海上に浮かぶ筏の上で釣りをする筏釣り。
様々な魚種が狙える釣りですが、中でもダンゴ餌を使った黒鯛釣りが筏釣りのメインとも言えるでしょう。
今回はそんな筏釣りの快適グッズの一つである竿受けについてご紹介します。
ロッドホルダーともいわれ、竿を置いておけるとても快適な竿受けのメリットやおすすめの竿受けも解説します。
今回の記事を読んで得られること
- 筏釣りで竿受けを使うメリット
- 筏釣り用竿受けの選び方
- おすすめの筏釣り用竿受け
- 元釣具屋店長
- 釣り歴16年
2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
筏釣りで竿受けを使うメリット・デメリット
メリット
筏釣りで竿受けはとても便利な道具と言えます。
そんな竿受けのメリットは安全にタックルを置いておけるということです。
狭い筏の上で、直に筏上にタックルを置いておくと踏んでしまったり蹴飛ばしてしまったりするリスクがあります。
踏んで竿を折ってしまったり、蹴飛ばしてタックルを海に落としてしまうことは絶対に避けたいですね。
竿受けにしっかり置いておくことで、それらのリスクを避けることができるうえに直置きによるタックルのキズも防止することができます。
また、釣りの最中も仕掛け交換や餌付けを、タックルを直置きせずに両手をフリーにして行うことができます。
タックルを守りながら快適に釣りをすることができるのは大きなメリットでしょう。
デメリット
竿受けを使うデメリットとしては、まず荷物が増えてしまうことでしょう。
ただでさえ荷物が多い筏釣りなので、出来る限り荷物はコンパクトにまとめたいものです。
コンパクトに収納できるものも販売されていますので、荷物をコンパクトにしたい方にはおすすめです。
また、竿受けの種類によっては上向きのリール、下向きのリールどちからにしか対応していないものもあります。
タックルを使い分ける方は注意が必要。
どちらも使用可能なタイプもありますので、両方のタックルを使い分ける方は両方を使えるものを選びましょう。
筏釣り用の竿受けおすすめ8選
【第一精工】
センター竿受け 1号
釣りの小物を多数販売している第一精工の筏専用竿受けです。
伸縮・角度調整自在でタックルや状況に応じて変更が可能です。
別途台ネジは必要ないのでそのまま使用可能です。
第一精工は細かいパーツの取り寄せが可能なので、メンテナンスしながら長く使えるのもおすすめです。
【第一精工】
筏受太郎
筏にがっちりと固定できる、筏専用の竿受けです。
適度な高さでスピニングリールを使用してもハンドルが竿受け部に干渉しません。
竿受け角度も自由に調節でき、両軸や片軸リール、スピニングリールなど様々なリールに対応できます。
竿受け部は360°回転し、左右両側に対応できます。
コンパクトに折りたためて持ち運びが楽な点もおすすめポイントです。
【第一精工】
センター竿受け 7号
クランプ仕様で台ネジ不要の竿受けです。
クランプタイプなので筏・カセのどちらでも使用可能。
伸縮と角度調整が自由なので様々なタックルなどに対応できます。
メイドインジャパンで安心して使えるのもおすすめポイントです。
【第一精工】
センター竿受け 80号
両軸リール・片軸リールの両方に対応している筏釣りに最適な竿受けです。
カセ釣りアダプター付属で、カセ釣りに使いやすい高さに調整可能。
リール受け部の角度は自由自在でお好みの角度に調整可能です。
落とし込み機能付きで、急速落下の落とし込みにも対応できます。
【ダイワ】
イカダチヌⅢ
ダイワから発売されている筏専用の竿受けです。
高さや上下の調整が可能で、釣り座の状況に合わせて対応可能。
竿受け部分をV字・T字に変更可能で下向きリール、両軸リールのどちらにも対応できます。
状況によってタックルを変える方にはおすすめの竿受けです。
【昌栄】
下向きリール用竿受 禅 ZEN
玉網や磯用品をはじめ、様々な釣り用品を製造している昌栄の筏専用竿受けです。
下向きリール専用の設計で筏・カセ釣りの両方に対応可能です。
前受け部の深いスリットで、下向きリールでも道糸が干渉しない設計でスムーズな糸送りを実現。
後部竿受け部の高さ調整も可能で、ベストポジションにセットできます。
手のひらサイズに折りたためて持ち運びも楽です。
【昌栄】
筏竿受・ちょいおき
同じく昌栄から発売されている筏専用竿受けです。
上向きと下向きの両方のリールに対応し、竿をちょっとおいておくのにとても便利。
傷や汚れから竿やリールを守ってくれます。
高力アルミとステンレス製でしっかりとした作りです。
コンパクトに収納できて持ち運びも楽なのも嬉しいポイントです。
【昌栄】
シルバー ミニα
シルバーミニに左右の首振り機能が追加された筏専用竿受けです。
リール受け部を左右に振るとダンゴ落としにも最適。
手のひらサイズにコンパクトに収納できるので、携帯に便利なのもおすすめポイント。
ちょっとした仕掛け交換やダンゴ投入にがとても楽になります。
筏釣り用の竿受けの自作は可能?
筏釣り用の竿受けを自作して自分仕様にカスタマイズしているこだわりの強い方もいます。
竿受けは様々な方法で自作可能です。
ステンレス素材を溶接して作ったり、木材を加工して作ったり、100円均一の便利グッズを流用したりとその作り方は様々です。
自作のメリットは、市販品で自分の釣りに不足している機能を追加することができる点です。
自分仕様にカスタマイズできるので自分の釣りに合わせて高さや角度、機能などを追加して作ることができます。
しかし思い通りに作るにはそれなりの技術や経験が必要です。
また、市販品も様々なニーズに応えられる様に作ってあり、多くの商品は満足できるものでしょう。
作ること自体を楽しみながら作るか、そうでなければ自分に合った市販品を探してみるのもおすすめです。
まとめ
今回は筏釣りの竿受けについてご紹介しました。
竿受けはタックルを保護しながら快適に釣りをするためにとても便利なグッズです。
各メーカから様々な商品が発売されておりそれぞれ個性があります。
ぜひお気に入りの一品を見つけて筏釣りを楽しんでください。
筏釣り用の竿受けの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方