっています。

安価で品揃えも豊富ですので、初心者の方は丸型から揃えることをおすすめします。

根魚用

各メーカーがロックフィッシュ 用に工夫を凝らした形状をしています。

商品によって形状に違いはありますが、根がかり回避性能の高いものが多いため、1種類は持っておいて損はない形状です。

丸型と比較すると価格はやや高い傾向にあるので、自分のスタイルが固まってきてから揃えても良いでしょう。

ロックフィッシュ用ジグヘッドおすすめ10選

【ルーディーズ】
根魚狩り J・H(35g)

スイミングやフォール性能に特化したジグヘッドです。

ウエイト前面に特殊加工を施している事で、スイミングやフォール時の安定性が大幅に強化されています。

また、エイトカンが搭載されている事でブレードや追加のフックの取り付けが可能となっており、アピールしたい時や食いが浅い時にも対応可能です。

ウエイトに対してやや大きめのフックサイズ となっているので、アコウやハタなどの大型狙いの場合におすすめしたいジグヘッドです。

【ジャングルジム】
スリーパーマッチョ(28g)

根がかり回避とフックの強靭さが売りのジグヘッドです。

半円形状のウエイトに対して斜めにフックが取り付けられているため、ボトムでワームが垂直に立つような状態となり根がかりを回避しています。

また「マッチョ」の名に恥じないフックの強靭さも兼ね備えていることから、ハードロックフィッシュをターゲットにする際におすすめのジグヘッドとなっています。

【ジャングルジム】
スリーパーホールド(5g)

上記のスリーパーマッチョの性能はそのままに、ウエイトとフックサイズ をライトロックフィッシュに合わせたジグヘッドとなっています。

スリーパーホールドとなっても根がかり回避性能は衰えず、ロックフィッシュアングラーからも根強い人気があります。

初めてのエリアでボトムの状況がわからない場合に、様子見で使用するにはもってこいのジグヘッドですので、1つ持っておくと安心です。

【ジャッカル】
ちびチヌヘッド(7.0g)

チニング用のジグヘッドですが、根がかりしにくい構造と自然なワームの動きを演出できることからライトロックフィッシュにも応用可能なジグヘッドです。

フックとウエイトの連結部が固定されていないため、ボトムに沈めた時に潮流でワームがゆらゆらと揺れてアピールする事も可能です。

クロー系ワームとの相性が抜群に良いので、甲殻類のベイトが多いエリアではメインのジグヘッドとなってくれるでしょう。

【ダイワ】
FJジグヘッドSS (18g)

多くの機能を備えた、攻めのジグヘッドです。

フックアイが上下に設けられており、ラインを結ぶ場所に応じてフック向きを上下に変更が可能

更にフック上向きで使用する際はスポイラー状のアイにラインを結ぶ事で沈み過ぎを防止し、スイミング姿勢を安定させる事が可能となっています。

ワームキーパーや、ダイワテクノロジーを用いた貫通力の高いフックも搭載と標準機能もしっかり備えた死角の無いジグヘッドと言えます。

【エコギア】
スイミングテンヤ(20g)

その名の通り、スイミングが得意なジグヘッドです。

シンプルな弾丸形状で、優れた飛距離とスイミングの安定性を備えています。

ハードロックフッシュ用のジグヘッドはフックとウエイトのサイズが大きいため、価格も比例して高額になる傾向にありますが、スイミングテンヤは1本250円とコストパフォーマンスにも優れています

根がかりを恐れずガンガン攻めたい方やシンプルなジグヘッドを探している方におすすめです。

【オーシャンルーラー】
クレイジグ波動DEEP(7g) 

ウエイトの形状が角ばった三角形となっている事で、スローでスイミングさせた際に波動を発生させアピールする、一風変わったジグヘッドです。

フック形状はオフセットフックとなっており、ウエイトに対して斜めに取り付けする事で根がかり回避性能を向上させています。

普段とは違う角度からアピールしたい場合や、ワームが見切られているシーンで投入してみても面白いでしょう。

【メジャークラフト】
ジグパラヘッド ブンタ 根魚タイプ(5g)

尖った性能こそ持ち合わせていませんが、ワームキーパー、根がかり回避の起き上がりこぼし機能搭載とロックフィッシュ用ジグヘッドに必要な性能はきっちり抑えています

そして5gの場合は5本入りで300円代と圧倒的な安さを誇っています。

コスとパフォーマンスに優れたジグヘッドを探している方や、根がかりでのロストが心配な初心者の方におすすめしたいジグヘッドです。

メジャークラフト
ジグパラヘッド ブンタ 根魚タイプ 5g

【がまかつ】
レンジスイマー タイプリバーシブル(18g)

ウエイトの上下にアイが取り付けられており、フックの向きが上下で選択可能なジグヘッドとなっています。

ジグヘッドそのものはシンプルですが、がまかつの代名詞である「高耐久」「高品質」をしっかりと体現している正統派ジグヘッドです。

口コミにおいても「とにかく丈夫で安心!」という声が多く見受けられることから、ハードロックフィッシュをメインとしている方には強くおすすめできるジグヘッドと言えるでしょう。

【イッセイ海太郎】
根魚玉(21g)

ウエイトとフックをリングで繋ぐ特殊構造とオフセットフック使用により、根がかり率を大幅に低下させています。

またウエイトを特殊形状にすることで潮流による横流れを防止し、障害物の隙間に落ちることを防いでくれます。

根がかり回避に特化しているので、磯場やゴロ岩の多いハードなエリアをメインとされている方におすすめしたいジグヘッドです。

まとめ

ロックフィッシュも多種多様ですので、ジグヘッド選びには迷う事も多いと思います。

今回の商品は3つのポイントをおさえてご紹介していますので、ご自身のスタイルにあったジグヘッドを見つけていただければ幸いです。

紹介アイテム一覧

ロックフィッシュジグヘッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ルーディーズ
根魚狩り J・H(35g)
ジャングルジム
スリーパーマッチョ(28g)
ジャングルジム
スリーパーホールド(5g)
ジャッカル
ちびチヌヘッド(7.0g)
ダイワ
FJジグヘッドSS (18g)
エコギア
スイミングテンヤ(20g)
オーシャンルーラー
クレイジグ波動DEEP(7g) 
メジャークラフト
ジグパラヘッド ブンタ 根魚タイプ(5g)
がまかつ
レンジスイマー タイプリバーシブル(18g)
イッセイ海太郎
根魚玉(21g)