メバリング用メタルジグおすすめ8選!マイクロジグやメタルバイブを紹介!

メタルジグはショアジギングなどで、大物を狙う際に使用するイメージの強いルアーです。

しかし実はメバルを狙う際にも使用することができ、プラグやジグヘッドリグとは違ったアピールをすることが可能。

今回はメバリングでメタルジグを使うメリットとデメリットの解説から、メバルに適したマイクロジグの選び方まで詳しく紹介。

おすすめのメタルジグ(マイクロジグ)とメタルバイブも8商品紹介しています。

飯田光大郎
執筆者
  • 釣り歴15年
  • 様々なジャンルの経験

兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。

【メバリング】メタルジグ(マイクロジグ)とは

メタルジグ(マイクロジグ)とは金属製の棒のようなルアーの事であり、主には小魚に似せて作られています。

頻繁に使われるのは青物を狙ったショアジギングであり、ショアジギングの経験がある方は持っているのではないでしょうか。

メタルジグはジグヘッドリグやプラグとは少し違い、より大型のメバルを狙うことが可能。

ジグヘッドリグやプラグの扱いに慣れた方にぜひ試して頂きたいルアーです。

メバリングでメタルジグを使うメリット・デメリット

ここでは、メバリングにおいてメタルジグを使用するメリットとデメリットについて解説します。

メリット

メタルジグを使用するメリットとして1つめに挙げられるのが、飛距離を出せる事です。

メタルジグはサイズに対しての重量があるため空気抵抗を受けにくく、ジグヘッドリグやプラグとは比べ物にならない飛距離を出せます。

そのため沖の深場であったり、潮目であったりといった大型メバルの潜むポイントを効率よく探ることが可能です。

その他にもメタルジグは光を反射してアピールをするため、昼間の釣果に優れています。

まだ明るい時間帯でジグヘッドリグやプラグではアピールが弱すぎる、といった時に使用してみてください。

デメリット

メタルジグのアピール力の高さはメリットでもありますが、デメリットにもなります。

メバルが警戒している時や、スレている時にメタルジグやメタルバイブを使用してしまうと逆効果に。

そのためメタルジグで釣れないと感じた際には、ジグヘッドリグやプラグなどのアピールが弱いルアーに切り替えるのが良いでしょう。

その他にも、夜間に少し使いにくい、近距離、浅場を狙いにくいなどのデメリットが存在しています。

メバリングに適したメタルジグの選び方

ここからはメタルジグの購入を検討している方に向けて、メバリングで使用するのに適したメタルジグの選び方を解説します。

サイズ

メバリングで使用するメタルジグのサイズは、ショアジギングなどに使う大きなものではなく、マイクロジグと呼ばれる小さなものです。

サイズとしては3㎝前後のものであり、メバリングロッドで投げられるものを選ぶようにしましょう。

中にはもっと小さなメタルジグもありますが、小さすぎるメタルジグは扱いにくくなってしまうので注意してください。

しかし、メタルジグを選ぶ際にはサイズではなく、重さを目安に選ぶのがおすすめです。

重さ

メバリングで使用するメタルジグの重さは3gから10gまでの、比較的軽いものになります。

このくらいの重さを選んでおけば必然的にサイズも3㎝前後となるため、まずは重さを確認するようにしましょう。

3g程度の軽いメタルジグはアピールがそこまで高くなく、比較的さまざまな状況で使用することが可能。

10gなどの重いメタルジグは遠投を必要とする際や、30㎝を超えるような大型メバルのみを狙う際に使うのをおすすめします。

カラー(色)

