サビキ釣りやカゴ釣りで幅広く使用されているのが、ナイロンカゴ(プラカゴ)です。
釣り用のカゴの中でも種類がとても豊富で、コマセの種類によって様々なものを使い分けます。
狙う魚種や飛距離などでも使うカゴは異なりますが、ではどのような製品を選べば良いのでしょうか。
そこで今回はナイロンカゴの選び方を解説するとともに、オススメの製品を厳選して紹介いたします。
釣りのプラカゴを紹介いたしますので、検討中の方はぜひ参考にしてください。
- 釣り歴21年
- 年間釣行50日以上
愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
ナイロンカゴ(プラカゴ)とは
釣り用のカゴのなかで最も種類が豊富で、堤防での釣りから船釣りまで幅広く使われているタイプです。
一般的にサビキ釣りやカゴ釣りで用いられ、対象魚やコマセに合わせてサイズを使い分けます。
ナイロンカゴ・プラカゴは安価でコスパに優れていますが、一方で網目にコマセが残りやすいのがデメリットでしょう。
カゴとしては定番ですが、扱いにややコツがいるカゴと言えます。
ナイロンカゴの選び方
撒き餌に合う網目のものを選ぶ
一般的にカゴはコマセ(撒き餌)に何を使うかに合わせてサイズを選ぶのがおすすめです。
サビキ釣りで足元付近を狙う場合は、アミエビなど小さいコマセを使います。
そんな時は網目が細かいカゴを選択することで、狙ったポイントでコマセを的確に放出できるでしょう。
逆にオキアミやミンチを使って遠投する場合は、網目の大きいものが活躍します。
網目の大きさを間違えると上手にコマセを放出できないため、注意してカゴを選ぶことが大切です。
上カゴと下カゴをチェック
サビキやカゴ釣りで使用するナイロンカゴには、上カゴ用と下カゴ用があります。
仕掛けの上に付けるか下に付けるかの違いですが、特徴が異なるので注意が必要です。
上カゴは下カゴより空気抵抗を受けにくく、キャストがとてもスムーズでしょう。
またコマセと仕掛けを同調しやすく、絡みにくいメリットもあります。
一方で現在主流となっているのが下カゴで、フォール中でコマセを放出しやすく、浅瀬ではとても効果的に使えるカゴです。
わかりにくい時は、表層を泳ぐ魚には上カゴ、それ以外は下カゴという感じで使い分けてみてください。
コマセが入れやすいものを選ぶ
ナイロンカゴ(プラカゴ)は、釣り方によって詰めるコマセの種類が異なります。
しかしどのようなケースにおいても、コマセが入れやすい形状のものを選びましょう。
開口部にリングが備わっているものは型崩れしないため、初心者の方でもコマセを容易に入れることができるでしょう。
サビキやカゴ釣りの基本は、アミエビやオキアミをポイントまで運ぶことです。
コマセをしっかり詰めて、大物を狙ってください。
ナイロンカゴおすすめ8選
【ささめ針】
ナイロンサビキカゴ(P-285)
渓流からソルトまで、定番中の定番のサビキカゴ
アミエビを詰めるのに適したサビキ用のカゴで、素材に張りを持たせているのが特徴的です。
コマセが入れやすく針絡みもすぐに取れるため、手返しが向上します。
3色に配色されているため視認性に優れ、まずめの見にくい時間帯でも安心して使えるでしょう。
メンテナンス性が改善されたことで何度も使える、2個入りのコスパの良い製品です。
レビュー要点(メリット)
・価格が安く購入しやすい
・遠投しなければ普通に使えて便利です
【ささめ針】
ボウズのがれサビキ 上カゴ式(XA004)
魚をしっかり誘える6本鈎付きのナイロンカゴ
ナイロン製アミカゴと、魚の好みに合わせた6本の鈎がセットになったサビキ用のカゴです。
上カゴ方式を採用し、空気抵抗が少なく抜群のキャストフィーリングを誇っています。
またコマセと仕掛けを同調しやすいので、狙った魚以外に思いもよらぬ大物が掛かるかもしれません。
実用的で使いやすいため、初めてサビキ釣りでカゴを使う方におすすめです。
レビュー要点(メリット)
・それなりに釣れるのでボウズのがれに最適
・針のタイプが違うので、どれかに掛かる
【マルシン漁具】
レインボーナイロンカゴ
