マハタジギング用タックルを解説!ロッドやリール等の選び方も!

近年人気が上昇していて、多くの釣り人が挑戦しているマハタジギング。

マハタジギングには適したロッドやリール、ジグなどがあり、選び方に困っている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、マハタジギングにおすすめのタックルを解説します。

ロッドやリールの選び方についても詳しく解説し、おすすめのアイテムも紹介します。

マハタジギングのタックルを購入しようとご検討中の人は、タックル選びのご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

マハタジギングで使うタックルの特徴

マハタジギングに使用するタックルは、強度がありながらも繊細にジグを動かせる操作性が備わっている特徴があります。

マハタは2〜3kgを中心に、10kgほどまで釣れます。

そしてその大型のマハタを100m以上もある深場から引き上げる必要も。

そのため、タックルの強度は非常に重要で、強度が高くないとラインが切れたり、ロッドやリールがパワー不足になったりします。

またマハタを狙うにはジグの操作性も重要で、タックルはテクニカルなジャークをできるものが最適。

特に深場を狙うときには潮受けをしにくいラインを選び、よりジグをダイレクトに操作することも重要になります。

マハタジギングに適したタックルの選び方

ロッド

マハタジギングではスロージグを操作するのに特化したロッドを使用する場合が多いです。

スロージグ専用のロッドは、ベイトロッドになります。

またマハタジギングでは150〜250gほどまでのジグを使用します。

したがって、スロージグ専用ロッドで150〜250gのジグに対応したロッドがマハタジギングに最適です。

またライトジギングやジギングロッドも流用可能ですが、それらのロッドでもベイトロッドを選ぶのがおすすめ。

ベイトロッドとベイトリールを使用すると、フォール中のアタリがわかりやすくなり、ヒット数を多くできます。

各メーカーからマハタジギングに最適なロッドが数多く販売されているので、そのなかから好みの一本を探してみましょう。

リール

マハタジギングではベイトロッドを使用することがほとんど。

そのため、リールもベイトリールを用意しておくことをおすすめします。

リールのサイズはPEラインの2号が300m以上巻けるサイズを用意していきましょう。

シマノでは300番以上、ダイワでは250番以上のベイトリールがPEライン2号を300m以上巻けるサイズです。

またマハタジギングにはレベルワインダーのないジギング用ベイトリールも使用可能。

扱いには慣れが必要ですが、レベルワインダーにラインが擦れて切れるトレブルを防げます。

10kgほどの大型マハタを狙いたい場合は、レベルワインダーがないベイトリールもチェックしておきましょう。

ライン

マハタジギングではPEラインをメインラインとして使用します。

PEラインは太くなると強度が高くなりますが、潮受けしやすくなり、ジグが流されやすくなります。

マハタジギングで必要な強度と潮受けしにくいバランスを考えると、PEラインの2号が最適です。

またPEラインを選ぶときには、撚り本数も重要。

PEラインの撚り本数には、4本撚り、8本撚り、12本撚りがありますが、マハタジギングには8本撚りがおすすめです。

8本撚りは強度と潮受けしにくさ、耐摩耗性のバランスに優れています。

低価格なPEラインを購入したい人には4本撚りも使用可能です。

長さは300m以上巻いて、高切れしても釣りが続行できるように準備しておきましょう。

リーダー

マハタは根の起伏が激しい岩礁帯にいる魚です。

マハタがヒットするとラインが根に擦れて、ラインブレイクしてしまうこともあります。

そのため、ラインが根に擦れてもある程度持ち堪えられるフロロカーボンリーダーを使用するのがおすすめです。

フロロカーボンリーダーは耐摩耗性に優れたリーダーで、根ズレによるラインブレイクを防ぐのに最適。

またマハタのヒレにリーダーが触れてもラインブレイクを防ぐ効果も期待できます。

そして太さは、30〜40lbの強度を有しているものがおすすめ。

フロロカーボンは1号で4lbの強度があるので、30lbは8号、40lbは10号です。

リーダーとしてハリスを流用するときには、8〜10号のフロロカーボンハリスを基準に選びましょう。

ルアー

マハタジギングではスロージグを使用する場合がほとんどです。

スロージグはジグに厚みがあり、幅が広いのが特徴的。

幅が広いスロージグはフォール時に水の抵抗を受けやすく、スローにフォールします。

マハタは底付近にいる魚で、ゆっくりと底付近を丁寧に探れるスロージグが相性抜群です。

スロージグは短めにできているジグが多いものの、なかにはロング形状のものもあります。

ロング形状のスロージグはややフォール速度が速くなりますが、底取りがしやすい点がメリットです。

深場での底取りに不安がある人は、ロング形状のスロージグを使用してみるのもいいでしょう。

マハタジギング用ロッドおすすめ2選

【シマノ】
グラップラー BB タイプ スロー J B66-3

大人気グラップラーシリーズのなかでもっとも価格が安いモデルで、入門者にもおすすめのスロージギングロッドです。

