釣り人から人気が高い高級魚のマハタは、近年エサ釣りだけでなく、ジギングでも定番のターゲットとなりました。
そのため、各メーカーがマハタ狙いに使用できるジグを数多く販売しています。
選択肢が増えたために、どのジグを購入しようか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マハタジギングにおすすめのジグを紹介します。
マハタジギング用ジグの選び方についても詳しく解説するので、ぜひご参考にしてください。
- 釣り歴18年
- 年間釣行300日超え
- 調理師資格あり
三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。
新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!
- クレジットカード決済
- Amazon Pay
- コンビニ払い
目次
マハタジギングで使うメタルジグの特徴
マハタは根の周りにいる魚なので、マハタ専用のメタルジグは底付近を丁寧に探れる特徴があります。
深場を探ることも多いのがマハタジギングで、200gほどとかなり重量があるジグを使用する場面も多いです。
その一方で、近年では軽量なジグを使用してマハタを狙うスーパーライトジギング、ライトジギングも流行中。
スーパーライトジギングやライトジギング用のジグでも、マハタ狙いに対応したモデルがあります。
釣り方やタックルに合わせてジグを選び、人気ターゲットのマハタを狙ってみましょう。
マハタジギング用ジグの選び方
ジグの種類
マハタ狙いのジギングでは、スロージグと呼ばれるタイプのジグを使用するのが一般的です。
スロージグは平たい形状のジグで、フォール中に水の抵抗を受けやすく、スローなアクションを演出できます。
マハタ狙いではこのスローなフォールアクションが重要で、底付近でゆっくりと探れるスロージグは大活躍します。
一方、スーパーライトジギングやライトジギングでは、スロージグだけでなく、小魚に似せた通常のジグも使用可能です。
スロージグを中心に、スーパーライトジギングやライトジギングでは通常のジグも用意しておきましょう。
重さ
通常のスロージグを使用したマハタジギングでは、150〜250gまでの重さのジグを使用します。
一方、スーパーライトジギングやライトジギングでは、40〜80gを中心に、100gまでのジグを用意しておくのがおすすめ。
その重さのなかでしっかりと底が取れる重さを選択するようにしましょう。
底が取れない軽いジグを使用すると、マハタがヒットしやすい底付近を探れなくなります。
また潮流が速いポイントでは、投入直後は底が取れても、何度か底取りを繰り返すと流されて、底がわからなくなることも。
そのため、必ず底が取れる重さを選択して釣りをすることが重要になります。
カラー
マハタジギングでは、根魚狙いで定番のアカキン、ミドキン、グロー、ケイムラ、シルバーが効果的です。
マハタはエビやカニといった甲殻類を好んで捕食します。
甲殻類を捕食するマハタを狙うときには、特にアカキンやミドキンといったゴールド系のカラーに反応が良くなります。
また蓄光して光ってアピールするグローは、イカがメインベイトになる状況におすすめです。
太陽光に含まれる紫外線で発光するケイムラは、水中で目立つカラーで、ハイアピールしたいときに効果的。
シルバーはマハタがイワシやアジなどの小魚を捕食しているときに効果的なので、試してみてください。
マハタジギング用ジグおすすめ8選
【オンザブルー】
グローエンペラー
イカを模した形状の珍しいジグで、根魚の釣果がよく出るマハタ狙いでおすすめの商品です。
マハタ狙いで使用できる重さは40〜150gまでラインナップされています。
そのため、スーパーライトジギングやライトジギングでマハタを狙うときに最適。
厳選されたカラーラインナップにはマハタに効果的なものが多くあります。
【ダイワ】
TGベイト
スーライトジギング、ライトジギングで超定番のジグで、使用している人が多いのがTGベイトです。
比重が高いタングステン製のメタルジグで、コンパクトに仕上がっているのが特徴的。
そのため、重量があっても一口サイズで活性が低いマハタも狙えます。
またカラーラインナップが豊富で、マハタに効果的なカラーも複数あります。
【ライズジャパン】
ライズジグSLJ
スーパーライトジギングで人気が高いジグで、フォール速度が遅く、マハタ狙いでも大活躍するおすすめの商品です。
水平にフォールする動きに加えて、不規則にも動くため、マハタに強くアピールできます。
ただ巻きでもしっかりと動き、ロッドを操作するとキレの良いダートで、マハタ以外にもさまざまなターゲットを狙えます。
【一誠】
ネコメタル
一誠が販売する人気が高いメタルジグで、青物だけでなく、マハタ狙いにも使用できるおすすめの商品です。
小魚の体色、光り方を忠実に再現した筋肉ホログラムを採用したカラーもあり、マハタに違和感を与えずにアピールできます。
また上下反対で使用できるのも魅力的で、1つのジグで異なる動きでマハタの反応を探れます。
【シーフロアコントロール】
クランキー
ジギングマニアから人気が高いシーフロアコントロールが販売するマハタ狙いで定番のおすすめジグです。
近年大流行中の中深海でのアカムツやクロムツ狙いに使用できるジグですが、マハタ狙いにも高次元で対応します。
特にフォール中の不規則な動きでマハタのヒットが狙えるジグで、比較的簡単に操作できるのも魅力的です。
【シーフロアコントロール】
スパンキー
クランキーに並んで根魚狙いで人気が高いメタルジグがスパンキーです。
ショートジグでフォール速度が速く、潮流が速いポイントや二枚潮や三枚潮といった難しい状況下で釣果に期待できます。
引き抵抗が弱い特徴もあり、ロッド操作が楽にでき、重たいジグを使用しても疲れにくい点もスパンキーの魅力になります。
【メジャークラフト】
ジグパラ バーチカル ロングスロー
ロング形状のスロージグで、スロージグ特有の引き抵抗が弱めにできていて、操作性にも優れているおすすめの商品です。
スロージグは操作するときに抵抗が大きく、疲れやすいなと感じる人も多いはず。
そんな人には特に本商品がおすすめで、引き抵抗が少なく、操作が楽にできるのが魅力的です。
また200gが1000円以下と比較的低価格で購入できます。
【ダイワ】
ソルティガ FKジグ
マハタ狙いで重要になるフォール中にフラッシングをして、強いアピールができるおすすめのジグです。
フォール速度は遅すぎず、速すぎずの絶妙な速度に設定されていて、マハタ狙いでも重宝します。
カラーラインナップは全11色あり、いずれのカラーもマハタ狙いに使用可能。
カラーをローテーションしてマハタの反応を探るにも最適です。
まとめ
マハタはジギングでも釣果に期待できる人気ターゲットです。
スロージギングを中心に、スーパーライトジギング、ライトジギングで狙ってみましょう。
ジグ選びでは重さとカラーが重要になるので、こだわって選んでみてください。
マハタジギング用ジグの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方