一つテンヤは真鯛を狙う釣りでしたが、近年では根魚も狙う人が増え、ますますの盛り上がりを見せています。
そんな一つテンヤ釣りでは、PEラインをメインラインとして使用します。
これから一つテンヤでの釣りに入門しようと考えている人は、どのようなPEラインが最適か悩んでいる人もいるのでは。
そこで今回は、一つテンヤにおすすめのPEラインを紹介します。
号数や編み数の選び方についても解説するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
一つテンヤに使うPEラインの選び方
号数(太さ)
一つテンヤ釣りでは、PEライン0.6〜1号をメインで使用します。
細ければ細いほど潮流を受けにくく、底取りをしやすくなりますが、大型の魚がヒットするとラインブレイクする可能性も。
そのため、これから一つテンヤ釣りに入門するアングラーは0.8〜1号のPEラインを使用することをおすすめします。
細いラインを使用した釣りに慣れているアングラーには、0.6号のPEラインも視野に入れましょう。
PEライン0.6号は大型の魚がヒットすると慎重なやり取りが必要になりますが、底取りがしやすい魅力があります。
またPEライン0.6号を使用すると、より軽いテンヤを使用でき、餌をゆっくりとフォールさせて誘える点も利点になります。
船宿によっては糸の太さに関するレギュレーションがある場合もあるので、釣行前に確認しておきましょう。
編み数
PEラインは細い原糸を編み込んで作られていて、使用した原糸の本数によって4本撚り、8本撚り、12本撚りをラインナップ。
そのなかで4本撚りと8本撚りが一つテンヤ釣りにはおすすめです。
4本の原糸が編み込まれている4本撚りは、低価格で購入でき、入門者にもおすすめ。
またPEラインを頻繁に交換し、常に新品に近い強度を保ちたいアングラーからも低価格な4本撚りが人気です。
一方、8本の原糸を編み込んで作られた8本撚りは、ラインの表面が滑らかで、より潮の抵抗を受けにくいといわれています。
潮の抵抗を受けにくいと、より軽いテンヤで底まで沈められ、テクニカルに一つテンヤゲームを攻略できるようになります。
長さ・糸巻き量
一つテンヤ釣りではリールに200m以上のラインを巻いておくことをおすすめします。
100mや150mのラインでも釣り自体は可能ですが、使用するラインが細い一つテンヤ釣りでは高切れを起こす可能性があります。
高切れが起こると、残ったラインで釣りをすることになり、ラインが足りなくなる可能性も。
そのため、リールには最低でも200m巻いておくと安心して釣りに挑めます。
また水温が低くなる冬に一つテンヤ釣りに行くと、水深80m前後まで探る可能性もあります。
深場を中心に攻める冬時期に一つテンヤ釣りに行く場合には、ラインを300m巻いておくとより安心です。
マーカー
一つテンヤ釣りには、水深がわかるマーカーが付いているタイプのPEラインをおすすめします。
マーカー付きのPEラインには1m間隔、5m間隔にそれぞれ目印となるカラーリングがされているモデルが多いです。
また10mごとにカラーが変わるモデルも数多くあります。
マーカーが付いていると、テンヤがどれだけ沈んでいるか、底からどれだけ離れているかの目安になります。
特に一つテンヤ真鯛釣りでは基本的に底を中心に探りますが、その日の状況次第では底から5mほど上げて探る場合も。
そのような場面でマーカー付きのPEラインがあると、より再現性が高い釣りができるようになります。
再現性が高い釣りができるようになると、数釣りがしやすくなり、さらなる釣果を追い求められます。
一つテンヤのPEラインおすすめ10選
【シマノ】
タナトル 4
シマノが販売する船釣りに対応しているPEラインのなかで、コスパ最強との声が多いおすすめの商品です。
10mごとにラインのカラーが変わり、1m、5mの位置にはそれぞれマーキングがされていて、テンヤの位置を確認するのに役立ちます。
また低価格ながら、日本で製造されたPEラインで、強度、耐久性ともに十分にあります。
【ゴーセン】
ROOTS PE×4