1万円台と比較的安価に設定されていますが、強度、操作性に問題なくマハタジギングを楽しめます。

260gまでのジグに対応しているので、一本のロッドでマハタジギングに汎用的に使用できる利便性も魅力的です。

【ダイワ】
ソルティガ SJ 61B-3

引用:Amazon

260gまでのスロージグで、中型サイズのマハタを狙いたい人におすすめしたいのが本モデルです。

ダイワ最高峰のソルティガシリーズの一本で、軽快に跳ね上げアクションができる点が魅力的。

ジグを楽に操作できるので、安定したジグの動きを演出するのもサポート。

また軽量に仕上がったロッドになるので、操作し続けても疲れにくいです。

マハタジギング用リールおすすめ2選

【シマノ】
オシアコンクエスト 300PG

引用:Amazon

シマノ最高峰のオフショア用ベイトリールで、強度、巻き上げ力、ドラグ力などの基本性能が高いおすすめの商品です。

フォール速度が調整できるフォールレバーを搭載していて、ジグのフォール速度を変えてマハタを狙えます。

またハンドルノブが握りやすい形状で、大型のマハタがヒットしても力強く巻き上げてキャッチに持ち込めます。

【シマノ】
トリウム 1500HG

引用:Amazon

レベルワインダーがないリールを低価格で購入したい、そんな人におすすめしたいのがトリウムです。

上位機種にあたるオシアジガーに劣らない性能を有していて、マハタジギングにも高次元に対応できます。

コンパクトボディに仕上がっているので、大型ベイトリールの割に握り込みやすく、手が痛くなりにくい点も魅力的です。

マハタジギング用ラインおすすめ2選

【ダイワ】
UVFソルティガデュラセンサーX8+Si2

引用:Amazon

ダイワが販売するジギング専用に作られたPEラインで、耐摩耗性に優れたおすすめの商品です。

8本撚りで水の抵抗を受けにくく、ジグの操作性も向上しています。

また視認性が高いマーカー付きで、水深を把握するのにも役立ちます。

基本性能が高いにも関わらず、2号300mで3000円ほどとコスパに優れている点も魅力的です。

【シマノ】
オシア 8 PE

直線強力が高く、ラインが摩耗しても強力が落ちにくい特徴がある最強のPEラインです。

2号300mで8000円ほどとかなり高価なラインですが、値段以上の効果を発揮します。

数多くの大物をキャッチした実績があり、マハタジギングでも十分に対応できます。

特に10kgクラスの大型ハタを狙うときには、強度が高い本商品を使用してみてください。

マハタジギング用リーダーおすすめ2選

【シマノ】
オシア EX フロロ リーダー

引用:Amazon

太いリーダーは結束しにくくて、強度が落ちるのが不安だと悩む人におすすめなのがオシアのリーダーです。

2層構造をしたリーダーで、中心に硬いフロロ、外側に柔らかいフロロを採用。

そのため、ノットを組むときに締め込みやすく、安定した強度を出せます。

またライン自体の強度も高いので、マハタジギングにも安心して使用できます。

【クレハ】
シーガー 150

引用:Amazon

強度が高くて人気があるシーガーシリーズからリリースされているコスパに優れたハリスです。

リーダーとして使用する人も多くいて、マハタジギングにも問題なく対応できます。

10号で150m巻きの商品で2000円ほどとかなりの低価格を実現しています。

またハリスにしてはスプールが小さく、持ち運びの邪魔になりません。

マハタジギング用ルアーおすすめ2選

【ダイワ】
ソルティガ・FKジグTG

引用:Amazon

マハタで人気が高いタングステンを使用したおすすめのジグです。

タングステンを使用することでコンパクトに仕上がっています。

そのため、小さなベイトフィッシュがいるときに特に効果を発揮します。

またマハタの活性が低く、大きなジグに反応しないときにも効果的。

なかなかマハタが釣れないなというときにぜひ使用してみてください。

【ジャッカル】
バンブルズジグ スロー

引用:Amazon

近年ソルトシーンでも人気が高いジャッカルが販売するおすすめのジグです。

スローフォールに特化したジグで、底付近にいるマハタをスローに誘ってヒットに持ち込めます。

スロージギングのようなゆっくりとした誘いはもちろん、速いワンピッチジャークにも対応。

さまざまな場面に役立つので、持っておくと重宝します。

まとめ

今回はマハタジギングに使用するタックルを紹介しました。

マハタジギングではスロージギングのタックルで、150〜250gほどまでのジグを扱えるタックルが最適です。

好みにあったタックルを用意し、ジギングでマハタを狙ってみましょう。

紹介アイテム一覧

マハタジギング タックルの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
グラップラー BB タイプ スロー J B66-3
ダイワ
ソルティガ SJ 61B-3
シマノ
オシアコンクエスト 300PG
シマノ
トリウム 1500HG
ダイワ
UVFソルティガデュラセンサーX8+Si2
シマノ
オシア 8 PE
シマノ
オシア EX フロロ リーダー
クレハ
シーガー 150
ダイワ
ソルティガ・FKジグTG
ジャッカル
バンブルズジグ スロー