3号の磯竿おすすめ10選!使い道や遠投性を解説!

磯竿というと、磯での釣りは難しそうで使うことはないかなというイメージがあるのではないでしょうか。

しかし磯竿といってもそのフィールドは磯だけに限りません。

特に3号程度の磯竿はある程度万能に使えて遠投もでき、様々な釣り方・ターゲットに対応できる便利な竿です。

特に堤防や釣り公園などにおすすめの竿で、初心者の方から遠投をしたい方などは持っておいてほしい竿です。

今回は3号の磯竿の便利な使い道と、おすすめの商品をご紹介します。

ポイント
  • 3号の磯竿の特徴がわかる
  • 3号の磯竿に適した使い道がわかる
  • おすすめの磯竿がわかる
W.T
執筆者
  • 元釣具屋店長
  • 釣り歴16年

2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

3号の磯竿の特徴

磯竿の号数は主にオモリ負荷や適合ハリスを表しています。

メーカーによっても変わりますが、3号竿の場合10号前後のオモリまで使えることが多いでしょう。

そのため、いろいろな釣りに使えるちょうどよい硬さとなっています。

3号竿の場合は通常の小さいガイドがついた磯竿タイプと、大きめのガイド設定の遠投仕様の2タイプ用意されていることが多いです。

仕掛けの種類やターゲットなど、使用用途によって選びましょう。

長さは短いもので3.6m位から5.4m位のものが各メーカーから発売されています。

こちらも仕掛けの長さや足場の高さ、ターゲットによって選ぶ必要があります。

3号の磯竿でできる釣りとおすすめの磯竿をご紹介しているので、選ぶ時の参考にしてみて下さい。

3号の磯竿の使い道

サビキ・遠投サビキ

磯竿といえばサビキ釣りに使う方が多いのではないでしょうか。

長さがあるため、広いポイントで広い棚を狙うことができます。

特に3号の磯竿の場合、ウキをつけた遠投のサビキ釣りに最適。

遠投サビキ仕掛けの場合、仕掛けの長さも若干長くなりますので、長さのある磯竿には得意分野です。

錘も8~10号くらいを使用するので3号の磯竿のオモリ負荷がちょうど適しています。

遠投サビキの場合はウキ止めを使用するのと、遠くまで飛ばしたいので遠投仕様のガイドの大きなものを選ぶといいでしょう。

遠投カゴ釣り

3号の磯竿は遠投サビキと同様、堤防からの遠投カゴ釣りにも適しています。

磯で青物を狙ったりするには少し弱いので、堤防などから10号前後のオモリを使うアジやサバ、小型の青物などを狙う際に最適です。

少しでも遠投したい場合は5m以上の長いものがおすすめ。

遠心力を使ってより遠くに飛ばしやすくなります。

遠投カゴ釣りもガイドの大きな遠投仕様のものを選ぶといいでしょう。

太刀魚釣り

3号の磯竿は太刀魚釣りにとても向いています。

ウキ釣りの場合5m前後のもので、ある程度遠投もできるタイプがおすすめです。

仕掛けを遠くに投げたり、太刀魚を引っこ抜いたりするのに3号程度のパワーが最適。

小アジなどを餌にした仕掛けでも、アジの泳ぎに負けないのでちょうどよい硬さです。

ぶっこみ釣り

多魚種が狙えて、何が掛かるかわからないのが醍醐味のぶっこみ釣り。

中通しオモリに針とハリスとエサをつけ、投げてアタリを待つシンプルな釣り方です。

クロダイやスズキ、アナゴや根魚など様々な魚が掛かる可能性があるので、3号以上のパワーがある竿が適しています。

置き竿で行う待ちの釣りなので、投げ竿のように硬すぎず、喰い込みがいい磯竿を使うのがおすすめです。

泳がせ釣り

3号のパワーがあれば、泳がせ釣りも可能です。

堤防などで小型青物やスズキなどをターゲットにした泳がせ釣りには最適。

イワシや小アジなどをつけて泳がせたり、喰わせサビキで釣れたアジなどをそのままほったらかしていても思わぬ大物が来ることがあります。

