オモリグ用スピニングリールおすすめ12選!番手やギア比の選び方!

「オモリグはイカメタル用のタックルでできるのかな?」と考える人は多いでしょう。

結論から言えばできないことはありませんが、ベストではありません。

今回は、オモリグに適したスピニングリールの番手(サイズ)や、ギア比などの選び方について解説します。

おすすめのリールについてもピックアップしていますので、参考にしてみてください。

本間信成
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 大会上位入賞経験あり

東北の豊かな海で主に根魚やイカメタル、マダイに没頭しています。 内陸住みなので海までは車で1時間半。それでも毎週ドラマを求めて通い続けています。 坊主上等で納得できる釣りを追い求めるストイックアングラーです。 夢は自分の船を持って誰も知らないポイントを開拓することです。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

オモリグに適したスピニングリールの特徴

  • イカメタルよりやや大きめの頑丈なリール
  • ボディーサイズが3000~4000番
  • ボディー強度が高いリールが理想的

オモリグは一般的に、スピニングリールが多く使われます。

オモリグは100g以上の仕掛けを吊るすような「負荷が高い釣り」ですので、巻き上げ負荷が軽減される「やや大きめで頑丈なリール」が仕掛けを扱いやすいです。

リールが歪んでしまうような貧弱なものだと、パワーロスを引き起こして巻き上げに苦労することになりますので、「ボディーサイズ」や「リールの強度」が特に重要になります。

オモリグに適したリールの選び方

リールの種類(スピニング・ベイト)使い分け

  • スピニングはキャスティング時のトラブルを防げて、手返しが良い
  • ベイトは正確に棚が把握できて、力強く巻ける

まず最初に、スピニングとベイトの特徴について詳しくみていきましょう。

スピニングはキャスティングがしやすく、手返し良く広範囲を探る釣りに向いていることが特徴です。

ラインが完全にフリーの状態で沈められますので、深場での釣りもテンポよくできます。

しかし、レンジの見分け方は糸の色や巻き上げ数、カウントダウンなどで判断しなければならないため、ある程度の慣れが必要です。

一方、ベイトリールは、垂直に落とし込んで、細かく棚を探る釣りを得意とします。

カウンターによって水深を表示できますので、正確にイカのレンジを狙い撃つことが可能ですし、スピニングの用に色で判断する必要はありません。

また、ベイトリールは高負荷のものをグイグイ巻き上げられるパワーがあるため、重量のある仕掛けにはベイトリールのほうが向きます。

ただし、キャスティングには少しコツが必要で、失敗するとライントラブルに見舞われることもありますので注意が必要です。

得意とする場面がそれぞれ異なりますので、「キャスティングして広範囲に探りたいのならスピニングリール」、「垂直に落として誘いたいならベイトリール」と使い分けるのが良いでしょう。

番手(サイズ)

  • 3000~4000番のやや大きめサイズ
  • パワーロスを防ぐため、たわみの少ない頑丈なものが◎

オモリグは重めの仕掛けを使うめ、通常のイカメタルで使う番手よりも一回り大きい「3000番~4000番のモデル」が使いやすいです。

あまり大きすぎても、タックル全体の重量が増加して疲労に繋がりますので、適度な大きさに留めるのが良いでしょう。

また、番手だけではなく、ボディの強度も重要です。

近年は、低価格帯の商品にもアルミやザイオンなどの強度のある素材が使われ、「たわみ」が発生しづらくなっています。

「たわみ」の発生は巻きづらさに直結しますので、特に高負荷のかかるオモリグにとっては注目したいポイントです。

最近はコスパの良い商品が多く「ちょっといいもの」を買うだけで格段に釣りの快適さがアップします。

リール選びの際には、ボディの素材についてもチェックしてみることをおすすめします。

ギア比(ハイギア等)

  • ギア比はハイギアモデルがおすすめ
  • 手返しの良さと広範囲に探れる点を重視してギア比の高いものを選ぶ

ギア比については、ハイギアモデルがおすすめです。

ギア比の高いものであれば回収が非常にラクで、その分手返し良く仕掛けを投入できます。

また、ノーマルギアで細かく誘うという方法もありますが、スピニングの最大のメリットは「テンポよく広範囲を探れる点」だと思いますので、その特徴を活かせるギア比を選択すると良いでしょう。

【初心者向け】安いオモリグリールおすすめ3選

【ダイワ】
フリームス(LT3000-XH)

2021年発売のコスパに優れた入門機。

マグシールドやATDといったダイワの特徴を継承しつつ、「ザイオンV」素材を使用し、「軽さ」「強度」ともに大幅進化しました。

価格とのバランスも良く、これから始める人にはピッタリのリールです。

【シマノ】
ナスキー(4000XG)

2021年リニューアルした最新のスピニングリール。

ねじ込み式のハンドルを搭載して、低価格帯のリールにありがちなガタツキ無し!

