メバル釣り電気ウキおすすめ8選!人気の遠投仕掛けも!

身近な釣りのターゲットであるメバル。

メバル釣りは、防波堤や漁港周り、磯など身近なフィールドで手軽に楽しめます。

群れる習性があり、エサへの反応も良いためとても狙いやすく、初心者にもおすすめのターゲットであるメバルはさまざまな仕掛けや釣法で楽しめる釣りです。

近年では、ワームやプラグを使用したメバリングが人気ですが、ウキの反応を見ながらメバルを狙うウキ釣りも根強い人気を誇ります。

夜活発に活動するメバルを狙うのに欠かせないのが電気ウキ。

電気で光るウキを使用することで、夜間でもウキの動きや仕掛けの位置を視認できます。

繊細なメバルを狙うためには電気ウキ選びにもこだわりが欠かせません。

そこで今回は、メバル釣りに使用する電気ウキについて解説します。

通常の仕掛けの電気ウキから遠投仕様の電気ウキまでご紹介しますので、電気ウキ選びの参考にしてみてください。

W.T
執筆者
  • 元釣具屋店長
  • 釣り歴16年

2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。

メバル釣りに使う電気ウキの特徴

メバ釣りに使う電気ウキは、釣り方やフィールドによって使い分けます。

港内や穏やかな防波堤などの小場所を狙う場合には感度が高いウキがおすすめ。

ウキの反発が強いとメバルが違和感を感じてエサを離してしまうため、浮力選びには注意しましょう。

遠投して沖のポイントを狙う場合は、遠投性能が高い自重のあるウキを選びます。

また、遠くのポイントでも見えやすい視認性の高いウキを選ぶこともポイントです。

メバル釣りに適した電気ウキの選び方

ウキのタイプ

メバルの電気ウキ釣りでは、基本的には引き込まれやすく感度が高い棒ウキがおすすめです。

メバルに違和感を与えずにエサを喰い込ませ、細かいアタリも表現してくれるものが適しています。

風が強かったり、波が高いときはドングリウキが有効な場合もあるため状況に応じた使い分けをしましょう。

タナが浅い場合には固定ウキがおすすめ。

深さがあるポイントでは遊動ウキを使うと幅広いタナを攻められます。

遠投が必要な状況や、沖のポイントを狙う場合は遠投性能が高いウキを選びます。

自重があり飛行姿勢の良いものがおすすめです。

浮力

メバルのウキ釣りに使用するウキの浮力は、できるだけ小さなものがおすすめです。

メバル釣りでは喰い込みが良くなるように、仕掛けは非常に繊細なものを使用します。

軽いオモリで狙うため、オモリに合わせた浮力を選びましょう。

B〜1号程度を状況に応じて使い分けるといいでしょう。

遠投をする場合には、竿に応じたサイズを使います。

強いタックルで、遠投をする場合は2~3号程度がおすすめ。

仕掛けやタックル、釣法に応じて使い分けましょう。

カラー

電気ウキのカラーは、視認性が高く見やすいものを選ぶといいでしょう。

好みのカラーで構いませんが、釣り人が多い人気の釣り場では隣の釣り人と違うカラーを選ぶとウキの見分けがつきやすくおすすめです。

メバル釣り電気ウキおすすめ8選

【ヒロミ産業】
e-波止 (カン付き)

電気ウキをはじめとした釣具を製造しているヒロミ産業の電気ウキです。

2灯式を採用し、微妙なメバルのアタリもしっかりと捉えます。

非自立タイプで、繊細なアタリにも反応。

喰い上げのアタリも感知できます。

0.8~2号の浮力に対応し、さまざまなシチュエーションでのメバル釣りを楽しめます。

【ヒロミ産業】
α-トビコン

引用:Amazon

同じくヒロミ産業から販売されている、遠投性能が高い電気ウキです。

重心移動する内蔵オモリを搭載し、安定した飛行姿勢を実現。

高い遠投性能と正確なキャストが可能です。

従来品よりも重量を増し、さらに遠投性能を高めたαシリーズ。

明るいトップを採用し、視認性も抜群です。

軽い号数も充実しており、メバルのウキ釣りにもおすすめ。

アジやセイゴ、タチウオ、クロダイなど幅広いターゲットにも対応します。

【ハピソン】
緑色発光自立ラバートップミニウキ

電気ウキをはじめ、灯具やエアポンプ、集魚ライトなどさまざまなアイテムを開発、製造、販売しているハピソンの電気ウキです。

高輝度の緑色LEDを採用し、高い視認性を発揮。

トップ部にはラバートップを採用し、衝撃に強く安心して使えます。

自立タイプで安定しやすく、向かい風でも飛距離を確保可能。

メバルをはじめ、タチウオやイカ、スズキなどさまざまなターゲットに対応します。

【ハピソン】
5点発光ウキ

同じくハピソンの高感度な電気ウキです。

トップに3色5点発光を採用し、繊細なメバルのアタリもしっかりと捉えます。

安定性の高いかんざし型を搭載し、使いやすい点も特徴。

繊細な棒ウキながら、低重心かつ高浮力で風にも強いウキです。

0.8号と1号のラインナップで、メバルやクロダイに対応します。

【ハピソン】
ファイバー細ウキ

引用:Amazon

ハピソンから販売されている高感度なスリムな電気ウキです。

スリムなシルエットのボディで高い感度を実現。

さらに2点発光式を採用し、繊細なアタリをキャッチできます。

喫水部分も僅かに発光するため、ウキの沈みが確認しやすい点も特徴です。

5B~1号のラインナップで、メバルやクロダイ、アジなどのウキ釣りに対応します。

【富士灯器】
FF-A2 LG

ヘッドライトなどの灯具や電気ウキ、エアポンプなどの釣具の製造を行っている富士灯器の電気ウキです。

幅の広い超高輝度のダイオードをトップに採用。

高い視認性で遠投をしたポイントでもウキの反応を確認できます。

抵抗の少ないスリムなボディで繊細なアタリも表現可能。

遠投してのメバル釣りやタチウオ、イカ釣りなどにおすすめです。

【キザクラ】
NF 波止

引用:Amazon

さまざまなウキや小物類の製造を行っているキザクラの電気ウキです。

1灯のトップ点灯式を採用し、アタリを捉えやすい点が特徴。

スリムな棒ウキで、メバルの繊細なアタリも表現してくれます。

スナップを外せば固定使用も可能で、状況に応じた使い分けが可能です。

M、Lの2サイズに豊富な浮力設定でメバルをはじめクロダイやセイゴなどに対応します。

【ヒロミ産業】
e-ドングリ V6

ヒロミ産業のドングリ型の電気ウキです。

安定感のあるドングリ型で、風や波がある状況で活躍します。

レッド、グリーン、ホワイトの3色展開。

0号~2号の浮力ラインナップで、メバルをはじめアジやクロダイ、サバなどさまざまなターゲットに対応します。

まとめ

今回は、メバル釣りに使用する電気ウキについてご紹介しました。

身近なターゲットであるメバルのウキ釣りに欠かせない電気ウキ。

さまざまな種類が出ているため、あなたに合った電気ウキを見つけてメバル釣りを楽しみましょう。

ぜひ今回の記事をウキ選びの参考にしてみてください。

紹介アイテム一覧

メバル釣り電気ウキの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ヒロミ産業
e-波止 (カン付き)
ヒロミ産業
α-トビコン
ハピソン
緑色発光自立ラバートップミニウキ
ハピソン
5点発光ウキ
ハピソン
ファイバー細ウキ
富士灯器
FF-A2 LG
キザクラ
NF 波止
ヒロミ産業
e-ドングリ V6