オイカワは身近な河川にも生息する魚で、フライなど自作の毛鉤を使った釣りのターゲットとしても親しまれています。
フライでは主にトラウトを釣ることが多いですが、オイカワを釣る場合はどのようなフライロッドを使うといいのでしょうか。
トラウト用も流用できますが、オイカワのフライフィッシングを存分に楽しむには、専用にロッドを用意するのもおすすめです。
そこで今回はオイカワのフライフィッシングに使うフライロッドについて、選び方やおすすめ商品もご紹介します。
- 釣り歴15年
- 釣り具の販売経験あり
- 全国10都道府県へ遠征
北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
オイカワ用フライロッドの選び方
オイカワはフライフィッシングで狙える魚の中でも小型なので、それにあわせたロッド選びが重要です。
オイカワフライをより楽しむために意識してほしい、ロッド選びのポイントを解説します。
番手は0~2番
フライロッドは番手で使用するフライラインの太さ、ロッドの強さが変わります。
オイカワは成長しても全長15cm程度の小型の魚で、引きもそこまで強くありません。
また、遠投が必要なシーンは少ないので、太いラインを使うこともなく、ロッドの番手は小さいもので十分です。
このため、オイカワのフライフィッシングに使用するロッドの番手は0~2番程度のものがあれば十分でしょう。
オイカワ専用フライロッドの番手もこの程度のものが多いです。
オイカワを釣ることだけを考えれば0番でも不足はありませんが、風の影響なども考えなければいけません。
オイカワの引きを楽しむなら0番、投げやすさやトラウト狙いとの兼用を考えている方は1~2番も検討しましょう。
長さは6~8ft
オイカワはあまり大型河川で釣る魚ではなく、主なフィールドは里川や都市型河川などの身近な川です。
このため遠投性は必要なく、ロッドの長さを活かしてやり取りするようなこともありません。
また、逆に長すぎるロッドは里川や水路のような川などでの取り回しが悪く、使えるポイントが限られてしまいます。
ただし、短すぎるとフライロッドとして扱いにくいので、自分の技術に合わせて長さを選ぶといいでしょう。
特別川幅が狭くない場合は、基準は7ft台、長くても8ft程度までのものがおすすめです。
フライのキャスティングになれている方は、水路のような川でも釣ることができる、6ft台のロッドを使うのもおすすめです。
よく曲がるロッドがおすすめ
フライロッドは、投げやすさと掛けた魚のやり取りのしやすさを考え、ロッドの弾性が様々です。
オイカワの場合、ハリの強いロッドだと曲げることができず、引きを楽しむことができません。
また、ロッドを曲げられないとラインにテンションをかけ続けるのが難しく、ちょっとしたことでバレてしまうこともあります。
オイカワ狙いはそこまでポイントを狙っていく釣りではなく、基本的にはおおよそのポイントに落とすだけでも食ってきます。
それらを踏まえると、ロッドはなるべく曲がりこみやすい、低弾性のロッドがおすすめです。
選択肢は少ないですが、グラスブランクスであれば、よく曲がりこむのでおすすめです。
オイカワ用フライロッドおすすめ8選
上記したポイントを踏まえて、オイカワにおすすめのフライロッドをご紹介します。
オイカワ用に最適なロッドから汎用性の高いロッド、携帯性抜群のロッドまでピックアップしたので、ぜひ参考にしてくださいね。
【ティムコ】
ユーフレックス インファンテ オイカワSP(760‐4)
オイカワのための調子とデザイン!遊び尽くせる専用ロッド
入門者から上級者までをターゲットに、扱いやすさとコスパが売りのインファンテをオイカワ専用にチューニングしたロッドです。
オイカワのような小型魚も乗せられる中弾性ブランクスに、バンブー風塗装を施し、塗装厚でトルクを調整しています。
760-4は特にライトな番手なので、オイカワをメインターゲットに小規模の川での釣りにおすすめです。
オイカワを専用に狙うロッドを探している方には、これ以上ないモデルと言えるでしょう。
【M Maxcatch】
Ultra-lite(1wt 6ft 3ピース)
小規模河川にベストマッチ!小物釣りも楽しいライトロッド
