ニジマスは管理釣り場や渓流でターゲットとなる釣り人にとっては身近な魚。
そんなニジマスをルアーで狙う際によく使われるのがスプーンです。
しかし、一口にスプーンと言っても重さや色・形状など様々なものがあります。
今回はそんなスプーンでのニジマスの狙い方やおすすめのスプーンについて紹介してきます。
- 釣り歴18年
- 年間釣行250日超え
愛知県出身・北海道在住。現在の主なターゲットはトラウトで、ブラウントラウト・ニジマス・アメマス・サクラマスを狙っています。ときにはイトウを狙うことも。また自宅が海の近くなのでソルトの釣りにも力を入れています。誰もが驚くような大物を釣り上げるため、腕を磨く毎日を送っています。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
ニジマス釣りでスプーンを使うメリット・デメリット
どんなルアーにも、使うメリット・デメリットが存在します。
ここではスプーンにフォーカスしてメリット・デメリットを比較していきましょう。
メリット
飛距離
スプーンのメリットとしてまず挙げられるのは飛距離です。
トラウトルアーの中では風を受けにくい形状をしており、同程度の重さのミノーやスピナーよりも飛距離を稼ぐことができます。
アクションのつけやすさ
スプーンはタダ巻きするだけで魚を誘惑するアクションを演出でき、初心者の方にも簡単に使うことができるルアーです。
レンジの刻みやすさ
スプーンはカウントやリトリーブスピードを柔軟に変化させることでルアーを引く深度を自在に操ることができます。
ミノーやクランクベイトなどは探れるレンジが限られていますが、スプーンはルアーチェンジをすることなく幅広いレンジを探ることができます。
デメリット
根がかりしやすい
スプーンはフォールスピードが速いため、少し気を抜くとすぐにボトムに着いてしまいます。
そのため、他のルアーと比べると根がかりしやすいルアーであるといえるでしょう。
そのポイントに応じたスプーンの重量を選択し、ボトム付近を攻めたいとき以外にはフォール時間を長めにとることは控えましょう。
掛かりが悪い
スプーンには、シングルフックが1本のみ装着されていることがほとんど。
針の本数が少ないため、魚がルアーにバイトしても上手く針がかりしないこともあります。
管理釣り場で使うような1g程度の小さなスプーンではあまり気になりませんが、渓流で使うような5~7g程度のスプーンではフロント部へのバイトを上手くフックアップしにくいというデメリットがあります。
ニジマス釣りに適したスプーンの選び方
サイズ・重さ
ニジマスをはじめとしたトラウトを狙う場合、状況に応じたスプーンのサイズ・ウェイトの選択が必要となります。
管理釣り場では0.6~3g程度の範囲で、よく使うのは1g程度のものです。
渓流では3~7gまでの間で各種揃えておくと良いでしょう。
また、本流や湖・ダム湖などでは8~20gのものを使います。
自分の釣りをするフィールドに合わせて適切なウェイトのものを選ぶとより好釣果へ近付けます。
色(カラー)
カラーもニジマス釣りの上では大きなファクターとなります。
管理釣り場の場合には、朝一や放流直後などはアピール力のあるオレ金のようなゴールドベースのカラーが好反応ですが、魚の活性が落ち着いてくるとオリーブやカラシのような暗めのカラーに反応するようになります。
渓流においても、水が濁っているときなどにはチャートカラーのような目立つカラーが有利ですが、水がクリアな時にはヤマメカラーのようなナチュラル系で好釣果が上がります。
このように、カラーによって魚の反応ががらりと変わることが多いトラウトフィッシングでは、同じ重さのスプーンでもカラーを数種類用意しておくと良いでしょう。
ニジマス釣り用スプーンおすすめ8選
【ロデオクラフト】
NOA 1.8g
まずは管理釣り場でニジマスを釣るためのエリアトラウト用スプーンから紹介します。
ロデオクラフトのNOAシリーズはウォブリングとローリングの中間であるウォブンロールアクションをするスプーン。
活性の高い魚にもスレ気味の魚にも効果のある非常に使い勝手の良いルアーです。
また、魚のレンジに合わせてNOA Jr.やNOA BOSSと使い分けることでさらなる好釣果につながるでしょう。
【ヴァルケイン】
ハイバースト 1.8g
ヴァルケインのハイバーストはウォブリングが強めでハイアピールが特徴のスプーンです。
放流直後やペレットタイムの活性の高いニジマスをテンポよく釣っていく際に有効となります。
活性の高いトラウトに効果的なオレ金やピンクのようなアピールカラーを揃えておくと良いでしょう。
【フォレスト】
マーシャルトーナメント 1.2g
フォレストは多くのトラウト用スプーンを展開していますが、その中でもマーシャルトーナメントは他のスプーンと異なり非常に細身のスプーンとなっています。
このスリムボディによって生み出されるローリングアクションはスレたトラウトのバイトを誘います。
エリアトラウトではスレた鱒のバイトをいかに引き出すかで腕に差が出ます。
ハイプレッシャーなシチュエーション対策に是非!