メタルジグにもワームやプラグと同様に、さまざまなカラーが用意されています。

もちろん幅広いカラーをいくつか持っておくのが良いのですが、1つだけ選ぶ際におすすめなのがブルー系のカラーです。

ブルー系のカラーは別名イワシカラーとも呼ばれ、メタルジグでは最もよく使うカラーになります。

そのためまずはブルー系のカラーを購入し、メタルジグの釣りに慣れてこればピンクやシルバーなどを揃えてみてください。

メバリング用メタルジグおすすめ8選

ここからは実際におすすめできるメバリング用メタルジグを8商品紹介します。

【デュオ】
テトラジグ

テトラジグはデュオから販売されている、小型サイズのメタルジグです。

ワームやプラグでは釣れない魚を釣るために開発されており、広範囲を探るというメタルジグのメリットを活かしたモデルラインナップが特徴。

キビキビとしたアクションであるため、活性の高いメバルなどにとってはかなり大きな力を発揮してくれるでしょう。

夜光系のカラーもラインナップされています。

【マグバイト】
ちりめんジグ

ちりめんジグはその名の通り、ちりめんじゃこくらい小さなメバリング用メタルジグです。

尻尾にはフックではなくブレードが取り付けられており、フォール時のアピール力の高さが魅力的。

小さいボディからは考えられない程のアピール力を発揮してくれるでしょう。

夜光カラーも多くラインナップされており、ナイトゲームでの使用も問題ありません。

【ダイワ】
月下美人 小鉄

小鉄はダイワのライトゲームブランド、月下美人から販売されているメタルバイブです。

小さなメタルバイブはしっかりと動かないものも多いのですが、小鉄は通常サイズのメタルバイブと同じように激しく振動。

メタルバイブはメタルジグと異なり巻くだけでメバルを狙えるため、初心者の方にもおすすめです。

もちろん夜間に光るグロー系もラインナップされています。

【ダイワ】
月下美人 プリズナー

プリズナーは月下美人ブランドから販売されている、メバリング用メタルジグです。

メバリング用に開発されたこのジグにはメバルを釣るための工夫が多く搭載。

あえてテールフックを搭載せず、フロントフックにティンセル付きのシングルフックを搭載しています。

またシングルフックは「サクサス」と呼ばれる刺さりの良いフックであるため、ばらすことも少ないでしょう。

【シマノ】
ソアレA-ジグ

ソアレA-ジグはシマノのライトゲームブランド、ソアレから発売されたメバリング用メタルジグです。

このジグは重心がヘッド部分にあることが特徴であり、素早いフォールと底取りのしやすさが特徴。

また重心が前にあることによって他の同じ重さのメタルジグよりも飛距離を出すことができます。

かなり発光力が強いグローカラーも魅力的です。

【ラパラ】
五目ジグ

五目ジグはラパラから販売されている小型のメタルジグであり、さまざまな魚を狙えることが大きな特徴。

どんな魚でもつい反応してしまうダートアクションとフォールが魅力で、釣れない時のボウズ逃れとしても活躍してくれるでしょう。

メバリングだけでなくさまざまな釣りに使えるよう、3gから40gまで幅広い重さが揃っています。

カラーラインナップも幅広いため、いろんな色を試してみてください。

【ゼスタ】
アフターバーナーミニ

アフターバーナーミニはアフターバーナーというショアジギングで有名な釣れるメタルジグを、そのままダウンサイジングしてメバルも釣れるようにした商品です。

ただ巻きをすれば細やかなウォブリングアクションをし、フォールではひらひらと魅力的な動きをしてくれます。

紫外線を発光して昼間にもアピールするケイムラカラーから通常カラーまで、魅力的なものが多く揃っています。

【メジャークラフト】
ジグパラマイクロ

ジグパラマイクロはコストパフォーマンスに優れたメタルジグ、ジグパラの小さいバージョンです。

ジグパラマイクロにはメジャークラフトを代表するライブベイトカラーというものがあり、ルアーとしてはトップクラスのリアルさを誇っています。

もちろんアクションも釣れる動きであり、安くて釣れるメタルジグを探している方におすすめです。

メバリングでのメタルジグの使い方(アクション)

ここからはメタルジグの使い方についてそれぞれ紹介します。

ここで紹介するアクションを中心に、大型のメバルを狙ってみてください。

ジャーキング

ジャーキングはメタルジグを扱う上では最も基本となるアクションです。

ロッドを鋭くしゃくりあげることによって、メタルジグを左右に大きく飛ばせるアクション。

ジャーキングを行った後にはフォールをさせて食わせの間を作ることが重要です。

このジャーキングには強さや回数などを状況に合わせて変える必要があり、細かく変えながら釣りをしてみてください。

リフト&フォール

リフト&フォールはメタルジグをスッと持ち上げてフォールをさせる、という動きを繰り返すアクションです。

この動きはフォールで魚を釣りたい時に使用するアクションであり、ジャーキングよりもナチュラルにメバルを狙うことが可能。

アピール力はそこまで高くありませんが、メバルが警戒しにくいというメリットを持っています。

ジャーキングで釣れない時にはぜひ使用してみてください。

ただ巻き

ただ巻きは全てのメタルジグでできるアクションではなく、ただ巻きに対応したメタルジグのみできるアクションです。

今回紹介したアクションの中で最もメバルを警戒させにくく、ジグヘッドリグと同じような使い方をすることが可能。

飛距離は他のメタルジグと変わらないため、より遠くのポイントをナチュラルに攻めたい時に使ってみてください。

まとめ

以上ここまで、メバリングでメタルジグを使うメリット・デメリットから選び方の解説、おすすめ商品まで詳しく紹介してきました。

メタルジグはメバリングではあまり使われないイメージの強いルアーですが、実は強い武器にもなるルアーです。

特に今回紹介した8つのメタルジグは初心者の方でも扱いやすいものですので、ぜひ参考にしてみてください。

紹介アイテム一覧

メバリングのメタルジグの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

デュオ
テトラジグ
マグバイト
ちりめんジグ
ダイワ
月下美人 小鉄
ダイワ
月下美人 プリズナー
シマノ
ソアレA-ジグ
ラパラ
五目ジグ
ゼスタ
アフターバーナーミニ
メジャークラフト
ジグパラマイクロ