日本国内に自社工場を持ち、クオリティが高いラインを販売するゴーセンからリリースされているおすすめの商品です。
高強力ポリエチレン原糸を使用した4本撚りで、10mごとにカラーが変わり、1mごとに白、5mごとに黒のマーカー入り。
十分な性能を有していますが、1500円ほどと低価格で購入できる点も釣り人にとっては魅力的です。
【ダイワ】
UVF棚センサーブライトNEO+Si2
大手釣具メーカーのダイワが販売している、耐摩耗性が従来製品の300%もあるといわれているおすすめの商品です。
200m巻きはもちろん、300m巻きもラインナップされているので、必要に応じてラインの長さを選択できます。
また10mごとにラインのカラーが変わるのはもちろん、仕掛け側には魚に違和感を与えにくいパープルが採用されています。
【東レ】
スーパーストロング PE 船 F4
ベテランアングラーからも人気が高い東レが販売している、船釣り専用に作られたおすすめのPEラインです。
国内生産によって作られたPEラインを採用し、強度はもちろん、伸びにくい低伸度でより高い感度を実現しています。
またマーカーの視認性が良く、細かい水深やラインの動きを明確に捉えられる点も魅力といえます。
【メジャークラフト】
弾丸ブレイド X4
コスパに優れたロッドやルアー、小物を販売し、多くの釣り人から人気が高いメジャークラフトの商品です。
ラインのカラーが10mごとに変わり、1mごとにマーカーが入っているラインカラーがマルチのモデルが一つテンヤには最適。
ラインの表面にコーティングがしっかりとしてあり、適度なハリがあるので、ライントラブルが起こりにくい特徴があります。
【クレハ】
シーガー PE X8
釣り人の間で大人気のシーガーシリーズからリリースされているおすすめのPEラインです。
8本撚りで強度が高く、かつ非常に伸びが少ない特徴があるので、深場を攻める場面でもしっかりとアタリを捉えられます。
一つテンヤで使用する0.6〜1号には特に視認性に優れたマーキングを採用していて、棚取りがしやすいです。
【デュエル】
ハードコア スーパー X8
ルアーアングラーを中心に、船釣り師からも人気が高いデュエルからリリースされているPEラインです。
特殊コーティングが施してあり、撥水性が高く、水切れが良い特徴があります。
そのため、軽量なテンヤを使用してもロッドにラインが張り付きにくく、操作性抜群です。
またガイドの抵抗が少ないので、アンダーキャストでも飛距離を出せます。
【ダイワ】
UVF紅牙デュラセンサーX8+Si2
一つテンヤ釣りでは定番で大人気の紅牙シリーズからリリースされているおすすめのPEラインです。
8本撚りで直線強度に優れているのはもちろん、ダイワ独自のコーティングで耐摩耗性にも優れています。
コーティングがしっかりとしてあり、コシとしなやかさのバランスに優れていて、扱いやすい点も魅力的です。
【サンライン】
シグロン PEx8
釣り用のラインを販売していて、多くの釣り人から人気が高いサンラインの8本撚りのPEラインです。
ミクロピッチ製法で編み込まれたラインで、滑らかな特徴があります。
視認性が高い鮮明なカラーを採用し、かつ色落ちが少ないため、長期間愛用できる点が魅力的です。
また使用している人からの評価も高く、性能の高さが伺えます。
【よつあみ】
XBRAID OMNIUM X8 UPGRADE
ベテランアングラーからの信頼が厚い、よつあみからリリースされているPEラインです。
世界最高糸質の8本撚りPEラインで、強靭な強度を誇ります。
ライン表面が滑らかで、ガイドの抵抗で発生する糸鳴りが起こりにくいです。
さらにマーカーの視認性が抜群で、かつマーカーが正確に付けられているので、より確実な棚取りができます。
まとめ
今回は、大人気一つテンヤにおすすめのPEラインを紹介しました。
一つテンヤでは0.6〜1号のPEラインを200m以上必ず用意しておきましょう。
またマーカーが付いているモデルが攻略するうえで重要になるので、ぜひチェックしてみてください。
一つテンヤのPEラインの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方