ルアーでメバルを狙うメバリングでは、ソフトルアーからハードルアーまで様々なルアーで攻略ができます。
メバルに効果的なハードルアーの中にシンペンと呼ばれるプラグがあります。
シンペンはシンキングペンシルの略で、幅広いアングラーに使用されている人気が高いルアーです。
今回は、メバリングにおすすめのシンキングペンシルを紹介します。
シンキングペンシルの効果的な使い方も詳しく解説するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
シンペン(シンキングペンシル)とは
シンキングペンシルは、ベテランアングラーの間でシンペンと呼ばれている人気が高いルアーです。
シンペンは、ペンシル形状で沈むルアーとなります。
シーバスや青物など様々なターゲットを釣るために幅広く使用されています。
もちろんメバリングでも数多くのアングラーに使用されているタイプのルアーとなります。
メバリングをプラグで攻略したいアングラーにとってシンペンは、必須のルアーとなるので必ず用意しておきましょう。
シンキングペンシルをメバリングに使用するメリットは多くありますが、デメリットもあるので理解しておく必要があります。
メバリングでシンペンを使うメリット・デメリット
メリット
シンペンをメバリングで使用するメリットとして、遠投できることと汎用性が高いことの2点が挙げられます。
シンペンはペンシル形状で空気抵抗が少ないため、飛行姿勢が安定します。
飛行姿勢が安定するため、飛距離が出しやすいです。
そのため、シンペンはミノーよりも広い範囲を探りたい時にピッタリと言えます。
またシンペンは、浅いレンジから深いレンジまで幅広く探れます。
さらにリトリーブ速度も低速から中速まで幅広く対応できます。
その汎用性の高さを活かして、パイロットルアーとしてその日のメバルの傾向を探ると数釣りできるようになります。
デメリット
メバリングにシンペンを使用するデメリットは、超スローリトリーブをするとどんどんレンジが深く入ってしまうことです。
シンペンのタイプにもよりますが、ドリフトのような操作をしたい時にはかなり高度なテクニックを駆使してレンジキープする必要が出てきます。
超スローな釣りをしたい時は、サスペンドに近いスローシンキングのペンシルを使用するようにしましょう。
スローシンキングタイプのシンペンであれば、超スローリトリーブでもレンジが入りすぎることなく活性が低いメバルが狙えます。
メバル用シンペンおすすめ8選
【アピア】
パンチライン 45
アピアのパンチライン45は、45mmのシンキングペンシルです。
ワームに近い感覚で沖にあるしもりの際や海藻の際を攻略できます。
非常に高い遠投性能も有しているので、広範囲を探りたいオープンエリアでの使用も相性抜群でしょう。
ただ巻きからリフトアンドフォールなどのアクションまで幅広く対応するため、便利なルアーとも言えます。
【マグバイト】
バロンドール
マグバイトのバロンドールは、遠投性能が高いおすすめのシンキングペンシルです。
広範囲を探りたい状況にぴったりで、リトリーブではゆらゆらと泳ぎ魚にアピールできます。
フォールはシミーフォールと呼ばれる小刻みに震えながらフォールとなり、メバルに強くアピールします。
フォールでの釣りに適しているので、フォール中心のアクションを試してみましょう。
【ジャングルジム】
マリコロング
ジャングルジムのマリコロングは、ドリフトしたい状況におすすめできる55mmのシンキングペンシルです。
強風下でのメバリングでもルアーをうまくドリフトできるため、攻略が難しい状況であっても釣果につながります。
また尺を超えるようなメバルを磯で釣る時には、サラシの中にマリコロングをキャストしてドリフトする釣り方もおすすめです。
【ジャングルジム】
マリコカスタム
先ほど紹介したマリコロングよりも15mm小さい40mmに仕上がったシンペンがマリコカスタムです。
マリコカスタムは、メバルからの反応があってもフッキングまで持ち込めない状況やそもそも反応がない状況で使用するといいでしょう。
喰わせ力が抜群に高いので、なかなか反応がない状況でもマリコカスタムを使えば簡単に釣れる場面も多くあります。
【マドネスジャパン】
シリテン 50
マドネスジャパンのシリテン50は、遠投して広範囲を探りたい時に使用して欲しいシンキングペンシルです。
シリコンソリッドボディで唯一無二のアピールができ、艶かしい動きでメバルにアピールできます。
フォール速度はやや速めなので、深場でレンジを入れて攻略したい場面でも有効でしょう。
また着水音が小さいので、メバルにプレッシャーを与えにくいです。
【メガバス】
コリー
メガバスのコリーは、スローシンキングに設定された珍しいシンキングペンシルです。
他のシンキングペンシルよりもスローにフォールするので、メバリングをスローな展開で攻略したい状況にはぴったりでしょう。
特に有効な使い方は、超スローリトリーブになります。
超スローリトリーブでは、ハンドル1回転4秒も時間をかけたリーリング速度も有効です。
【ダイワ】
