マゴチ用リーダーおすすめ8選!太さや種類の選び方も!

マゴチは水深30mより浅い砂地を好んで生息しているので、サーフからルアーで狙う事が出来ます。

飛距離を生かして広範囲を探る事になるので、道糸はPEラインを使用するのが一般的です。

初心者の方はリーダー無しでPEラインと直結した方が手間は省けると考えている方も多いはずです。

そこで今回はマゴチ釣りにおけるリーダーの必要性や選び方をまとめました。

マゴチ釣りに最適なおすすめのリーダーもご紹介させて頂きますので、参考にして頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

マゴチ釣りにリーダーは必要?

結論から言いますと、マゴチ釣りに限らずPEラインを使用する時はリーダーの使用をおすすめします。

PEラインは直線的に引っ張られる力に対しては強いのですが、スレ傷に弱い欠点を持っているからです。

特にマゴチは鋭い牙を持っていませんが、ザラザラとした歯がびっしり生えているのでPEラインが傷つくのです。

更にPEラインはスナップやルアーのアイに直接結束すると、細いので強度が弱くなる欠点も持っています。

リーダーと比べて結束強度が50%以上落ちるとも言われているので大物を掛けた時のチャンスロスに繋がります。

重いメタルジグなど繰り返しキャストしているとすっぽ抜ける事も有るので必ずリーダーを使用して下さい。

マゴチ用リーダーの選び方

種類

リーダーの種類はフロロライン、ナイロンラインに分けられそれぞれ特徴を持っているので使い分けるのが正解です。

最もマゴチ釣りで使用されているのがフロロラインで、スレに強く感度が高い特徴を持っています。

比重が重いので沈みやすく、ボトム付近を丁寧に探るルアーを使う時におすすめです。

また、ルアーの動きや潮の流れの変化を掴みやすく、PEラインの長所を生かす事が出来ます。

一方、ナイロンラインはしなやかに伸びる性質を持っているので感度は高くありません。

しかし、マゴチの激しい首振りによる衝撃を吸収してラインブレイクを防ぐ効果があります。

また、ルアーのアクションも妨げ難いメリットがあるので、動きが大人しいルアーはナイロンリーダーが適しています。

太さ

リーダーの太さはPEラインの3~5倍の太さを選択するのが基本となります。

マゴチ釣りではPEライン0.4~0.6号を使用する事が多いので、1.5~3号のリーダーを使用すればバランスが取れます。

サーフは根ズレの心配が無いので、ワンランク太さを落としても問題ありません。

逆にシモリが点在している様なポイントではミスキャストによる根ズレを防ぐ為にワンランク太くして下さい。

結束のしやすさ

ナイロンラインはしなやかさを持っているので初心者でもしっかり締め込んで結束強度を出す事が出来ます。

しかし、フロロラインはハリがありノットを組むのに少しコツが必要となります。

ハリが強い方が感度は高いという特徴を持っていますが、マゴチ釣りはアジングのような繊細さを必要としません。

結束のしやすさを優先して出来るだけしなやかなラインを選択する様にして下さい。

長さ

リーダー用のハリスはスプールに巻いて売られていますが、メーカーによって販売単位が異なっています。

マゴチ釣りではリーダーの長さを1ヒロ取ることが多いので、20~30m巻きの商品で十分です。

巻いている量が少ない方が持ち歩いたときにかさばる事が無いので快適な釣りが楽しめます。

使用していなくても光や水分で劣化する事があるので、少量単位でマメに購入する方が良い状態で使用出来ます。

マゴチ用リーダーおすすめ8選

【ダイワ】
フロロショックリーダーX

引用:Amazon

ショックリーダーの性能を追求した商品で、コストパフォーマンスに優れたフロロラインを探している方におすすめです。

専用のスプールバンドが付属しているので、持ち歩いてもタックルボックスやポケットの中でばらける事がありません。

しなやかで柔軟性を持っているので、初心者でもナイロンラインの感覚で結束する事が出来ます。

【シマノ】
ベーシック EX(CL-I37M)