HAGANEギアの強さ、サイレントドライブの静粛性など入門機とは思えない仕様で、ずっと使っていけるリールです。

【アブガルシア】
ロキサーニ(3000SH)

コスパ最強の頑丈なリール。

高強度アルミ鋳造合金を採用したボディ構造で、たわむことなく巻き上げが可能です。

耐久性の高いSalt Shield TM ベアリングを採用して、塩に対する耐性も十分。

実売1万円前後と低価格ながら、第一線で活躍できるリールです。

【中級者向け】人気なオモリグリールおすすめ6選

【ダイワ】
レグザ(LT3000-XH)

アルミニウムボディーで堅牢な作りが特徴のスピニングリール。

シーバスや青物などの大型魚を想定したボディー剛性は、高負荷の釣りにはアドバンテージになります。

もちろん、マグシールドやATDを搭載して耐久性も十分です。

【アブガルシア】
Revo ALX THETA(3000SH)

リールフット部まで一体成形した頑丈なボディーが特徴のスピニングリール。

フリクションフリー構造で、巻抵抗が非常に少なくなるように設計されているため、高負荷の釣りにはもってこいのリールです。

良心的な価格設定も高ポイント。

【シマノ】
アルテグラ(4000XG)

最新機能を惜しむことなく投入した、低価格帯のリールとは思えない機能満載のスピニングリールです。

上位機種ステラにも採用されるサイレントドライブ機構や、マイクロモジュールギアⅡを搭載。

防水性能も高く、長期にわたって性能を維持できる点は高評価です。

【ダイワ】
カルディア(LT3000-XH)

「ZAION V」素材のモノコックボディで、低価格ながら「堅さ」と「軽さ」を追求したスピニングリール。

F1やロケット技術にも使われるモノコック構造は、余分なパーツを減らし、ギアを大型化することに成功。

力強い巻き上げで、ワンサイズ上の番手を使っているかのような錯覚を覚えるリールです。

【シマノ】
ストラディック(3000MHG)

上位機種と同等のギア強度を持ってより進化したスピニングリール。

HAGANEボディと強化されたギア、使っていて安心感の生まれるサイレントドライブ機構を搭載してリニューアルされました。

C3000番以上にはカーボンクロスドラグワッシャを搭載し、より耐久性に優れたドラグシステムになっています。

【ダイワ】
ルビアス(LT3000-XH)

カルディアに採用されている「ZAION V」の上位互換「ZAION」素材のモノコックボディに加え、冷間鍛造技術で作られた強いギアを搭載するスピニングリール。

205gという驚異の軽さで釣り人の負担を軽減し、快適な操作感と感度を得られます。

強さと軽さ、耐久性も兼ね備える、隙のないリールです。

【上級者向け】ハイエンドな高級オモリグリールおすすめ3選

【シマノ】
ツインパワー(C3000MHG)

金属ボディに金属ローターを搭載し、質実剛健の限りを尽くしたスピニングリール。

新しくデザインされたHAGANEギアはワンサイズ上のギア強度を持ち、高負荷なゲームにおいてはそのアドバンテージを発揮します。

リッジドサポートドラグを採用して、なめらかなドラグ性能を実現。

細糸必須のイカメタル・オモリグゲームにとっては心強い味方になること間違いなしです。

【ダイワ】
セルテート(LT3000-XH)

加工精度・耐久力の高いアルミ製のモノコックボディを採用し、ダイワのスピニングリールのラインナップ中で最も強度の高いモデルです。

ハンドルも60mmのマシンカットハンドルが採用され、たわむことなく強力に巻き上げが可能な点も魅力。

安心感という点ではセルテートの右に出るものはいないでしょう。

【シマノ】
ステラ(C3000MHG)

「永遠に変わらない巻き心地」を実現するシマノ最高峰のスピニングリール。

巻いた瞬間にステラとわかる巻き心地と剛性感は、まさに圧巻と言ってよいでしょう。

リニューアルされたHAGANEギアは、14年モデルのステラから約2倍に強化された上、サイレントドライブ、マイクロモジュールⅡによって滑らかな巻心地を実現。

ボディもフルメタルの堅牢なデザインになっており、ツインパワー以上の強さを誇ります。

イカメタル・オモリグのみならず、どんな釣りに使っても最高の使い心地を得られること間違いなしです。

まとめ

今回の記事では、オモリグ用スピニングリールの選び方やおすすめ商品について紹介してきました。

イカメタルとオモリグの2タックルを用意して使い分けできれば、その日の状況にアジャストできて釣果アップが見込めます。

今回紹介したリールの中から、お気に入りの商品を見つけて、オモリグにチャレンジしてみてください。

紹介アイテム一覧

オモリグのスピニングリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
フリームス(LT3000-XH)
シマノ
ナスキー(4000XG)
アブガルシア
ロキサーニ(3000SH)
ダイワ
レグザ(LT3000-XH)
アブガルシア
Revo ALX THETA(3000SH)
シマノ
アルテグラ(4000XG)
ダイワ
カルディア(LT3000-XH)
シマノ
ストラディック(3000MHG)
ダイワ
ルビアス(LT3000-XH)
シマノ
ツインパワー(C3000MHG)
ダイワ
セルテート(LT3000-XH)
シマノ
ステラ(C3000MHG)