月下美人 シラスジョイント 55SS
ダイワの月下美人シラスジョイント55SSは、ジョイント式を採用した3連結ボディのシンキングペンシルです。
泳ぐ姿はまさにベイトフィッシュそのもので、シラスやナミノハナを捕食するメバルを狙う時にはぴったりでしょう。
また浮力はスローシンキングに設定されているため、スローな釣りにも対応でき、活性が低いメバルも狙えます。
【アイマ】
コレット 45
アイマのコレット45は、シャローを攻略する時に使用したいおすすめのシンキングペンシルです。
フォール姿勢は水平でメバルに違和感を与えにくくなっています。
45mmとメバルには使いやすいサイズで、オールマイティに使用できる便利さも備わっています。
またデッドスローリトリーブにも対応しているので、スローな展開をしたい時にもぴったりです。
メバルが釣れるシンペンの使い方
ただ巻き
メバリングで基本となる操作であるただ巻きは、シンペンを操作する時にも有効な使い方となります。
シンペンでただ巻きをする時は、シンペンがどれくらいの速度でフォールするか知っておく必要があります。
シンペンの種類によってフォールの速度が違うので注意が必要です。
目安のリーリング速度は、シンペンがほぼ一定のレンジを通る速度となります。
明るいうちに持っているシンペンを投げて、どれくらいの速度だと一定のレンジをトレースできるか確認しておきましょう。
商品によってはパッケージに目安の速度が記載されている場合があるので、確認して目安の速度にするとより確実です。
ストップアンドゴー
ストップアンドゴーは、リールを巻く、止めるの操作を繰り返すアクションです。
目安としては、ハンドル3回転に2秒ストップを基準にするといいでしょう。
シンペンはストップするとフォールします。
フォール速度が速いシンペンを使用する時は、ストップを短めにするといいでしょう。
一方フォール速度が遅いシンペンを使用する時は、ストップを長めにしてドリフトのように誘う操作をおすすめします。
ストップアンドゴーでは、リーリング中にもフォール中にもバイトが出ます。
いつでもフッキングができるような体勢をとっておきましょう。
リフトアンドフォール
ロッドを大きく煽り、その後シンペンをフォールされるとリフトアンドフォールになります。
ロッドを動かした分のラインスラッグを取り、またロッドを煽り、フォールを繰り返します。
シンペンはフォール中にヒラヒラと動き、そのフォールにメバルが反応することが多いです。
リフトアンドフォールをする時はフォール速度が遅いシンペンをおすすめしますが、速いフォール速度に反応する場合も稀にあります。
フォールが遅いシンペンで反応がない時は、フォールが速いシンペンでのリフトアンドフォールも試してみましょう。
トゥイッチ
リールを巻きながらロッドを細かく動かしてシンペンを不規則にアクションさせる操作をトゥイッチと呼びます。
トゥイッチは、メバルがシラスやナミノハナと言ったベイトフィッシュを捕食している状況で特に効果を発揮します。
トゥイッチをする時はリーリング速度がただ巻き同様で、シンペンが一定のレンジで泳ぐ速度でリールを巻きながらロッドを動かしましょう。
ロッドを動かす時は、大きく動かしすぎずにティップを振るわせるような動かし方がおすすめです。
ロッドを大きく動かしすぎると、メバルからの反応が遠のくことがあるので注意しましょう。
ドリフト
シンペンの扱いに慣れているアングラーには、ドリフトでメバルの反応を探ることをおすすめします。
シンペンは沈むルアーなので、サスペンドプラグよりもドリフトをする難易度は高めとなります。
シンペンでドリフトをするコツとしては、ロッドを立て気味にしてレンジキープしながらラインがルアーよりも先に流れないように操作するといいでしょう。
ドリフトが有効になるポイントとして流れと明暗部が絡むエリアが挙げられます。
特に明るい方から暗い方に流れているポイントでは、明るい方から暗い方にドリフトでシンペンを流し込むと良型メバルがヒットする可能性が高いです。
ボトムズル引き
ボトムズル引きは、その名の通りボトムにルアーをコンタクトして引いてくる方法です。
メバルを狙っていると、海底に小さなエビが見えることがあります。
そのようなポイントでは、ボトムズル引きを試してみましょう。
ボトムにシンペンがたまにコンタクトするくらいのリーリング速度で操作すると、メバルに効果的なボトムズル引きとなります。
ボトムズル引きをする時の注意点としては、根がかりが起こりやすいことが挙げられます。
ボトムズル引きをする時は、地形を把握しているポイントやフラットな地形で根がかりを起こしにくいポイントでやるようにしましょう。
まとめ
今回はメバリングにおすすめのシンペンを紹介し、使い方について詳しく解説しました。
シンペンはメバルプラッギングに必須のルアーとなります。
用意しておくと攻略できる幅が確実に広がるので、必ずタックルボックスに用意しておきましょう。
メバルのシンペンの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方