コマセを撒きやすいナイロン網目のベーシックモデル
「S」「M」「L」の3サイズから選べ、主にサビキ釣りに使用されるベーシックモデルです。
リーズナブルな価格で使い勝手がよく、これからサビキを始める方やファミリーフィッシング用に適しています。
3色のレインボーカラーは視認性に優れ、朝夕マズメ時でもはっきり確認できるでしょう。
コマセを詰めやすく撒きやすいカゴとして、多くのアングラーが使用しています。
レビュー要点(メリット)
・とにかく価格が安い
・足元のサビキ釣りに最適なサイズ感
【ダイトウブク】
コマセ網
5個入りで初心者でも便利に使えるナイロンカゴ
編み込み方やステンレスフレームなど、作りの良さにこだわったコスパモデルです。
サイズが異なる4種類から選べ、アジやサバがメインのライトサビキに適しています。
アミエビなど小さめのコマセを詰めやすく、カゴは深さがあるため多めに詰めることもできるでしょう。
1個あたりの単価が激安のコスパモデルで、コスト重視のアングラーにおすすめです。
レビュー要点(メリット)
・ハサミで網目を切るなど、自分好みにカスタマイズしやすい
・激安のコスパモデルなので十分満足です
https://daitoubuku.jp/contents/other/No1117.html
【SEIKO】
ナイロンカゴ3号(荒目)
太シブ糸使用で強くて長く使えるコマセカゴ
高強度のナイロンを用いたコマセカゴで、知る人ぞ知る使いやすいモデルです。
3号サイズの荒目の仕様は、オキアミなど大きめのコマセを入れるのに適しています。
広範囲を遠投して大物を狙えることから、投げサビキからカゴ釣りまで幅広く使えるでしょう。
大きくて最初はコマセを入れるのに戸惑いますが、コツをつかめばとても実用的に使えます。
レビュー要点(メリット)
・子供の靴下大でオキアミが十分に入る
・ぶっこみカゴ釣りに使える大きさ
【ハクタカ】
リングカゴ
ステンレスリングとテグスを組み合わせた実用モデル
堤防や磯から筏・船釣りまで、あらゆる釣り場で使える汎用性を備えたカゴです。
ラインナップが充実しており、釣り方やコマセの種類に合わせて最適なモデルを選べます。
シンプルでオーソドックスなタイプですが、リングが備わっているので型崩れすることがありません。
また水切りがよく楽に巻き上げできるため、初心者用としてもおすすめです。
レビュー要点(メリット)
・リングが付いているのでコマセを入れやすい
・サイズが多く、コマセによって色々選べる
レビュー要点(デメリット)
・ナイロンカゴの部類としては高い
【タカミヤ】
リングアミトカシ3個パック
堤防でのサビキ釣りに最適なコスパモデル
気軽にアジやサバなどを狙う堤防サビキ釣りに最適で、仲間で分け合える3個パックです。
亜鉛めっき鉄線のリングが備わっており、アミエビなどのコマセが入れやすくなっています。
網目の大きさが絶妙で、初心者でもコマセを効率良く撒くことができるでしょう。
スナップサルカンは仕掛けに取り付けしやすく、実用性に優れたナイロンカゴです。
レビュー要点(メリット)
・堤防サビキにちょうど良い大きさで使いやすい
・コマセが入れやすく重宝している
【魚釣三昧】
サビKING 上カゴサビキセット
サビキ初心者にオススメのナイロンカゴ付きセット
上カゴ仕様のサビキセットで、表層付近を泳ぐアジやサバ、イワシなどを狙うのに最適です。
カゴと仕掛け、オモリの3点セットは、釣り場ですぐに使える便利さがあります。
またカゴが仕掛けの上に付いているため、コマセと仕掛けを同調しやすいでしょう。
針にはハゲ皮、ピンクスキン、白スキンが配置され、狙った魚を誘いやすくなっています。
レビュー要点(メリット)
・カワハギまで狙える汎用性が良い
・深場の大物にも対応できます
まとめ
サビキ釣りやカゴ釣りで一般的なナイロンカゴは、撒き餌や狙う魚種、釣り方などを踏まえて選ぶのがおすすめです。
初心者の方はコマセを入れやすいもの、網目が最適なものを選択し、大物を釣り上げてください。
ナイロンカゴの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方