最近ブームとなっているオフショアゲームのなかで、特に人気なのがオフショアキャスティングゲームです。
ブリやヒラマサ、時にはマグロを狙うことができ、各メーカーからは様々なロッドがリリースされています。
とはいえロッドは価格幅がありますが、コスパ良く選びたいもの。
そこで今回は、安いオフショアキャスティングロッドのおすすめ機種を紹介いたします。
安い機種のメリット・デメリットも解説しますので、ロッドを検討中の方はぜひ参考にしてください。
- 釣り歴21年
- 年間釣行50日以上
愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
- 1 オフショアキャスティングロッドの安い高いの違い
- 2 安いオフショアキャスティングロッドを使うメリット
- 3 安いオフショアキャスティングロッドを使うデメリット
- 4 コスパ最高!安いオフショアキャスティングロッドおすすめ8選
- 4.1 【メジャークラフト】三代目クロステージ キャスティング(CRXC-762ML)
- 4.2 【アブガルシア】オーシャンフィールド オフショアキャスティング(OFOS-80MH)
- 4.3 【アブガルシア】オーシャンフィールド サワラキャスティング(OFWS-702ML)
- 4.4 【ジャクソン】オーシャンゲート オフショアキャスティング(JOG-700L-K LC)
- 4.5 【ゴールデンミーン】クロスボウ(CBS-68)
- 4.6 【ダイワ】ヴァデル(C73MLS)
- 4.7 【シマノ】グラップラーBB タイプC(S710ML)
- 4.8 【アルファタックル】CRAZEEオフショアキャスティングゲーム(710MH)
- 5 まとめ
オフショアキャスティングロッドの安い高いの違い
オフショアキャスティングロッドは、価格によってブランクスが大きく異なります。
使われている素材や加工・補強技術が違うため、ブランクス性能に大きな違いがでるのが実際のところです。
安いロッドは基本性能は満たすものの、軽さや耐久性、操作性は高いロッドに敵いません。
また高いロッドはバットパワーが優れているので、大型青物とのファイトに適しています。
安いオフショアキャスティングロッドを使うメリット
コスパが良い
安いオフショアキャスティングロッドには、コストパフォーマンスに優れたものが多くあります。
ブランクス性能は高価格ロッドに及びませんが、機能的に使うことが可能です。
安くても基本性能は満たしているので、初期性能を十分に体感できるでしょう。
低価格のコスパモデルは、初心者用として、さらには予備ロッドとしておすすめです。
上位機種の技術が移植されている
最新技術が搭載されるのは「上位機種から」というのが定番ですが、時期が経つとその技術が低価格ロッドに移植されます。
使ってみたい技術が移植された時こそ、安いオフショアキャスティングロッドを手に取るチャンスと言えるでしょう。
低価格機種のメリットを最大限活用するには、購入するタイミングを見計らうことも必要です。
安くても釣れる時は釣れる
全ての釣りに言えることですが、タックルの価格が釣果を左右するわけではありません。
ロッドが高いから釣れるわけではなく、安くても釣れる時は面白いように釣れるものです。
ロッド価格の違いが影響するのは、釣り上げるまでのプロセスやアングラーへの負荷と言えるでしょう。
安いロッドで大物を釣り上げた時、喜びもひとしおですね。
安いオフショアキャスティングロッドを使うデメリット
ロッドが重い
オフショアキャスティングロッドのウエイトは、ブランクスやガイドによって異なります。
安いロッドは高いロッドより重たく、その差は持ち比べてみると一目瞭然です。
重いロッドを長時間使い続けると疲れてしまうため、アングラーにとっては大きなデメリットとなるでしょう。
低価格機種を選ぶ際は、少しでも軽いものがおすすめです。
感度が悪い
感度の低さは、安いオフショアキャスティングロッドの宿命です。
高価格機種よりもアングラーへの伝達精度が低く、水中でのわずかな変化を見逃す可能性があります。
小さなアタリを拾うことが釣果へつながるわけで、初心者にとって感度の悪さはデメリットになりかねません。
とはいえナブラ撃ちでは、感度を気にすることなく青物を狙うことも可能です。
初期性能の低下が早い
安いオフショアキャスティングロッドは、基本性能を満たしているとはいえ、初期性能を維持できる期間が短めです。