引用:Amazon

2層構造のフロロラインで、硬いコアの周りに柔らかい外装フロロを巻いてあるのでラインが食い込み結束強度がUPします。

ハリとしなやかさをバランス良く配合しているので潮馴染みが良く、ルアーのアクションが安定します。

世界最高レベルの原糸を使用しているので、他社製品よりワンランク細い号数を使用しても同じ強度が保てるのが特徴です。

【サンヨーナイロン】
アプロード ソルトマックス ショックリーダー モバイル TypeN

引用:Amazon

クリアカラーのナイロンラインで衝撃吸収率が高いのでマゴチの派手なヘッドシェイクからバラシを防いでくれます。

スレ傷にも強い特徴を持っており、ルアーを丸呑みされてもラインブレイクを起こしにくいです。

また、非常にしなやかで伸縮性が高いので結束しやすく、フロロラインが苦手な方におすすめします。

【ヤマトヨテグス】
耐摩耗ナイロンショックリーダー

引用:Amazon

傷に強い特徴を持ったナイロンラインで、シモリの側をタイトに攻める釣りを楽しむ事が出来ます。

釣り糸専門メーカーが拘りを持って作った商品ですから、品質にブレがなく価格の割に高品質です。

また、しっかり衝撃を吸収してくれるのでランカーサイズのマゴチを掛けても安心してランディングに持ち込めます。

【クレハ】
シーガー プレミアムマックスショックリーダー

引用:Amazon

しなやかさと衝撃強度を追求して作られたフロロラインで、リーダーに求められる性能を備えています。

独自の二重構造技術によって作られていて、伸び率が低く感度が高いのでショートバイトも見逃しません。

また、光の屈折率が水に使いのでステルス性が高く、日中のナーバスなマゴチ釣りで効果を発揮します。

【東レ】
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ

引用:Amazon

衝撃やスレに対する強さだけでなく、結束強度にも拘って作られたフロロラインです。

柔軟性が高く糸グセが付きにくいので、フロロライン特有の扱いにくさを感じません。

専用のスプールバンドが付いており、ばらける事無く簡単にラインを引き出す事が出来ます。

東レのラインテスターが実釣テストを繰り返して作られているので扱い易いです。

【バリバス】
ショックリーダー フロロカーボン

引用:Amazon

しなやかで柔らかいのでフロロラインの扱いに慣れていない方でも結束強度が出しやすいです。

ナイロンラインに近い扱いやすさ持っていますが、フロロらしい低伸度を兼ね備えており高い感度を有しています。

ダイレクト感のあるルアー操作が出来るので、アクションで食わせるゲーム性の高い釣りが楽しめます。

【メジャークラフト】
弾丸簡単リーダー 2号

引用:Amazon

リーダーの結束が苦手な方や釣り場で素早くリーダー交換を行いたい方におすすめの簡単セッティングリーダーです。

セッティング方法も非常に簡単で、釣り糸が全く結べない方でも説明を読めば直ぐにセットする事が出来ます。

スナップも同梱されているのでそのままPEラインと組み合わせてマゴチ釣りを楽しめます。

まとめ

マゴチ釣りではPEラインを道糸に使用するので必ずリーダーを使用して下さい。

おすすめはフロロラインですが、ナイロンラインでも十分勝負する事が出来ます。

初心者の方は扱いやすいナイロンラインを使用すればノットを組む練習にもなります。

紹介アイテム一覧

マゴチ リーダーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
フロロショックリーダーX
シマノ
ベーシック EX(CL-I37M)
サンヨーナイロン
アプロード ソルトマックス ショックリーダー モバイル TypeN
ヤマトヨテグス
耐摩耗ナイロンショックリーダー
クレハ
シーガー プレミアムマックスショックリーダー
東レ
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ
バリバス
ショックリーダー フロロカーボン
メジャークラフト
弾丸簡単リーダー 2号