近年ネット通販を中心に人気を集める、ハイコスパフライブランドが展開する、源流向けのフライロッドです。
ごく小規模の渓流向けに6ftとフライロッドとしては短く、番手も1番でよく曲がる設計になっています。
特にティップがよく食い込むので、オイカワのアタリや引きもしっかり受け止めてくれるでしょう。
かなり短いのでキャスティングに慣れは必要ですが、水路のようなポイントでオイカワを釣りたい場合などにぴったりです。
【Aevntik】
リバーベンド(6104)
0番1番兼用可能!短さも活かして様々な河川に対応できるロッド
日本では無名のブランドですが、海外ではハイコスパロッドとして愛される、Aevntikのフライロッドです。
リバーベンドシリーズは番手が豊富なのが魅力で、最も番手の小さいもので1番、長さは6.1ftと小規模河川でも取り回しできます。
ファストアクションでティップは曲がりこむため、オイカワのような小物にも適しています。
0番ラインとも兼用可能になっているので、ラインを使い分けて風の状況などを踏まえながら使い分けるのもおすすめです。
【river peak】
JP6(7'0" #2)
日本の川を釣り歩く!ベントカーブも美しいパックロッド
ハイコスパなフライ・テンカラ用品を展開するriver peakの、小規模河川向けパックロッドです。
長さは7ftで2番なので、中規模河川でのオイカワ釣りで、ある程度飛距離を稼ぐこともできます。
また、パックロッドでありながらしっかり曲がりこむので、オイカワのような小魚の引きも楽しむことができるでしょう。
もちろん小型のイワナやヤマメにも適しているので、渓流や管理釣り場でのトラウトフィッシングとの兼用にもおすすめです。
【シマノ】
アスキス(J731)
ルアーロッドの技術をフライにも!3番まで使える万能ロッド
G.Loomisとシマノのコラボレーションで開発された、フライロッドの理想をルアーロッドの技術でより高めたモデルです。
スパイラルXやCi4+と言った技術を用いて、曲がり込んでも最後に粘れて、軽快なロッドに仕上がっています。
J731は推奨フライラインは1番ですが、ロッドの粘り強さを活かして3番まで使用可能です。
オイカワはもちろん、渓流や管理釣り場まで、気軽な釣りを幅広く網羅できるロッドに仕上がっています。
【ティムコ】
ユーフレックス・インファンテ(802-4)
フライ入門者にベスト!中規模河川のオイカワ釣りにおすすめ
入門者のために、扱いやすさと確かな品質をハイコスパで実現させたフライロッドです。
同じシリーズにはオイカワスペシャルモデルもありますが、汎用番手の802-4でもオイカワ狙いに十分使用できます。
8ftなので特別長すぎることもなく、特別障害物が多くなければ都市型河川などオイカワ釣りのメインフィールドにも適しています。
オイカワ狙いでフライフィッシングを始めたい方にも、フライフィッシングの基礎をスムーズに学べるおすすめモデルです。
【river peak】
山女(8'0" #2)
低番手でも狙い撃ち!適度なハリ感でポイント打ちも可能
本来ヤマメのために作られたフライロッドですが、オイカワ釣りにもおすすめのモデルです。
小番手ラインは魚の警戒心を抑えられるメリットがありますが、小番手ロッドは柔らかく、狙ったところに落とすのが難しいです。
その欠点を補うべくカーボンを25%配合し、ハリを出したことでポイント狙いのキャスティングも可能にしています。
オイカワ釣りでも、小規模河川ではカバーになっているところを狙うこともあるので、そのメリットは活きるでしょう。
【ティムコ】
ユーフレックス・Jストリーム(JS802-4)
軽快な振り抜き感!日本のフライフィッシングのためのロッド
日本のフライフィッシング環境や日本で主流のメソッドに合わせて設計された、日本仕様のフライロッドです。
JS802-4はライトラインを使った繊細な釣りのために設計されたモデルで、オイカワ釣りにも適しています。
適度にハリ感のある振り抜きのいい調子なので、ラインの操作性も抜群です。
本来は渓流向けのモデルなので、中規模河川のオイカワ釣りと、渓流釣りの兼用にもおすすめです。
オイカワ用フライロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方