メバル用ワームはカラーリングが豊富で、バリエーションも多いですよね。
値段もバスワームと比べると安くてついつい買ってしまい、気付いたらバッグの中はワームの袋だらけなんてこともあるかもしれません。
「この前買ったワームどこ行った?」と探していては釣りになりません。
手返し良くワームローテーションを可能にする「収納」こそメバルの釣果を伸ばすポイントです。
そこで今回は、メバリング用ワームケースのおすすめ商品について紹介します。
選び方等も解説しますので参考になれば幸いです。
- 釣り歴20年
- 大会上位入賞経験あり
東北の豊かな海で主に根魚やイカメタル、マダイに没頭しています。 内陸住みなので海までは車で1時間半。それでも毎週ドラマを求めて通い続けています。 坊主上等で納得できる釣りを追い求めるストイックアングラーです。 夢は自分の船を持って誰も知らないポイントを開拓することです。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
メバリングに適したワーム収納ケースの選び方
メバリングに適したワーム収納ケースの選ぶ時に意識すべき点は次の4点です。
ポイント
収納力(サイズ)と仕切りの数
耐久性と強度
ワームプルーフ加工の有無
防水性
それぞれ解説します。
収納力(サイズ)と仕切りの数
ワーム収納ケースには様々な種類の物がありますが、メバリング用のケースは「薄くてコンパクト」なものが良いでしょう。
ワーム自体が1~3インチと小型であるため、深いものでは取り出しづらいです。
そのため、バス用などを転用するよりはメバル・アジ用に専用の物を購入したほうが良いと思います。
また、メバリングにおいてはカラーローテーションが重要となりますので、同じワームでもたくさんのカラーを揃えた方が良いです。
そのため、仕切りがなるべく多いものを用意して、1つのボックスで色分けできるようにしましょう。
耐久性・強度
メバリングはルアーローテーションやカラーローテーションを頻繁にする釣りになります。
ワーム自体もそんなに強い構造になっていないため、1匹釣りあげる毎に交換することもあります。
そのため、ワームボックスの開け閉めは頻繁に行っても壊れない物が良いでしょう。
100均等で売っている物でも使えなくはないですが、頻繁に破損することになります。
買い替えが面倒な方には最初から開け閉めに強い耐久性のあるモデルを使うことをおすすめします。
ワームプルーフ加工
プルーフ加工は、ワームがボックス蓋の裏側にくっつかないように凹凸加工がされている物のことです。
ワームボックスの蓋の裏側にくっつくと、せっかく色分けしてあるワームが混ざってしまったり、締めた時に仕切りの間に挟まって千切れたりすることがあります。
また、くっついたまま長時間放置するとワームが溶けてしまうことがあります。
プルーフ加工がされていればそれらのトラブルを防ぐことができますので、特に小さくてくっつきやすいメバリング用ワームケースはプルーフ加工がされたものが良いでしょう。
防水性
ワームが水に濡れると分解が始まったり、ケースに貼り付いたりする可能性があります。
防水性の高いケースを使うと、水に落とした時や、雨の中の釣行であっても
ワームが濡れるのを防いでくれます。
また、ハリは水に接触するとサビの原因になるため、ジグヘッド等を収納するときにもおすすめです。
一度サビると強度が落ちてバラシの原因にもなりますから、状況に応じて防水性のあるケースを使いましょう。
メバリング用ワーム収納ケースおすすめ6選
メバリング用ワーム収納ケースのおすすめについて6商品をピックアップしました。
それぞれ特徴を見ていきましょう。
【メイホウ】
ライトゲームケースJ
薄さは脅威の1.8mmで、これほどまでに薄いケースは他に存在しません。
2つのライトゲームケースJをドッキングしてできますので、持ち運びもラクラクできます。
メバリングに特化しているためワームスリップ加工が施してあり、蓋にワームがくっつくストレスからも解放されます。
仕切り数も数多く、色々なカラーを持ち歩くこともできます。
軽さ、収納力、使い勝手の3拍子揃ったワームケースで使わない手はありません。
【34】
フリーリースリムケース
先に紹介したライトゲームケースJの34モデル。
基本構造は先に紹介したライトゲームケースJと同じです。
ワームステッカーが付属してあり、ルアーローテーション時に迷うことなく選択できます。
メイホウのオリジナルモデルと比べるとカラーリングが鮮やかですので、周りと同じものを使うのが嫌な人やワームケースをいくつか使い分けしたい人におすすめです。
【ダイワ】
月下美人ローテーションケース
「また使うからケースの中にしまいたくない」「未使用のワームと同じケースに入れたくない」そんなアングラーの悩みを解決するのがローテーションケースです。
使うリグをそのままケースの中に放り込んでおけば、そのまま取り出して使うことができます。
簡易防水仕様で海水の侵入をブロック。
コンパクトでポケットに入れてもかさばらないので、ランガンするときに1つ持っていると重宝するケースです。
【ダイワ】
ジグヘッドケース
ジグヘッドケースは釣り場で使いやすい両面仕様。
片面は、スリット加工マットが敷かれジグヘッドを収納、もう片面はワームや小型のルアー、シンカー等を収納できるようになっています。
フタはもちろんワームプルーフ仕様になっており、フタにワームがくっつく心配無し。
1つですべてを収納できる便利なケースです。
【TICT】
スタメンケース
ジグヘッドだけでなく、キャロやフロートを収納するならこのケースが良いでしょう。
スイベル等をしまっておけるインナーケースがありますので、細かいものでもこのケースにまとめて収納できます。
フタのプルーフ加工が無い点がマイナスポイントですが、水抜き穴をつけるなどその他の点ではよく考えられており、使いやすいケースです。
【メイホウ】
リキッドパック(VS-L415)
メバリングにガルプやアクア等のリキッド系ワームを使う場合に必須なケースです。
リキッド系ワームは購入した時のパッケージのまま持ち運ぶと液漏れが発生します。
この液はかなり臭いのでバックの中が大惨事になることもあります。
リキッド系ワームを購入した時はこのリキッドパックに入れましょう。
ねじ込み式でしっかりと蓋をすれば漏れません。
リキッド系ワームは色移りしませんので、1つあれば色々な種類のワームを保管することができます。
まとめ
メバリングは、状況に応じてカラーチェンジやルアーローテーションを頻繁にする釣りです。
今回紹介したケースは、メバリングに特化して作られた物をピックアップしました。
使いやすいケースを使うことによって、手返しが良くなりますので釣果アップにもつながると思います。
自分のフィールドや、スタイルに合わせて使いやすそうな物を選んでいただければ幸いです。
メバリングのワーム収納ケースの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方