ミドストリールおすすめ12選!ギア比や番手の選び方!

中層にサスペンドしているバスを攻略するのは難易度が高く、これまではハードプラグを用いたリアクションバイトが攻略のカギとなっていましたが、食わせテクニックであるミッドストローリングが浸透し、近年では中層攻略には欠かすことができないテクニックとなっています。

ミッドストローリングは多くのトップアングラーでも使用されるテクニックであり、ベストなタックルセッティングで適切なアクションを出すことが出来れば、タフなフィールドでも高い釣果を得ることが可能です。

今回は、そんなミドスト用リールに関して、番手やギア比の特徴を含めて、おすすめをモデルをご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ミドストに適したリールを使うメリット

ミドストに適したリールを使用すると、ミドストを行う時に重要となるシェイクが行い易くなり、安定した一定リズムでのローリングアクションを演出することに繋がります。

ミドストの釣りが一般的となった近年の釣りでは、安定したローリングアクションを継続して出し続けつことは非常に重要であり、ミドストで釣れるアングラーと釣れないアングラーを大きく分けるポイントの一つとなっています。

ミドストに適したリールはシェイクのし易さにも影響する為、長時間のミドストアプローチを行う場合にもアングラーの疲労を小さくすることが出来るメリットも持っています。

ミドストではロッドを重視しがちですが、最適なリールを使用することでのメリットも非常に大きいことを覚えておくと更に釣果を伸ばしやすくなります。

ミドストに適したリールの選び方

番手

ミドストに使用するリールは一般的にバスフィッシングで使用される番手である2500番や3000番で問題ありません。

フィールド規模が大きく、デカバスを狙う場合であれば、パワフルな巻き取りと太いラインに対するキャパシティーを持っている3000番を使用し、その他の場合では、2500番を使用することがおすすめです。

ミドストはロッドを常にシェイクしてラインスラッグ作り、常に綺麗なローリングアクションを出すことが非常に重要となります。

このため、大き過ぎる番手のリールを使用してしまうと、ロッドの手元が重たくなり、リズミカルなシェイクが行いにくくなってしまいます。

リールサイズによるタックルの重量バランスと、ラインキャパ、巻き取りパワーを考慮してリールの番手を選ぶことがおすすめです。

ギア比・巻心地

ミドストに使用するリールのギア比でおすすめしたいのが、ノーマルギアです。

近年では、ワームでのフィネスな釣りや、巻物の釣りでもハイギアリールが多く使用されており、手返しの速さや、ルアーのウォブルや水流の抵抗等を感じ易くされています。

しかし、ミドストにおいては、常に適度なラインスラッグを出しつづけ、ルアーを綺麗にローリングさせることが重要となりますので、ハイギアリールを使用してしまうと、ラインスラッグを必要以上に多く巻き取ってしまい、ロールアクションが出にくくなる可能性があります。

また、ギア比と合わせて気になるのが、リール自体の巻心地です。

ミドストの様に常にリーリングを行いアプローチを行う場合は、リールの巻き心地は感度に直結するため、可能な限りシルキーで巻心地のリールを選ぶことがすすめです。

ドラグ性能

意外と見落としがちになってしまうリール選択のポイントがドラグ性能です。

ミドストでのバイトは多くの場合で、他の巻物ルアーと同様に、バイト直後からバスはフックを外そうと強烈な突っ込みを行うことがありまます。

太いラインを使用している場合であれば、不意に発生するバイトとバスの突進に耐えることが可能ですが、食わせの釣りであるミドストに太いラインが使用されることはあまりありません。

このため、細いラインでも急なバスの突進に耐えるために、滑り出しがスムーズドラグが備わっているリールを選択することが重要となります。

ミドストリールおすすめ12選

【シマノ】
ステラ

シマノの最高峰スピニングリールであるステラは、ミドストを極めているアングラーの使用率が高いリールでもあります。

あらゆるスピニングリールの中でも最高の巻き心地を持っているリールなので、安定したリーリングが行い易く、ミドスト時のライン回収速度のテンポが崩れにくく、ショートバイトもリールで感じ取ることが出来るようになります。

ステラは2022年にフルモデルチェンジを行い、ラインを密巻きすることが出来るスーパースローオシュレートが搭載されているので、他のリールよりもキャスティング時の飛距離も出しやすくなっています。

巻きの感度や一定速度でのリーリングを重視するアングラーに最高のパフォーマンスを出すことが出来るモデルです。

【ダイワ】
ルビアス エアリティ

引用:Amazon

ダイワスピニングリールの中で、最も軽量に作り上げられているモデルです。

徹底して軽量化を求めて作り上げられており、バスフィッシングにおけるスタンダードな番手として知られている2500番サイズで170g、更に、フィネスカスタムモデルになると155gまで更に軽量化されています。

ボディーはMgのフルメタルモノコックボディーで作り上げられており、軽量化時に失われがちな強度面も高いレベルで維持することが出来るようになっています。

ミドストタックルを可能な限り軽量化したいと考えているアングラーには、特におすすめのモデルです。

【シマノ】
ヴァンキッシュ

シマノから出されているスピニングリールの中で、軽さと強さを両立しており、クイックレスポンスシリーズにおいて最高峰のリールとなっています。

2500番クラスでは165gのリール重量となり、リールを装着した時に持ち重りを感じることなくシェイクが可能となるので、フィネスな食わせの釣り対して非常に人気が高いリールとなっています。

また、軽快な巻き心地はもちろん、ロングストロークのスプールが採用されているので、キャスト時の飛距離も出しやすくなっているのも特徴です。

【シマノ】
ヴァンフォード

意のままにルアーを操作することが出来ることをコンセプトとして作り上げられたスピニングリールです。

リール重量は250番のモデルで、175gと軽量に作られており、内部にはマグナムライトローターとマイクロモジュールギアが組み込まれているので、巻き出しが非常に軽く、滑らかに仕上げれています。