【ノリーズ】
鱒玄人ウィーパー 1.5g
ノリーズの鱒玄人ウィーパーは表層攻略に特化したスプーン。
夏場や魚が表層を意識している状況で威力を発揮します。
また、ローリング主体のアクションのためスレた鱒にも効果的。
他のアングラーと差をつけたいという方は必携のスプーンです。
【ダイワ】
チヌークS 4.5g
ここからは渓流用のスプーンにフォーカスして紹介していきます。
ダイワのチヌークSは古くから多くのアングラーの支持を集めてきた名作スプーンです。
ヤマメやイワナはもちろんサクラマスにも有効な非常に優秀なスプーンで、もちろんニジマスを狙う際にも効果的です。
細身の形状のため急流の中でも流されること無くしっかりと動きニジマスにアピールします。
流芯に着いていることの多いニジマスにはぴったりのスプーンです。
【アングラーズシステム】
バックス 5.1g
大きく湾曲したボディが特徴的なバックスもニジマス狙いにおすすめのスプーンです。
ウォブリング幅が大きく広範囲のニジマスにアピールすることができるのが特徴。
カラーラインナップも豊富で様々な状況に合わせてカラー選択できます。
また、軽量なサイズのものはエリアトラウトにも流用が可能です。
【ティムコ】
ライトニングウォブラー 7g
ティムコのリリースしているライトニングウォブラーも、ニジマス狙いのアングラーに人気のあるスプーンです。
テーパーブレードと呼ばれる独自の設計により前方は薄く、後方は分厚く作られており、飛距離は抜群。
また、デッドスローでのリトリーブやテンションフォールの際にはスライドアクションによって魚のバイトを誘います。
【スミス】
ピュア 3.5g
D-コンタクトやAR-Sなど、多くの名作ルアーで知られているスミスは、多くのスプーンも展開しています。
中でもピュアは非常に扱いやすいスタンダードなスプーン。
やや幅広のため、プールや堰堤直下の深みなどで出番の多いスプーンです。
多くの動かし方に対応した汎用性の高いルアーであるため、初心者に最初のスプーンとしてオススメ。
ニジマスがよく釣れるスプーンの使い方(釣り方)
タダ巻き
タダ巻きはその名の通りリールのハンドルを一定のスピードで巻くことでルアーを泳がせるアクション方法。
「リトリーブ」と呼ばれることもあり、巻き速度に応じて「ファストリトリーブ」・「ミディアムリトリーブ」・「スローリトリーブ」などに分けられます。
管理釣り場でのニジマス釣りで多く使われるのはスローリトリーブで、ハンドルをスローに巻いてじっくりと魚を誘います。
渓流でもタダ巻きは有効で、プールなどのような流れの遅いエリアで出番があります。
簡単に動かせるため、初心者の方はまずこのタダ巻きで魚を狙うと良いでしょう。
リフトアンドフォール
リフトアンドフォールはその名の通り、水中でルアーを持ち上げる動作(リフト)と落とす動作(フォール)を交互に行うアクション方法です。
タダ巻きではルアーが浮きすぎてしまう深場を攻める際や、活性の落ちた魚に口を使わせたいときに有効です。
キャスト後にしっかりとボトム付近までスプーンを沈ませることが重要。
攻めたいレンジに応じてリフト幅やフォール時間を調節することでより多彩な攻め方が可能となります。
ストップアンドゴー
ストップアンドゴーは、タダ巻きに巻きを止める時間を織り交ぜたアクション方法です。
巻きでチェイスしてきた魚に食わせの間を与えることで口を使わせることができるほか、テンションフォールで魚にアピールすることができます。
管理釣り場で使われることが多く、巻きを止めたタイミングでのショートバイトに注意しましょう。
ラインで当たりを取るとより多くのバイトをフッキングに持ち込むことができ、出会える魚の数が多くなります。
ボトムバンプ
ボトムバンプはリフトアンドフォールを応用したようなアクション方法で、ルアーを着底させた後、ボトムを叩くようにピッチの細かいリフトアンドフォールを繰り返します。
ボトムにべったりと着いてルアーを追わない魚にも有効で、しっかりと目の前にルアーを通すことができればリアクションバイトが望めます。
渓流でも管理釣り場でも有効で、特に管理釣り場でのボトムバンプでは、スプーンに取り付けるフックの位置を変えるチューニングを施すアングラーも多いです。
フックの位置をリアからフロントにし、スプーンのカップ部分に上向くようにフックをセッティングすると、根がかりが減るとともにフッキングも向上します。
まとめ
今回は管理釣り場・渓流でニジマスを釣るためのスプーンとその動かし方について解説しました。
ニジマスはトラウトのなかでも引きが強く、大きなニジマスが掛かればスリリングな釣りを楽しめます。
また、味も非常に良い魚で自分の釣った魚を調理して食べるのもおすすめです。
みなさんもそんな魅力的な魚、ニジマスをスプーンで狙ってみませんか?
ニジマス釣りのスプーンの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方