長期間にわたって使い続けると、あきらかに機能面が落ちているのがよく分かります。
またガイドが壊れたり錆が発生しやすいのもデメリットと言えるでしょう。
これらの点を理解しておくことがとても大切ですね。
コスパ最高!安いオフショアキャスティングロッドおすすめ8選
【メジャークラフト】
三代目クロステージ キャスティング(CRXC-762ML)
主に中型青物を狙う近海キャスティングゲームにおすすめで、初めての方でもキャストしやすいのが特徴です。
時に出現するマグロまでを狙えるスペックを備え、大物とのファイトでは抜群の粘りを見せてくれます。
強いバットパワーとしなやかなティップの組み合わせが絶妙で、オフショアでのナブラ撃ちなどで効果を発揮するでしょう。
【アブガルシア】
オーシャンフィールド オフショアキャスティング(OFOS-80MH)
「これから大型青物を狙いたい」と考えているアングラーにおすすめのコスパモデルです。
低価格でありながら上級者が納得するスペックを備え、快適にオフショアを楽しめます。
専用設計のブランクスはカーボンテープで補強され、ネジレにもしっかり対応できるでしょう。
信頼できるガイドシステムは、ロッド性能を最大限に引き出してくれます。
【アブガルシア】
オーシャンフィールド サワラキャスティング(OFWS-702ML)
人気ターゲットのサワラをはじめ、あらゆる青物にアプローチ可能なコスパに優れたロッドです。
軽量シングルフットを採用しているので、フルキャストを続けても疲れにくく快適性を損ないません。
ロッドは柔軟性があり、バレやすいターゲットをしっかりアシストしてくれます。
低価格と高性能を両立したパフォーマンスモデルです。
【ジャクソン】
オーシャンゲート オフショアキャスティング(JOG-700L-K LC)
オフショアキャスティングゲームに必要なスペックを備え、さらに低価格で人気のスピニングロッドです。
7ftレングスは船上での取り回しが良く、低弾性ブランクスが粘りとトルクをしっかり引き出してくれます。
定評のKガイドシステムを採用し、遠投性と操作性が大幅に向上しました。
バットパワーがあるため、10kgアップの青物も気軽に狙えます。
【ゴールデンミーン】
クロスボウ(CBS-68)
小型から大型まで、様々な青物を気軽に狙えるショートレングスのキャスティングロッドです。
狙いやすさと扱いやすさを重点に開発され、抜群のキャスト精度と操作性を誇っています。
初めての方や、コスパ重視でロッドをお探しの方に最適な1本と言えるでしょう。
オフショアでのキャスティングシーンを快適にサポートしてくれます。
【ダイワ】
ヴァデル(C73MLS)
低価格の手軽さと、トップメーカーならではの信頼と実績が融合したキャスティングモデルです。
エントリーロッドですが上位機種の調子を受け継ぎ、力強いブランクスを実現しました。
従来モデルより大幅に軽量化され、操作においてはアクションエラーを起こしにくい特徴があります。
SICリングは摩擦を低減し、オフショアゲームに欠かせない1本です。
【シマノ】
グラップラーBB タイプC(S710ML)
オフショアキャスティングゲームに欠かせない高性能ロッドですが、リーズナブルに購入できるのが魅力です。
ハイレスポンスなブランクスは力強いファイトが可能で、ブレなく大物を狙えます。
初心者であってもパワフルかつ快適なファイトを十分に楽しめるでしょう。
圧倒的な低価格ではないものの、抜群のコスパ力でおすすめです。
【アルファタックル】
CRAZEEオフショアキャスティングゲーム(710MH)
MAX60gまでのルアーを軽快に遠投で、低価格でありながら力強いブランクスが特徴の人気モデルです。
大型青物まで対応できるMHパワーは、初心者にとって心強い味方と言えるでしょう。
ロッドはバットジョイントを採用したことで、携帯性に優れています。
初めてのキャスティングロッドとして、またサブロッドとしてもおすすめです。
まとめ
安いオフショアキャスティングロッドは、メリット・デメリットをしっかり把握して選ぶことが重要です。
安さの基準は人それぞれですが、キャストと操作性に優れたコスパの良い竿で、オフショアゲームを楽しんでください。
安いオフショアキャスティングロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方