ルアー最強コーティング剤おすすめ10選!ウレタンスプレーやエポキシ等を厳選!

ルアーは使用していると障害物に擦れたり魚のバイトで傷が付き塗装がボロボロになってきます。

塗装の剥がれはアクションに影響しませんが、フラッシングやカラーの効果が半減してしまうのです。

そこで今回はルアーを傷から守ってくれるコーティング剤についてお話させて頂きます。

ルアーをコーティングするメリット・デメリット、そして選び方をまとめました。

初心者でも使いやすいスプレー剤を含めたおすすめ商品のご紹介させて頂きますので参考にして頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

釣具販売開始 タックルノート ストア

新製品や人気製品をどこよりも安く販売中!
少量入荷のため売り切れ注意!

お支払方法
  • クレジットカード決済
  • Amazon Pay
  • コンビニ払い
※AmazonPayなら面倒な配送先等の入力なしですぐ購入可能

ルアーをコーティングするメリット・デメリット

メリット

塗装の耐久性が上がる

コーティング剤を使用すればルアーの表面に厚い膜を張る事が出来るので、傷が付きにくくなるメリットが得られます。

ストラクチャーやボトムを攻めても塗装が剥がれにくくなるので、リペアするまでの時間稼ぎが出来ます。

コーティング剤を購入する費用は発生しますが、最終的にコストダウンに繋げる事が出来るのです。

自分でハンドメイドする楽しみが味わえる

ルアーをコーティングする作業は、自分でハンドメイドする楽しみが味わえます。

海が荒れたり天気が悪く釣りに行けない日でも、自宅に居ながら釣りの妄想を楽しめます。

塗装がボロボロになったルアーを自分でリペアすればその分、愛着も湧いてくるはずです。

また、ロストするまで使い倒す事が出来るので、コストパフォーマンス良い釣りが楽しめるようになります。

躊躇せずルアーを使える

限定カラーや人気で品薄のカラーを持っていると、ストラクチャーをタイトに攻める釣りは傷が気になり躊躇してしまいます。

しかし、コーティング剤を使用しておけば傷から塗装を守ってくれるので気にせず使用する事が出来ます。

コーティング剤自体は直接、釣果に影響しなくてもタイトな攻めを展開する事で釣果UPが期待出来るのです。

フックと干渉した時のノイズが低下する

どのようなルアーでもアクションを加えると必ずフックとボディが干渉してノイズが発生します。

しかし、コーティング剤を厚く塗っておけばフックが当たった時の衝撃を吸収してノイズの発生を抑える事が出来ます。

激戦区のナーバスになった魚はほんの少しのプレッシャーでもチェイスを止めてしまうのでコーティング剤が役立つ場面もあるのです。

デメリット

コーティングする手間が面倒

私生活が忙しく釣りに行く時間が精いっぱいという方や、空いた時間は全て釣りに回したいと言う方は作業が面倒に感じます。

コーティング作業はルアーを吊るしておく場所をセッテイングしたり、作業自体スペースを整えたりと片手間では出来ないのです。

少しでも手間を省きたい方はスプレータイプのコーティング剤を購入すれば短時間で作業を切り上げる事が出来ます。

匂いが気になる

コーティング剤の種類は様々ですが、無臭の商品は販売されていないので必ず臭いの問題が発生します。

特に小さいお子様が居る家庭では臭いがきついとクレームが出る可能性が高いので、作業する場所に気を付けて下さい。

コーティング剤を塗った直後はかなり臭いますが、乾燥すると臭いは気にならなくなるのであくまでも一時的な問題です。

乾燥時間を確保する必要がある

コーティング剤は種類にもよりますが夏場で約12時間、冬場ですと24時程の乾燥時間を必要とします。

乾燥中は埃やゴミが付かない場所に静置するのが基本で、手で触ってもいけません。

その為、作業後には乾燥させるために保管しておく場所の確保が必要となるのです。

釣り場に持ち込む事も出来ませんから、タイミングを見てコーティング処理を進める必要があります。

ルアー最強コーティング剤の選び方

コーティング剤の種類について

ルアー用のコーティング剤はセルロースセメント、エポキシレジン、一液ウレタン、二液ウレタンの4つが主流です。

中でも使いやすいのが一液ウレタンで、どぶ漬けしたりスプレーで簡易的にコーティング処理を行えます。

入手しやすい価格で販売されていますし、肉厚にコーティング出来るので強度UPも期待出来ます。

黄変や剥離しやすい一面も持っていますが、作業工程も簡単で時間が掛かりませんし、淡水、海水関係なく使用可能です。

コーティング方法による選択

一液ウレタンでルアーをコーティングする方法はどぶ漬け、スプレー、リッピング、吹き付けの4つに別けられます。

最も使用されている方法はどぶ漬けで、そのまま液の中にルアーを漬け込むだけで作業が完了します。

数多くのルアーを効率良くコーティング出来、初心者でも失敗が少ないのでおすすめの方法です。

一方、手間を省いてコーティング処理したい方におすすめの方法がスプレーです。

均一な厚みで処理が出来、重ねがけする事も可能ですから失敗する事がありません。

ルアーサイズとボトルサイズを合わせる

どぶ漬け方法でルアーをコーティングする方は、ルアー全体が漬け込める長さのボトルに入ったコーティング剤を購入して下さい。

特にロングジグをお使いの方は長さが必要になるので、購入前にボトル長をチェックする必要があります。

また、バイブレーションのように幅のあるルアーを多用している方はボトルの口径をチェックしてから購入して下さい。

