メバリングを攻略するうえで重要になるルアー選択。
メバリングではジグ単やプラグでの攻略が一般的ですが、フロートを使用したリグも多くのアングラーに使用されています。
飛ばしウキとも呼ばれるフロートを使いこなせると、メバルの釣果をより安定して出せるようになる点が魅力的です。
そこで今回は、メバリング攻略におすすめのフロートを紹介します。
フロートの選び方についても詳しく解説するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
メバル釣りで使うフロートって?
フロートとは軽量なジグヘッドとセットで使用するウキのことで、フロートを用いたリグをフロートリグと呼びます。
フロートリグは遠投をして攻略したい磯やゴロタ、堤防に使用されています。
メバリングではジグヘッドにワームをセットしたジグ単やプラグでのメバルプラッギングが一般的でした。
しかし、近年では各メーカーからフロートが数多く販売されていて、フロートリグでのメバリングも定番となっています。
フロートのメリットやデメリットを熟知すると、よりフロートを使いこなせるようになり、多くの釣果を望めます。
メバリングでフロート(飛ばしウキ)を使うメリット・デメリット
メリット
メバリングでフロートを使用するメリットは、遠投性能が高く、広範囲をスピーディーに探れる点です。
フロートリグはメバリングで一般的なジグ単やプラグでは届かないポイントまで攻略でき、よりルアーに反応しやすいメバルを狙えます。
近年ではメバリングアングラーが増えて、より多くの釣果を出すには遠投して攻略する必要が出てきました。
そのため、フロートリグはハイプレッシャーなポイントを攻略するのに最適といえます。
また尺メバルを攻略したいときには遠投し、沖にあるシモリに際を攻め切れるフロートは非常に効果的です。
特にゴロタや磯から大型のメバルを狙うときにはフロートが必須となるといっても過言ではありません。
デメリット
フロートをメバリングに使用するデメリットは、風や流れの影響を受けやすい点です。
風が強い日や潮の流れが速い状況だと、仕掛けが速く流れてしまい、コントロールが難しくなります。
仕掛けのコントロールができないとメバルがヒットしやすいゾーンに仕掛けを入れにくく、またメバルに違和感を与えてしまう場合も。
またフロートを使用すると感度が落ちるデメリットもあります。
フロートリグで感度を上げたい場合には、感度が落ちにくいシステムでリグを組むようにしましょう。
メバル釣りに適したフロート(飛ばしウキ)の選び方
形状
直結
フロートに取り付けられているスイベルにラインを結びつけてセットするタイプを直結タイプと呼びます。
直結タイプではリーダーを結んだ切れ端やリーダーの途中に結びつけてセットします。
直結タイプの魅力は遠投性能の高さと、感度の良さです。
特にフロートの弱点でもある感度が向上する点は見逃せません。
中通し
フロートの中心にラインを通す穴があり、ラインを通してスイベル、ハリス、ジグヘッドの順に結びつける中通しタイプ。
中通しタイプのフロートを用いたフロートリグはメバリングでは定番の仕掛けです。
中通しタイプは誘導式になっているため、メバルがフロートの重みを感じにくく、食い込みが良い魅力があります。
外付け
外付けタイプはラインを挟み、シリコンゴムやハリス止めでフロートを固定して使用するタイプ。
外付けタイプ最大の魅力はラインの切らずにフロートを着脱できる点です。
そのため、フロートをスムーズに変更でき、よりテンポよくフロートゲームを楽しめます。
また外付けタイプはメバリングのメインとなる夜釣りでも楽にセットできる魅力もあります。
浮力
フローティング
フローティングのフロートは水に浮かびやすく、表層付近を探りたいときに効果的。
また根がかりの心配があるシャーローで、ジグヘッドを沈めたくないときにも最適といえます。
注意点として、フロートに設定されている浮力よりも重たいジグヘッドを使用するとシンキングになってしまう点が挙げられます。
ジグヘッドの重量にも気を配りセットするようにしましょう。
シンキング
シンキングのフロートは水中に沈みやすいので、レンジを入れて攻略したいときに有効です。
またシンキングタイプは使用するジグヘッドの重さ次第で仕掛けをナチュラルに漂わせることも可能。