シマノのメイン技術が多く注ぎ込まれている一台となっているので、使用する状況やフィールドにこだわることなく、あらゆる場面で活躍することが出来る一台です。

【シマノ】
アルテグラ

シマノから出されているハイコストパフィーマンスリールとして、高い評価が得られているのが、アルテグラです。

価格としては2万円以下で購入が可能となるリールですが、シマノのハイエンドモデルからマイクロモジュールギアIIやXシップなどの高機能がフィードバックされているので、価格以上の巻き心地とタフな剛性を持ち合わせています。

リールの自重自体は2500番サイズで220gとなっているので、ミドスト以外にも安定したリーリングを行いたい巻物ルアーの使用にもおすすめ出来るリールです。

【シマノ】
ストラディック

リーリングのスムーズさや感度を重視したリールを選択したいと考えているアングラーにおすすめしたいリールが、ストラディックです。

ストラディックにはシマノが得意とするマイクロモジュールギアⅡやHAGANEギア、そして、サイレントドライブシステムが搭載されているので、フラッグシップモデルに迫る巻き心地の良さを持ち合わせているリールです。

また、ドラグシステムに組み込まれている部品に関しても、滑り出し&耐久性の観点から、番手ごとに異なるパーツがつけられている拘りも持っています。

【ダイワ】
イグジスト

ダイワのスピニングリールの中で最高峰モデルの位置づけとなるが、イグジストです。

ダイワのライト&タフコンセプトを徹底的に具現化したリールとなっており、2500番クラスでは180gと脅威の軽量化が施されているモデルとなっています。

また、ボディーに関してもダイワのリール技術であるタフデジギヤ(ドライブギヤ)・モノコックボディ・マグシールドが採用されているので、軽量でありながら強固でガタツキの無いシルキーな巻き取りを可能としています。

ダイワ最高峰リールとして、間違いのない性能を持っている、スピニングリールです。

【ダイワ】
セルテート

プロアングラーやベテランアングラーから人気が高いスピニングリールです。

あくまでもフィールドで使い易いことに着目して作り上げられており、ボディー自体の軽量化はもちろん、長時間に使用でも新品同様のパフォーマンスを発揮出来る様に、剛性の高いモノブロックボディーや冷間鍛造とマシンカットで作り上げられたタフなギアが搭載されています。

また、既に多くのアングラーから高評価のドラグシステムであるATDが搭載されているので、急なバスの突進もリールでしっかり受け止めることが可能です。

【ダイワ】
タトゥーラ

ダイワがバス釣りの本場であるアメリカを含めて、世界基準のリールとして作り上げたのがタトゥーラです。

他のハイエンドシリーズと同様にライト&タフの設計コンセプトを受け継いでおり、2500番での重量は185gとライトタックルを組み上げるには十分な重量を持っています。

巻き心地も非常に軽く作られているので、長時間のリーリングを行う釣りであっても、アングラーに負担を掛けずに使用することが可能となっています。

約2万円で購入することが出来るリールですが、価格以上の高性能を持っている人気モデルです。

【ダイワ】
イージス

ダイワのスピニングリールの中で中堅クラスに該当するリールが、イージスです。

このリールの特徴は、フロロラインの使用を前提したリールの設計が施されている点にあり、フロロラインを多用するバスフィッシングにおいて、高い評価を得ているリールです。

特にラインローラーやスプールデザインがフロロ専用となっているので、ミドストの様にラインテンションの緩急をつける時に生まれてしまうライントラブルを最低限に抑えることが可能となっています。

専用設計されている分、ミドスト専用機としてもおすすめしたいモデルです。

【アブガルシア】
ゼノン

アブガルシアが2021年に新たに登場させたスピニングリールで、超軽量&超感度を実現したスピニングリールとなっています。

このゼノンはハンドルがカーボン製となっている他、非対称ボディーを採用することで、余分な部分を削ぎ落すことで、2500番クラスの単体重量で驚異の148gを実現に成功しているリールです。

又、リールのメインシャフトの支持構造を大幅に変更することで、リーリング時の摩擦を無くし、エアリーで高感度な巻き取りも可能としています。

まだまだ新しく登場したリールですが、既に使用しているアングラーの口コミでは、高い評価が付けられている高性能リールです。

【アブガルシア】
レボ ALX シータ

アブガルシアが剛性と軽量な巻き心地の両立を行ったリールとしてプロデュースされたリールです。

ボディーは高強度アルミ鋳造合金が使用されており、高い剛性感を与えつつ、ローター部分にはアブガルシアの独自素材であるC6カーボンが採用されているので、巻き心地が非常に軽く、シルキーに作られています。

また、魚種や状況によってドラグの設定を変えることが出来る2Wayドラグシステムが作用されているのもこのリールの特徴となっています。

まとめ

ミドストで重要となるルアーアクションの出しやすさは、ロッドのみでなく、リールの性能も大きく影響します。

意外と見落としがちなポイントでもあるので、ミドストを極めたい方はもちろん、他のアングラーよりも釣果を上げたいと考えている方は是非、今回ご紹介した内容を参考にして、ミドストに最適なリールを導入してみてくださいね。

紹介アイテム一覧

ミドストリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
ステラ
ダイワ
ルビアス エアリティ
シマノ
ヴァンキッシュ
シマノ
ヴァンフォード
シマノ
アルテグラ
シマノ
ストラディック
ダイワ
イグジスト
ダイワ
セルテート
ダイワ
タトゥーラ
ダイワ
イージス
アブガルシア
ゼノン
アブガルシア
レボ ALX シータ