ルアー最強コーティング剤おすすめ10選

【SOFT99】
ボデーペン ウレタンクリアー

引用:Amazon

車用のウレタンコーティング剤で、仕上げに磨き作業を必要としないので初心者にも手軽に扱えます。

スプレータイプなので使いやすく、2~3回重ね塗りすれば表面に強い皮膜を作る事が出来るので、傷からルアーを守ってくれます。

膜が厚くなりすぎないので軽いルアーに使用してもバランスが崩れず、泳ぎに変化がありません。

【OFFICE ACCEL】
ウレタンコートLRスプレー

引用:Amazon

ノントルエンなので嫌な匂いが少なく、硬度が高いので耐久性UPも期待出来るスプレー式のコーティング剤です。

透明度も高く、厚く塗り重ねてもカラーが綺麗に浮き出るので、使い心地も変わりません。

初心者でも使いやすく、どぶ漬けに不向きなロングジグやバイブレーションへの使用にもおすすめの商品です。

【NAGASHIMA】
セルローススプレー クリアー

引用:Amazon

塗装保護と強度UPを兼ねてコーティングする方におすすめのセルロースセメント剤のスプレー缶です。

コーティング剤のひび割れも起きにくいので、ストラクチャーをタイトに攻めるトラウトルアー全般に使えます。

時間が経っても黄変し難く、上手くコーティングすれば美しい状態を長持ちさせる事が出来ます。

【東邦産業】
ウレタンフィニッシャーEXセット

UVカット成分を配合しているので、塗装の色落ちも防いでくれるウレタンコーティング剤です。

一液タイプで、ボトルの中にそのままルアーを漬け込んで後は完成させるだけなので手間も掛かりません。

3回しっかりどぶ漬けして使用すれば厚みのある光沢も出るので、クリア塗装したように美しく仕上がります。

【OFFICE ACCEL】
ウレタンコートMJ+

引用:Amazon

ボトルが細長いので、長さのあるメタルジグもそのままどぶ漬け出来るウレタンコーティング剤です。

乾燥すると表面の硬度がUPするので、サーフなどで砂にルアーを擦り付けても細かい傷が入りにくくなります。

高撥水性シリコンを配合しており水弾きが良くなるので、ソルトで使用するメタルジグのコーティングにおすすめです。

【NAGASHIMA】
エポキシハンドレッドコート クリアー

引用:Amazon

二液タイプのエポキシコーティング剤で、素材への浸透性が高いのでウッドルアーとの相性も抜群です。

色流れしないので、ハンドメイドでルアーを作っている方にもおすすめの商品です。

完全に固まる前に重ね塗りするとコーティング膜が結合するので、強度UPも望めます。

最後に紙やすりやコンパウンドで磨きを掛ければ、クリアーで艶やかな仕上がりを見せてくれます。

【HMKL】
セルロースセメント

薄くて硬い皮膜を作ることが出来る、セルロースメントコーティング剤です。

メタルジグとの相性が良く、そのままどぶ漬けして乾燥させるだけなので初心者にもおすすめです。

粘度が高いので、1回のどぶ漬けでもしっかりルアーにまとわりつく特徴を持っています。

その為、何度もどぶ漬けする必要が無いので短時間でコーティング作業を終わらせたい方にもおすすめです。

【TAKAMIYA】
ショアジグ専用ケイムラコーティング剤

ウレタンコーティング剤にケイラム成分を配合しており、ルアーの存在感をUPしたい時におすすめです。

3回程どぶ漬けすれば夜間でも光を目で確認出来るほどの仕上がりを見せるので、濁りの強い日に効果を発揮します。

夏場なら30分ほどで表面のベタ付きがなくなるほど乾燥が早いので、扱いやすい商品です。

【TAKAMIYA】
鯛ラバヘッド専用ケイムラコーティング剤

サンドペーパー(#800)×1枚、吊り下げ用クリップ×2個が付属しているので、購入してすぐに使える商品です。

ウレタンコーティング剤ですがケイラム成分を配合しているので、発光効果を追加する事が出来ます。

タイラバヘッドをそのままどぶ漬けしやすい瓶に入っており、小型のバイブレーションなどのどぶ漬けも可能です。

【Zest】
一液ウレタンクリヤー 速乾タイプ つやなし

引用:Amazon

エアブラシで吹き付けたりリッピングしながら使用する事を前提に作られたウレタンコーティング剤です。

口が広く深さのある瓶に入っているので、そのまま大きいルアーもどぶ漬けして使用する事が出来ます。

ウッドルアーから発生する気泡も少ないので、仕上がりムラがなく初心者でも使いやすい商品です。

まとめ

ルアーをコーティングしておけば傷や塗装の剥離を防ぐ事が出来るので、タイトにストラクチャーを攻めても長持ちします。

初心者の方でも手軽にハンドメイド気分を味わう事が出来るので楽しみが一つ増やせます。

スプレータイプを使用すれば手軽コーティングする事が出来るのでチャレンジしてみて下さい。

紹介アイテム一覧

ルアー最強コーティング剤の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

SOFT99
ボデーペン ウレタンクリアー
OFFICE ACCEL
ウレタンコートLRスプレー
NAGASHIMA
セルローススプレー クリアー
東邦産業
ウレタンフィニッシャーEXセット
OFFICE ACCEL
ウレタンコートMJ+
NAGASHIMA
エポキシハンドレッドコート クリアー
HMKL
セルロースセメント
TAKAMIYA
ショアジグ専用ケイムラコーティング剤
TAKAMIYA
鯛ラバヘッド専用ケイムラコーティング剤
Zest
一液ウレタンクリヤー 速乾タイプ つやなし