フローティングのフロートでサーチし、なかなか反応が出ない場面ではシンキングに付け替えてメバルの反応を探ってみましょう。
サスペンド
サスペンドのフロートは浮きも沈みもしない浮力に設定されていて、水中に漂わせてメバルを狙うのに最適です。
フロートリグで効果的なドリフトにも対応でき、よりテクニカルにメバルのフロートゲームを楽しめます。
サスペンドではジグヘッドの重さ選択が重要です。
商品ごとに最適なジグヘッドの重さが設定されているので、確認してから使用しましょう。
メバル用フロート(飛ばしウキ)おすすめ8選
【ハヤブサ】
メバリング専用キャスティングフロート メバルロケット SS 5g グロー
ハヤブサが販売するスローシンキングに設定されたおすすめのフロートです。
スローシンキングはゆっくりと沈む特徴があるので、スローにレンジを攻略できる魅力があります。
またグローカラーとなっているため、夜間でも視認性が高く、トレースコースの確認も可能。
沖にあるシモリの際を攻略したい場面にも役立ちます。
【ハピソン】
かっ飛びボール カン付タイプ サスペンド グリーン
フロート内部に高輝度LEDを搭載し、電気ウキのように光り、視認性が抜群に良いおすすめの商品です。
LEDの色は魚が好む青緑色で、広範囲に散っている魚を寄せ付けて、ワームに食わせる効果を期待できます。
浮力はサスペンドに設定されていて、0.5gのジグヘッドとセットで使用すると水面下を漂わせてメバルの反応を探れます。
【アルカジックジャパン】
シャローフリーク F(フローティング)10.5g
メバリングやアジングといったライトゲームで人気が高いアルカジックジャパンが販売するおすすめの商品です。
シャローフリークは直結タイプのフロートで、独自のフロートリグであるFシステムに対応。
Fシステムはより飛距離が出せる高い遠投性能と、フロートリグの弱点でもある感度を向上できる魅力がります。
【アルカジックジャパン】
ぶっ飛びロッカーII SS/M
中通しタイプのフロートで、ボディ形状とバランスにこだわり作られた商品です。
低重心バランスに設計されていて、ボディ形状と相まり、高い遠投性能と水中での安定性を高次元で実現しています。
またラインを通すパイプの出入口にはSICリングを搭載し、ラインを傷つけにくく、またアタリがより伝わりやすい魅力があります。
【シマノ】
ソアレ ウルトラシュート 20g グロードット
メバリング用フロートとしては重たい20gに設定され、空気抵抗が少ない形状で、より高い遠投性能を獲得した商品です。
通常のフロートでは届かない遠くのポイントを攻略したいときに使用することをおすすめします。
ボディ後方にリップがついていて、レンジキープ力がアップし、また巻き抵抗があるため、より操作しやすい魅力があります。
【シマノ】
ソアレ アウトシュート グロー 7g
シマノが販売するラインを切らずにセットできる外付けタイプで、セットが簡単なおすすめの商品です。
重量が7gに設定されたモデルはシンキングタイプで、ジグヘッドはもちろん、ミノーにも対応できます。
また約2秒で1m沈む設定になっているので、深場で中層から底付近をスピーディーに探れる魅力もあります。
【ダイワ】
月下美人 月ノ雫II F(フロート) L 8.5g
メバリングやアジングアングラーから人気が高い月下美人シリーズからリリースされている中通しタイプのフロートです。
着水音がメバルの捕食音に近い点が最大の特徴で、メバルの活性を上げて、より多くの釣果を期待できるようになります。
また形状は飛行姿勢が安定しやすいティアドロップ型で、遠投性能が高い点も魅力といえます。
【ティクト】
Mフロート 遊動式飛ばしウキ 7g
ライトゲームで人気が高いティクトが販売する中通しタイプのフロートです。
形状にこだわって作られていて、空気抵抗が少なく、遠投できる魅力があります。
中通しタイプでジグヘッドをよりダイレクトに操作でき、かつメバルのバイトをしっかりと取れます。
また高輝度蓄光により、視認性に優れている点も見逃せません。
まとめ
今回は、メバリングにおすすめのフロートを紹介しました。
メバリングにフロートを使用すると今までとは違うメバリングの魅力を感じられます。
より多くの釣果を出すために、フロートを導入してみましょう。
メバル用フロートの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方