小さな魚が大物に変わる夢のような釣り方でとても人気があります。

3号の磯竿があれば、ぜひチャレンジしてみて下さい。

メジナ釣り

磯竿といえば、やはりフカセ釣りです。

長さのある竿で、よく曲がり同部分のタメで魚とのやり取りができるのが磯竿。

柔らかい穂先で繊細な仕掛けも扱えます。

3号の竿なら、沖磯や離島での大型狙いにマッチします。

適合ハリスも太いものを使うことができるので、大物がヒットしても安心です。

3号の磯竿の選び方

重さ

3号の磯竿だと300g台前後の重さの物が多いです。

ガイドの小さいモデルだと軽いものが多いですし、遠投仕様のガイドがついたモデルはやや重量が重くなります。

操作性などは軽いに越したことはありませんが、カゴ釣りや大物対応のモデルは作りもしっかりしますので、ある程度の重くなってしまいます。

その分、パワーや遠投性能が向上するので必要な重量感でしょう。

収納性

磯竿の収納性はお世辞にもあまりいいとは言えません。

全長が長いのでこれは仕方がない点です。

通常、磯竿を仕舞ったときの仕舞寸法は1mを超えてしまうものが多いでしょう。

ただ、細く軽いのでリールを外してしまえば竿袋のみで持ち運ぶこともできます。

また、小継でコンパクトに収納できるタイプもあります。

仕舞寸法50㎝程度になるモデルもありますが、継ぎ数が多くなりますのでパワーの点では通常の物に劣ってしまいます。

使用用途や移動スタイルなどによって使い分けましょう。

ガイド仕様・インターライン

ガイドの仕様も選ぶ基準となります。

前述のとおり、遠投サビキやカゴ釣り、ぶっこみ釣りなどは遠投仕様ガイドの物がおすすめ。

大きなガイドで糸との接触面が減るのと、ウキ止めなどに干渉しにくくなり、飛距離を伸ばすことができます。

フカセ釣りには糸がらみの少ない、小さめのガイド仕様のものがおすすめです。

小さいガイドで、竿の自重が軽くなる点もメリットでしょう。

また、竿の中に糸が通るインターライン仕様のものもあります。

ガイドがなく竿の中を糸が通るので、ガイドへの糸絡みの心配がありません。

さらに、強風時でも外ガイド仕様のようにガイド間のラインに風が干渉する心配もない点がメリットです。

一方、竿と糸との接触面が多くなるので、飛距離が出にくくなります。

また、乾いて固まった潮が詰まったり異物が詰まったりしてしまうこともあるので、定期的なメンテナンスは欠かせません。

それぞれのメリット、デメリットを理解して使い分けることでトラブルを防いだり、快適に釣りをしたりすることができます。

3号の磯竿おすすめ10選

【シマノ】
ホリデーイソ 3-530

シマノの大人気シリーズ、ホリデーイソの3号仕様です。

カーボンを刷新し、操作性がアップ。

軽快で扱いやすく、コストパフォーマンスに優れた価格帯で初心者にもおすすめです。

シリーズのラインアップも豊富で幅広い選択ができます。

遠投仕様のパイプシートモデルもあるので、用途に応じて選びましょう。

【ダイワ】
リバティクラブ 磯風 3-53K

ダイワから発売されている、様々な魚を1本で狙えるスタンダードな振出ロッドです。

丈夫な設計で扱いやすく、クセのない調子で幅広い用途に使用できます。

コストパフォーマンスに優れ、手の届きやすい価格帯なのも嬉しいですね。

パイプシート、遠投ガイド採用の遠投モデルのラインアップもあります。

【宇崎日新】
プロスペック ISO 3号 5.30

磯竿を幅広く発売している宇崎日新のエントリークラスの磯竿です。

コストパフォーマンスに優れたモデルながらも、オールSICガイドを採用。

初心者の初めて一本から、ベテランのセカンドロッドまで満足できる仕様となっています。

Kガイド仕様の遠投モデルも発売されています。

【シマノ】
ブルズアイ 遠投 3-520P

シマノの遠投竿として人気のシリーズです。

カゴ釣りにも最適のシリーズで、遠投をするならブルズアイシリーズがおすすめです。

カーボンテープをX状に巻きあげてある構造で、シャープさと遠投性能、コントロール性が向上。

Kガイド採用で糸絡みを軽減。

ロングバットにオリジナルスクリューシートで大物でも安心です。

【ダイワ】
大島 3号-53遠投

節のあわせ部の強度、パワーアップを図るVジョイントとカーボンクロスを4層に重ねたX45の補強構造で強靭なパワーとキレのある調子を実現しています。

遠投モデルは遊動Kガイド採用でトラブルを軽減。

パワーとキレで扱いやすく、遠投カゴ釣りに最適な仕上がりとなっています。

【ダイワ】
マークドライ 3-52HR

ダイワの人気インターライン磯竿シリーズです。

超撥水ドライ加工で、竿内部に水滴が残らずスムーズな糸の放出を実現。

インターラインながらストレスなく釣りを楽しむことができます。

HRモデルは本流の中での大物釣りに対応するパワーを持っており、大型メジナや真鯛やスズキなどにも対応。

強風や雨天など悪天候の時や夜間に力を発揮する1本です。

【宇崎日新】
イングラム 遠投/両軸

遠投カゴ釣りには両軸を使う方も多く、両軸モデルの磯竿も出ています。

イングラム遠投/両軸は宇崎日新の人気シリーズ、イングラムの両軸遠投モデルです。

反発力と強靭なブランクスパワーで、遠投性能を向上。

魚とのやり取りも優位に働きます。

両軸リールは慣れないと扱いが難しいですが、強い巻き上げパワーと太糸が使えるメリットがあるので大物狙いにはおすすめです。

【シマノ】
アドバンス ショート3-330

仕舞寸法75㎝でコンパクトに持ち運びできるのでとても便利な1本です。

3号は10~20号と幅広いオモリに対応でき、サビキからウキ釣り、ちょい投げなど様々な釣りに使えます。

巻き込みに非常に強いタフテック穂先搭載で、安心して使用できます。

まさに万能の小継竿といったスペックでおすすめです。

【ダイワ】
リバティクラブ 小継 磯 3号-330

仕舞寸法45㎝の超コンパクト仕様。

カバンにも収まるサイズ間で気軽にどこへでも持ち運びできるおすすめの小継竿です。

電車釣行や旅行先でのちょっとした釣りにおすすめ。

3号-330は10号のオモリまで対応で、サビキや堤防から小物のウキ釣りなどに最適です。

ブランクスのねじれ防止構造やステンレスリールシートなど充実の装備です。

【プロックス】
FX小技 磯FE-X  3.0-280遠投

仕舞寸法驚異の34㎝で、ちょっとしたカバンなどにも楽々収納。

旅行中や出張中などにも重宝します。

小継ながらも3号には遠投仕様もあります。

オモリ負荷は5号までで適合ハリスは4号までです。

扱いやすい2.8mの全長でちょっとしたウキ釣りや、軽いオモリを使ったちょい投げのハゼ釣りなどに最適です。

まとめ

3号の磯竿は小継や遠投モデルなど種類も多く、いろいろな魚を様々な釣り方で狙うことができるので、1本持っておくと釣りの幅が広がります。

価格帯も幅広く選択肢も多いので、エントリーモデルから上位モデルまで選べます。

お気に入りの竿を見つける参考にしてみて下さい。

紹介アイテム一覧

3号の磯竿の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
ホリデーイソ 3-530
ダイワ
リバティクラブ 磯風 3-53K
宇崎日新
プロスペック ISO 3号 5.30
シマノ
ブルズアイ 遠投 3-520P
ダイワ
大島 3号-53遠投
ダイワ
マークドライ 3-52HR
宇崎日新
イングラム 遠投/両軸
シマノ
アドバンス ショート3-330
ダイワ
リバティクラブ 小継 磯 3号-330
プロックス
FX小技 磯FE-X  3.0-280遠投